momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年01月01日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

本当は去年のうちに書こうと思ってた、昨年の台湾球界の10大ニュース。年末最後の最後になってから陽森選手・曾翊誠投手の解約とか、牛の身売りの噂とか、本当だったら10大ニュースに入りそうな記事も出てるんですが、当然それらは入ってないけど12月30日付けの聯合報にライターのかた(?)が選んだ恒例の10大ニュースが掲載されております。

まずは職棒の「10大新聞」。
→[記事] 2010中華職棒年度10大新聞 (聯合新聞網)(big5)(12/30)

1.シーズン前は低評価だった兄弟象が奇跡の總冠軍
2.驚きのトレード、張泰山が統一獅へ。コーチ兼任を断ったため
3.葉君璋が解雇されて兄弟象へ。選手会の会長だったことが解雇理由になっていると認められ興農牛に罰金
4.黄甘霖291盗塁の新記録。オフに引退し300盗塁はならず
5.潘威倫100勝達成。韓国プロ野球へ転戦か?
6.象の陳瑞振監督、試合中に黄仕豪をぶん殴って6針縫うケガさせ2試合の出場禁止と罰金5萬元
7.3連覇中だった獅の林増祥代表が電撃辞任。放水事件との関わりを指摘されたからとのことだが真相は闇の中
8.陳[金庸]基ら旅外復帰組が多数12月のドラフトで職棒入り
9. La new熊が本拠地を高雄から桃園に変更。新チーム名とユニフォームは年明けのお楽しみ
10.昨年発覚の放水事件、今年になってからも廖于誠、陳致遠ら多くのスター選手が巻き込まれる

昨年の年明けは10.の余波で残念なニュースが続いたものの、近年立て続けに発覚していたイヤな事件は去年は起きませんで、比較的「普通のニュース」が並んでいる印象。まぁ本当はそれが当たり前にならないとおかしいんだけど。

個人的に印象深かったのは1.と2.と、あと9.かなぁ。象さんが優勝するなんて全く思ってなかったもんね。

あと、これに加えるとすると「観客動員が寒かったこと」。昨年比30%近く減で1試合平均2690人だそうで。年末になってちょっと心配なニュースがいくつか出てきてるのは、元をたどればこうして動員が振るわずに球団の収入が減ったことが原因の一つじゃないかと思えるので。


こちらは海外も含めた10大新聞。
2010台灣棒球年度10大新聞 (聯合新聞網)(big5)(12/30)

1.郭泓志が大活躍。対左打者36打席連続無安打の記録
2.アジア大会銀メダル。林威助・許銘傑らの落選には議論も
3.王建民がナショナルズへ。しかし秋に指導聯盟で登板したのみにとどまる
4.チェン(陳偉殷)が中日に残留。メジャー挑戦は来年に
5.陳俊秀がマイナーで活躍。フューチャーズゲームにも出場
6.高校野球で活躍した林子偉、すでにヤンキースと契約済みとの情報で違反ではないかと騒ぎに
7.黄平洋が台北市会議員に当選。職棒界からは初
8.ドジャース来台試合。3試合の予定が1試合が中止、成績は1勝1敗に終わる
9.最後の洲際盃。ニカラグア代表の選手が大会期間中に性犯罪を犯した疑いで起訴
10.元TMLの社長、陳進堂氏が死去

去年は王建民投手は残念でしたけども「旅外組」は日米で活躍。一方で中華隊はいま一つだったか。日本で行われた世界大学野球選手権ももう少し上位に入ってればランクインしたかなぁ。

今年はWBCの予選が台湾で開かれるとのこと。世界盃のほうはIBAFの方針次第で開催かどうか決まるそうですが、どうなるのでしょうか。

今年もいいニュースが上位に入るようになって欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月03日 12時06分12秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: