orionsさん
こんにちは、いつもありがとうございます。

ニュースを見ていると、電機業界もかなり厳しい状況のようで。
こういうご時世ですから、キャンプができるだけ恵まれていると思わなければならないのでしょうね。
少なくとも、選手の方々には危機感を持って取り組んでいただきたいと思います。 (2009年01月26日 01時16分56秒)

momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年01月23日
XML
カテゴリ: 社会人野球
22日の日記で書いた慶大の話は、1日遅いほうがタイムリーだったみたいですね。
慶応高校センバツ出場決まったし、それからJFE東日本の公式サイトも更新。

選手の入れ替わりはそれほど多くないみたいだけど、慶大出のアンダースロー・合田瑛典投手が現役を退いてマネージャになられるそうです。

退任される前任の和崎正二マネージャも同じ慶大出。ってことで、また慶大OB選手が1名減っちゃいました。


年間予定表も更新されてて、6月までの出場大会やオープン戦の予定も掲載。

千葉マリンスタジアムでのオープン戦が都市対抗予選前以外にもあるんですねぇ。前からそうでしたっけ?




一方、JABAの公式サイトではプロアマ交流戦2試合が承認されたことと、各チームの春季キャンプの予定が載ってます。

こういうご時世だからキャンプにも影響が出ているようでして、Hondaが不況の影響で今年はキャンプ自粛ってのは記事になってましたが(→ この記事 とか)、他チームもそういう流れが広がるんじゃないかと心配してたけども。




ココ に載ってる去年の一覧と比べてみると。
去年は42チーム載ってたのに、今年は28チームだけ。
富士重工は宮崎に行くのをやめて地元だけにしたみたいだし、それらも含めるともっと減っちゃいます。

キャンプに行くチームが全部載ってるわけじゃないんだろうけども(←JFE東日本は高知に行くみたいだけど載ってないし)、やっぱり全体的にはキャンプは縮小傾向なのでしょうねぇ。


そんな中で、東芝は今年も松山でキャンプとのこと。ありがたいことです。
公式サイトを見ると、2月のスケジュールはまだ真っ白。
そのうちキャンプ中のオープン戦の予定なども載るのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月25日 15時20分54秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春季キャンプも縮小傾向?  
orions さん
東芝はキャンプ出来るのは嬉しいです。
ただ大会ごとに結果を出さないと休廃部になるとなる事をチーム全体は危機感をもって試合に挑んでもらいたいですね。
企業スポーツの限界に近づいています。
私的にはチーム存続有りの一言に尽きます。 (2009年01月25日 23時14分19秒)

Re[1]:春季キャンプも縮小傾向?(01/23)  
momi051  さん

JABAページの春季キャンプリスト  
いの さん
momi051さん、おはようございます。
変な時間に目が開いてしまいました。社会人野球観戦シーズンには、ETC深夜割引適用のため、朝3:59までにETCゲートに突入(爆)するために、朝3時起床という生活になるのですが・・・。早くETCで休日1000円乗りホーダイが登場して欲しいです(笑)。

遅くなりましたが、JABAページの春季キャンプリストを見ました。確かに掲載チーム数が減ってますね。私が日程場所を把握しているチームも掲載されてませんし・・・。やはり、昨今の経済情勢で、JABAへの報告→(おおっぴらに)公表を控えたということになるのでしょうか?

ちなみに、NTT西日本の場所、佐土原町(宮崎市の合併特例区)が正解です。NTTマニアでないと誤りに気がつかないと思います(爆)。

あ、東芝のキャンプ、2003年に松山PXとのOP戦を見にいったことあります。この試合以降、四国には全く行けていませんが・・・。 (2009年01月26日 04時46分20秒)

Re:JABAページの春季キャンプリスト(01/23)  
momi051 さん
いのさん
こんにちは、今日もありがとうございます。
いや~、3時起きとはすごいですね。
私なんて反対に3時過ぎてから寝る日も少なくないもので…。
いのさんのほうが健康的生活ですね。

NTT西日本さんの場所は佐土原町の「佐」が抜けちゃってるんですね。合併特例区というのは存在そのものを初めて知りました。勉強になります。
WBCの全日本チームの合宿も同じくらいの時期じゃなかったでしたっけ。宮崎は賑やかなことになりそうですね。

東芝のキャンプでのオープン戦予定が出てまして、松山フェニックスさんとは今年も試合するそうですよ。 (2009年01月27日 03時39分42秒)

春季キャンプも縮小傾向?  
ふくちゃん さん
初めてコメントします!!いつも詳しい社会人野球情報ありがとうございます。

宮崎在住なんで2月はとても楽しみです。
セガサミーファンなんです。NTT西日本戦、大阪ガス戦、広島東洋カープ戦、ソフトバンク戦、住友金属鹿島戦、応援に行く予定で今から楽しみにしています。他にJR九州、日産と。。。殆どのOP戦ですね(笑)
富士重工、宮崎こないって本当ですか??
阿部投手見たかったのに残念です。まだ信じられない。。

WBCも16日から1週間キャンプなんでもちろん行きますよ~~。

賑やかな2月です。
これからもブログ楽しみにしています!!! (2009年01月27日 13時44分37秒)

Re:春季キャンプも縮小傾向?(01/23)  
momi051  さん
ふくちゃんさん
こんにちは、どうもはじめまして。
宮崎在住でいらっしゃるのですね。プロチームはもうすぐキャンプインですね~。

実は我が家では家族にちょっとしたお祝いごとがありまして、記念の家族旅行の行き先に宮崎キャンプ地めぐりを推したのですが、「2月じゃ空港まで行くときに寒いからやだ」ってあっさり却下されました(泣)。

セガサミーさんはもう2月のオープン戦の予定も載ってるんですね。ありがとうございます。強そうな相手ばかりで豪華ですね~。佐々木誠監督の2年目、どんなチームに仕上げるのか楽しみです。

富士重工さんはJABA掲載の予定表では地元だけになってます。もしかしたら、日程の一部しか載せてないだけかも?

では、今後もよろしくお願いしますね。 (2009年01月28日 02時58分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: