momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年01月07日
XML
カテゴリ: 社会人野球
私が雑誌「グランド・スラム」を初めて買ったのは確か1999年の秋号の第13号でした。府中が最後だったときの号です。

「グランド・スラム」という雑誌があることを知ったのがその半年前、1999年の春号が出たときだったかな。でも買いませんでした。当時は初心者だったので春の名鑑号は知らない選手ばかり、値段のわりに読むところが少なく感じたのであまり買う気が起こらず。その後も2年くらいは秋号だけ買ってましたね。


そのうち、やっぱり春号も欲しいな~ってことになり、バックナンバーを求めて良く行ったのが東京ドーム前の山下書店。というか、バックナンバーが置いてあるお店はここしか知らなかった。2000年頃の山下書店には、まだヒト桁号のバックナンバーが結構たくさん残ってました。

いきなりあんまり古いのを買ってもわからないので、自分が知ってる時代に近いほうから勉強しようと、足を運ぶたびに14号,12号,11号,10号と順番に1つずつ買って行きました。今思えば、これが大失敗だったな~。古いほうから品切れになるのだから、いちばん古いのを先に買えば良かった。

結局、山下書店で買えたのは第5号(1995年秋号)まで。それ以前は売り切れ。間もところどころ歯抜けが。

[グランド・スラム13号&5号]
(第5号はアトランタ五輪予選特集も載ってて許銘傑投手の顔写真も掲載。当時まだ18歳。若っ。他にも、どこの俳優さんかと思うほど美男子に写っている22歳の葉君璋選手とか、顔が痩せてて梶山義彦さんとそっくりに見える20歳の陳瑞振選手とか、今見ると結構おもしろい。みんな若いな~)


その後は古本屋さんを回ったりしてみたけどバックナンバーはなかなか見つからず。

ようやく5年くらい前かな、神保町の古本屋さん(←たぶんビブリオ)に結構昔のバックナンバーが置いてあることを見つけ、歯抜けを埋めるとともに第3号まで買いました。いくらかはもう忘れちゃったけど、古い号は結構高かった。定価より高い値段で買ったような気がします。ありがたや、古本屋さん。


で、何でこんなことを書いているかというと。

立教新座の新監督にアトランタ五輪代表 (スポニチ)

高林孝行 さんが母校の監督になるとのこと。
高林さんの古書店は行ったことないですけどね(仏教書が中心なのだそうです)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月08日 00時13分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: