momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年11月24日
XML
カテゴリ: 社会人野球
今年から新調されたというダイヤモンド旗を手にするトヨタ・福田康一主将。
[ダイヤモンド旗]
歴代優勝チームのヒラヒラ、「三菱自動車川崎野球部」って書いてあるよぉ~。


というわけで、表彰式です。

[ダイヤモンドエンブレム]
ダイヤモンド旗などの授与のあと、優勝カップやダイヤモンドエンブレムの贈呈。いちばん左の的場寛一選手が持っているのがダイヤモンドエンブレムが入った箱です。

当然ながら、すでにトヨタのユニフォームの左袖にはダイヤモンドエンブレムがついてます。剥がしてまた付け直し?
しかし白いユニフォームだとダイヤモンドエンブレムはぱっと見では気づきにくい。黒獅子エンブレムは黄色いから目立つけど。


その後、メダル授与。

[トヨタメダル授与]
メダル授与の間、上を向いて涙をこらえていたようにも見えた山中繁監督ですが、このときは笑顔でお話し中。
トヨタはマスコットのかたもメダルもらってます。

[JR東海メダル授与]


JR東海は監督コーチ選手が全員メダルもらえました。が、トヨタは列の最後のほうに並んでいた5人ほどの選手のかたがメダルもらえず。数が足らなかったか。

ってことで気づいたんですが、両チームは部員の数がかなり違うんですねぇ。
トヨタはコーチ兼任含めて選手が33人。一方、JR東海は26人の小所帯。


続いて個人賞。

[大谷智久投手]
MVPは 大谷智久投手 。いい笑顔。憎めない顔ってやつです。
MVPは5年連続で投手が受賞。

[川野慎也投手]
敢闘賞は 川野慎也投手 。凛々しく賞を受け取ります。敢闘賞も9年連続で投手が受賞だそうです。
他の賞を若い選手が占める中でベテランが頑張りました。川野投手は今年の都市対抗には補強からも漏れて出てないんですねぇ。


[首位打者賞]
首位打者賞は日本生命の新人・ 大島洋平選手
決勝戦の前まではトヨタの新人・荒波翔選手が.647も打っていて大島選手よりも上だったけど、決勝戦5打数ノーヒットで受賞ならず。
画面には授与って書いてあるけど大島選手も代理のかたも球場に来てなくて、トロフィーなどの授与はなかったような。


[田中幸長選手]
打撃賞は決勝3ランのトヨタ・ 田中幸長選手 でした。こちらも新人。
これが都市対抗だったら若獅子賞選びが紛糾したんだろうな~。


[元気賞・JFE西日本]
[元気賞・住友金属鹿島]
(そういえば元気賞の存在忘れてた)
あのかなり大きくて立派な元気賞の盾、ちゃんと2つ用意されてました。それぞれ代表のかたに手渡されました。


[ありがとうございました]
さ、日本選手権とともに今年の社会人野球の公式戦も全て終了。1年間ありがとうございました。
今年は松田昌孝会長の「シーズン終了のご挨拶」はありませんでした。あれ、そもそも松田さんって来てたっけ?


[秦健悟選手など]
表彰式のあとの光景。


[決勝戦スコアボード]
優勝決定の場面を撮るのに夢中でスコアボードを撮るのを忘れてました。表彰式が始まってしまい、「しまった!」と思ってももう遅い。都市対抗のときも撮り損ねたんだよな~。

って思ってたら、表彰式の後に再び決勝戦のスコアを出してくれました。実にありがたいサービスでした。

(国旗降納のときに国旗が降りて来なかったのはアクシデント? 予定どおり?)


●おまけ

[マンゴーかき氷]
また懲りずにマンゴーかき氷食ってます。今年はホットコーヒーじゃなくて、無難にココナッツタピオカドリンクにしてみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月27日 01時10分06秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いい写真がいっぱい!!  
横尾弘一  さん
ごぶさたしています。
お世辞抜きで、いい写真を撮られますね~。
グランドスラムでカメラマンをされては……
と本気で思っています。
それに、マンゴかき氷美味しそうですね。
それと、田中選手のコメントですが、
バットの真芯に当たると、ボールを打ち返した
感触ってないんですよ。そのことを言いたいはずです。
かなり昔ですが、僕も2回ほど経験したことがあるので。
(2008年11月27日 03時55分50秒)

Re:いい写真がいっぱい!!(11/24)  
momi051  さん
横尾弘一さん
こんにちは、お久しぶりですね。長いシーズンおつかれさまでした。

いえいえ、私はまだまだ「ただ撮っているだけ」で、なかなか「グランド・スラム」みたいにカッコ良いプレー写真は撮れないですね。たまたま選手がいい表情をしているときの瞬間が撮れるとうれしくて載せちゃいます。

田中選手のコメントは、私は「スタンドに届くほどの良い感触がなかった」って意味かと思ってました。そのわりに自信満々な表情をされてて、何だかギャップがおかしくて。本当はそういう意味だったのですね~。

ありがとうございました。 (2008年11月27日 07時22分25秒)

歴代優勝チームのヒラヒラ  
いの さん
あ、ヒラヒラは付け替えですよね。画像拝見して初めて気がつきました(笑)。

私はやっぱり NTT関東のヒラヒラに目が行ってしまいました。NTT関東、最後の年に日本選手権と千葉市長杯優勝でしたのでいい幕引だったと思います。

あ、首位打者賞の大島選手、近畿地区チームのマネージャーさんが裏方で大阪ドームに詰めていらっしゃいますから、荒波選手の打率が降下し始め?た頃に、大会本部が日本生命マネさんに、受賞可能性あるから大島選手に来てもらってと言わないといけないですよね。残念。 (2008年11月27日 17時16分35秒)

Re:歴代優勝チームのヒラヒラ(11/24)  
momi051  さん
いのさん
こんにちは、今日もありがとうございます。

NTT関東さん優勝の年はちょうど私が社会人野球を見始めたときだったので強く印象に残ってます。優勝決定も劇的なものでしたし。この年は千葉市長杯も優勝してたのですねぇ。当時は千葉市長杯のほうが後でしたよね。まさに「有終の美」ですね。

大島選手は地元の選手ですし当然、球場にいらっしゃってるのだと思っていたのであれれっと思いました。何か事情があったのかもわかりませんけど、せっかくの晴れ舞台なのですからもったいないなぁ、と。 (2008年11月28日 02時14分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: