momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年03月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
職棒が開幕して4試合を消化、熊隊あらため猿隊が連勝で好スタートを切ったようですね。逆に牛は連敗ですか。まぁまだまだ始まったばかり。先は長い。

さて、長いペナントの先にあるのがアジアシリーズ。開幕の前日、アジアシリーズの開催が正式に発表されたそうです。
→[記事] 從亞洲頂點邁向世界:2011亞洲職棒大賽在台灣! (CPBL官網)(big5)(3/18)

高雄にCPBL、NPB、KBOの代表者が集まり、その場でCPBL会長の趙守博さんが正式に2011年アジアシリーズの台湾での開催を宣言したとのこと。


この聯盟官網の記事だと、

震災にも関わらず欠席せずに台湾までやって来たNPBの総務部長・中村勝彦さんが中華職棒および台湾球迷の日本への協力に感謝するとともに、アジアシリーズはアジアのプロ野球界で最も重要な大会であり、CPBLが主催するアジアシリーズをも全力で支持する、とコメントした

などといった内容が中心で、アジアシリーズの具体的なスケジュールなどはほとんど書いてありません。

11月11日から、台中の洲際棒球場および桃園の青埔國際棒球場で開催ということは書いてありますね。大会が5日間っていうのは前に報じられていたと思いますが、そのへんはまだ正式決定じゃないのかな。




[記事] 新井選手会長、改めて同時開幕主張=プロ野球 (時事通信)



え~、アジアシリーズのこと、すっかり忘れてるでしょ~。

とはいえ、国内の日程を優先するのは当然のことだし、日本はアジアシリーズどころじゃないかも。
アジアシリーズが予定どおり行なわれるかどうかは、ちょっと不透明な状況と言わざるを得なさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月23日 13時13分18秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: