momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年12月19日
XML
カテゴリ: 社会人野球
東芝の退部者が掲載されております。



で、見ると退部者の中に 安田真範選手 が入っちゃってるじゃありませんか。

大卒で11年目、チーム最年長の1人。
年齢的にはいつ上がってもおかしくなかった。

でも今年の後半はケガして試合に出られなかった分、来期に挽回のチャンスをと思っていたので残念です。


安田選手が補強で行っている日産自動車のオープン戦を見に、お盆に犬成のJFE東日本グラウンドに行ったときのこと。

主に補強選手目当てで見に行ったのに、なぜか探しても安田選手がグラウンドにいない。何か用事があって来てないのかと思った。



[犬成・安田真範選手]
木寺さんと何やらお話してます。でもユニフォーム着てない。
足元を見ると…。


[包帯グルグル]
包帯グルグル巻き 。目に入ったときはかなりショックでした。
何があったかはわかりませんが、この時点で都市対抗まであと2週間。当然、都市対抗本大会でもベンチにも入れず。


その後、東芝に戻った日本選手権予選では県予選でベンチに入っているところは見ましたが、まだしっかり回復していなかったのか県予選関東予選とも出場機会はなし。
最後、関東選抜リーグ2試合で代打で打席に立ったのが最後だったようです。


思い入れのある選手にはいい形で終わって欲しいわけでして、最後の年がこういう形になったのは非常に残念。


私は社会人野球を見始めたのは東芝府中がきっかけ。
そしてそれは安田選手が東芝府中に入った年でした。
私が社会人を見てきた日々は安田選手とともにあったと言っても良いくらいの存在。


[チケット図柄]
(都市対抗のチケットの図柄になったことも)
(サヨナラ負けした瞬間なんですけどね)




でも、何年か前の新聞に載っていた奥様のコメントでは、安田選手は「やさしい人」。プレーを見ていると、接触プレーで相手を気遣う姿にその意味がわかったような気がしました。

先ほどのJFEさんとのオープン戦でも、怪我した足をひきずりながらブルペンとベンチの間を何度か往復。あれだけのケガでは補強選手としての役目は果たせないことは明らかだけど、少しでもチームの役に立ちたいんだ、と、そう感じさせました。


[優勝カップ受領]

昨年、都市対抗で優勝のカップを受け取るところ。
大会中は10年連続表彰も受けたんだった。

日本選手権は9回出場。


それもあって、もう1年がんばって欲しかったのですけども。
11年間、おつかれさまでした。


●安田選手inベースボール・クリニック

「ベースボール・クリニック」 では、「ここに投げろ! 第一線の捕手たちが明かす“わがリード”」という連載が続いています。

毎月1名ずつ登場する「第一線の捕手たち」というのは社会人野球の選手で、先月発売の2008年12月号が安田選手でした。
去年の準々決勝、松下電器戦で吉田憲一郎選手を打ち取った場面について振り返っている内容です。

(いま売っている1月号はかずさの和田貴範選手がカラーで出て来て、ケガに強い秘訣を語っていらっしゃいます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月20日 15時54分23秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: