orionsさん
こんにちは、連日ありがとうございます。
そうですね、10回出場がかかった選手もいつまでも現役でいられるわけじゃないので、その意味でも今年で決められてホッとしました。

見てないから内容はわかりませんが、スコアだけ見ても今までなかなかこういう勝ち方はできなかったですから、守備とかエース様の調子とか不安な面もいろいろありますが楽しみも大きいですね。
大阪はベスト8まで来てくれれば見られる予定です。 (2009年10月09日 03時40分52秒)

momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年10月07日
XML
カテゴリ: 社会人野球
日本選手権関東予選はまた群馬のほうの太田だけ開催で、今日は代表決定戦。

東芝 6-5 JFE東日本

ってことで、2年ぶりの大阪行き決定。良かったぁ~。
夏はあんなに苦労したのに、秋はストレートで決めてくれました。神奈川から3チーム目の代表。


携帯電話をリロードして「3回裏終了、1対5」の表示が出たときは、これはさすがに厳しい、富士重工さん来週お手柔らかに、なんて思いましたけどもそこから逆転。

前日の試合の3点差逆転に続いて、この日は4点差跳ね返すだなんて。そんな試合は過去5年以上遡っても一つも見つからず (逆転負けなら4点差以上も結構あるんだけど)

都市対抗予選の頃は1点でもリードされると重~い空気が漂っているように感じられたけど、もうそんなこともないのかな。


JFEさん速報を拝見すると、やはり雨の中での試合だったみたい。おつかれさまでした。

大河原正人選手 は先頭打者初球本塁打や同点二塁打を含めて4安打ですか。好調のようです。


そして 木戸一雄投手 は3ヶ月前と同じくほとんど1試合分に近いロングリリーフ、今回はピンチも多かったみたいだけど、無失点。素晴らしい。

逆に意外なほどにあっさりと降板した両先発+磯村秀人投手はどうしたんでしょうか。両先発はそれほど打たれたわけでもなさそうなのに交代。須田幸太投手と磯村投手は3ヵ月前の千葉マリンでは先発して同じ相手を押え込んだのに、同じようには行かなかったようです。


ただ、勝ったとはいえ
「内野ゴロが失策を誘い、ホームイン」(JFE1点目)
「内野のミスを呼び、ホームイン」(JFE2点目)
というのは相変わらずですねぇ。前日からずいぶん内野のミスと表現されるプレーが多いです。反対に相手のミスに乗じて、という場面もあったみたいですけども、雨の影響もあるのでしょうか。


ま、何はともあれ、これで印出順彦監督になってから初めて関東予選を勝ち抜いての大阪行きです。目指せ初勝利。

平馬淳選手 は東芝府中のユニフォームで出た1998年からスタートして、シドニー五輪予選に行ってる間にチームが予選敗退してしまった1999年と、あと去年以外は全部出場。
つまり 日本選手権10回目の出場

2000年から在籍の磯村投手も、登板機会がなかった頃も出場扱いになってるのなら9回目でリーチですね。


代表決定戦もう1試合はNTT東日本が富士重工業を破りまして、2年連続出場だそうです。おめでとうございま~す。一時はだいぶ両ドームから遠ざかってたのに、すっかり取り返してますね~。ワールドカップ組も戻って来て対決したみたい。


これで日産が勝ち抜けば都市対抗に続いて神奈川企業4チーム揃い踏みとなるのですが、東京のほうの大田の試合はまた中止。明日ももう中止決定だそうで、この先の日程は9,14,16日と飛び飛び。日産の試合は来週です。そして発表されている範囲での予備日がなくなっちゃいました。来週だってお天気が良いとは限らないのに大丈夫?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月08日 05時42分24秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年ぶり大阪決定(10/07)  
momi051さん、台風は大丈夫でしたでしょうか?
東芝さん 本戦出場決定おめでとうございます!
都市対抗予選のときの苦労を思うと 今回はスパッと決めれてよかったですね。
 昨日、私もJABAの携帯速報を見てまして、先制点でやった~♪と喜びもつかの間、次の時は5-1、なんだか 次の更新を見るのが怖くて心臓バクバクでしたが 勝って、ほんとよかったですね!(できれば1イニングづつ更新してくれたらいいのに・・)
 もちろん日産自動車も これに続け!ですね。必ずや次の試合で代表を勝ち取ってくることを信じてます。 (2009年10月08日 16時06分40秒)

Re:2年ぶり大阪決定  
orions さん
とにかくホッとしました。相手はJFE東日本で、都市対抗関東代表戦の再戦となりました。
結果的に勝ったのは良かったのですが、内容がともなっているのか、本選が楽しみであり不安でもあります。
(さすがに大阪ドームには行けないです) (2009年10月08日 18時12分57秒)

Re[1]:2年ぶり大阪決定(10/07)  
momi051  さん
ひろままん1218さん
ども、こんにちは~。いや~、午前中はすごい風でした。愛媛は大丈夫でしたか?
チャンスは2回あるとはいえ、簡単に勝てる相手なんていませんから1回で決められてホント良かったです。応援していただいて感謝です。

JFEさん速報なら細かく更新してくれるんですが、私の携帯だと見られなくて。仕方がないのでJABA携帯速報頼みでした。更新が滞っていると、ひょっとしてどっちかが大量点かな、なんて考えて余計にやきもきしました(それが良かったりもする?)。

次は日産の番ですね。試合はだいぶ延びましたが、力さえ出せればきっと大丈夫だと信じております。ぜひ、神奈川4チーム揃って大阪へ。 (2009年10月09日 03時29分25秒)

Re[1]:2年ぶり大阪決定(10/07)  
momi051  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: