momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年02月03日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
また外国人選手の話題で。

まず、象のテストを受けていたはずの 柏木洋和投手 は、象隊にいても発展空間有限なので球団に離隊要請をしたとのこと。
→[記事] 中華職棒/兄弟象測試日投柏木洋和要求離隊 (NOWNews)(big5)

え~、またずいぶんと早い。
まだ合流して一週間も経ってないのに。

何かあったんですかねぇ。こうも早いと「聞いていた話と違う」みたいな誤解や行き違いがあったように想像してしまいますけれども。




そして、ちょっと前ですが、大きく扱われたニュース。
布雷選手 は戻って来ないことになったそうです。
→[記事] 想多陪兒子打球 布雷告別獅子軍 (壹蘋果運動王)(big5)(2/1)

理由は家庭因素。
具体的には、18歳になる息子さんが野球をやっていて、パパとしてはそばについて指導してあげたいとのこと。

数えで18歳かな? しかし、そんな大きなお子さんがいらしたとは(布雷選手は36歳)。


自由時報の記事にはチームメイトの彼を惜しむ声がたくさん載ってます。
→[記事] 想陪家人 布雷告別中職 (自由時報)(big5)(2/1)

外国人選手でこういう取り上げ方をされるのも珍しい気がします。
それだけ偉大な選手であったということでしょう。



2年連続でホームラン王&打点王。
2007年の本塁打33本と打点107は台湾プロ野球新記録。
(今年から120試合になるから破られやすくなっちゃいましたが)

その成績もさることながら、非常に印象深い選手でしたね。


私は生ではアジアシリーズでの2試合でしか見られず、しかもうち1試合は欠場。もう1試合も大砲炸裂とは行きませんでしたが、意外と器用なバッティングを見せていただきました。

[布雷選手その1]
(この試合ではなぜか試合前のノックもせずにエキサイトシートのところでサインに応じていたのも印象的でした)




あと、応援が面白かったですね。

例の加油曲に合わせてメガホンをつなげてスタンドに向ける応援、アジアシリーズのときは私の周りではやっていなかったと書いたけど、あとで他のかたのblogなどを拝見すると後ろのほうではしっかりやってたらしい(←メガホンの代わりにチアスティックで)。

[布雷選手応援段ボール]

獅はさっそく三塁に新しい外国人選手が内定しているそうで(一応、「現役メジャーリーガ」らしい)、応援も引き継がれる予定とか。あの加油曲はまた聞けるのかな。


しかし、これだけの記録を残した選手が、特に何の儀式などもなく退団っていうのも淋しいですねぇ。助っ人外人だから仕方ないのかも知れないけども。

帰国してお子さんに野球を指導するということは、現役は退かれるってことなのでしょうか。近い将来、布雷ジュニアがメジャーリーガになる日も来るのかな。


[布雷選手その2]

とりあえず、おつかれさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月05日 17時59分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: