momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月14日
XML
カテゴリ: 社会人野球
三菱重工横浜の選手・スタッフ名簿が更新されまして、退部されるかたなどが発表になっています。

重工さんについてはお世話になっている SATOHさん がblogでいろいろ詳しく書いていらっしゃいますが、退部はしないけど 斉藤裕次郎選手 が現役からは退かれてコーチになられるとのことで、僭越ながら私もちょこっと思い出など書いてみようと思います。


今は優勝請負人っていうと西郷泰之選手や渡部英紀選手ってイメージも強くなって来ましたが、私にとっては斉藤選手でしたね。

私が最初に都市対抗を見に行ったときから2年連続で「2人の斉藤選手」を補強したチームが優勝したので、印象強烈なのです。1998,1999,2003年と、補強で3度の優勝。


そして斉藤選手はただ優勝チームにいただけじゃなく、印象的な場面で活躍しました。

まず98年は、東芝に補強されていた門西明彦投手との対決もありまして。
結果は四球だったかな。

補強選手ってものの存在すら知ったばかりだった私が見た、初めての「同僚対決」。
このあと日産打線が爆発して東芝を破り、斉藤選手は準決勝決勝と打ちまくってそのまま頂点まで駆け上がっていったのでした。

[日産で優勝]
(1998年、日産自動車で優勝)
(Wサイトウが上下に並んでます)


翌年は東芝に来ていただきまして。
一回戦は接戦の終盤に貴重な本塁打。
いちばん苦しかったNTT九州との二回戦では確か、同点のタイムリー。
これまた一緒に見に行ったかたが「これはいい選手に来てもらったねぇ」ってしみじみとつぶやいてた。
そして準決勝では試合を決める逆転の満塁弾と、この年も大活躍。
"TOSHIBA"を並べ替えると"SAITOH"になると知ったんだった。

[東芝で優勝]
(1999年、東芝で優勝)



そして2003年の優勝のときは。
私は途中で帰っちゃって見てなかったけども、何と言っても準々決勝。
9回2アウト、あと1人で敗退ってところからの逆転サヨナラ弾。

[三菱ふそう川崎で優勝]
(2003年、三菱ふそう川崎で優勝)
(野呂選手の所属「北海道ふそう」って、川崎での活動は長期出張扱い?)



以前は捕手だったそうだから、ほとんど全ポジション完全制覇じゃないかしらん。

というわけで、対戦するときは怖~い相手で、味方になると実に頼もしい選手でありました。

[自チーム]
(自チームでの斉藤選手)

選手としてはおつかれさまですが、まだまだグラウンドで姿を見られるはず。
ノックもされるのかな?
引き続き、コーチとしての活躍を期待しております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月17日 03時31分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: