momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年07月11日
XML
カテゴリ: 社会人野球
ワールドベースボールチャレンジ、東芝の2戦目は北京タイガースとの対戦。


中国リーグのチームはアジアシリーズや札幌アジア選手権で何度か見てますが北京は初めて。

選手名簿を見ると、北京は海外経験のある選手が多いみたい。

以前、日本の読売ジャイアンツに育成選手で来ていた選手(安旭選手、崔暁選手)。
日本の高校やBCリーグにいた選手(董偉選手)。
アメリカのマイナーリーグにいた選手(王超選手、王偉選手、賈[日立]氷選手)。

メモってあっただけでもこんなにたくさん。海外派遣に積極的なチームってことなんでしょうか。


さて、この日の東芝は三塁側で白ユニフォーム。やっと今年はじめて白ユニフォームを見られます。

が、この日はせっかく早起きして中継を見たのに、ちょっとイライラしてしまいました。



そしてストリーム中継が途中で何度か切れてOFF LINEになったので余計にイライラが。しかも中継が中断している間に1点先制されちゃうし。


しかし、中継が復帰してすぐに 松永隆太選手 が同点ホームラン。松永選手は6回にもヒットの服部選手を一塁に置いて勝ち越しの2ランと 2打席連続弾 。松永選手さまさまです。


ホームランが出ると球場でチアホーンのような音がするのは演出なんだろうか。

それから東芝がアウトを取ったときやヒットが出たときに拍手しているのは日本のベンチか、それともお客さん? 中継画面が紙芝居状態でも、拍手が聞こえたときは東芝にとって良いことが起きているということを学習しました。


で、先発の江柄子投手はリードをもらってからはスイスイで、12奪三振ですか。最後は藤田投手が締めて 5-1 で初勝利。試合後は松永選手がインタビューを受けているところがちょっと映りました。どこかのニュースサイトに載るのかな。




地元の新聞(?)には前日のキューバ戦で同点弾を打った 大河原正人選手 のコメントが載ってました。勝てずに悔しかったようですが、後半はなかなか笑えます。こういう冗談が言えるんだからリラックスできてるってことか。
→[記事] Cubans prevail in classic WBC encounter


北京タイガース戦の Box Score Text Score はいつものところにあります。

(工藤選手が9回からキャッチャーに入ったことになってますがもちろんそんなわけはなく、工藤選手は8回裏、井川選手への代打です(併殺打)。9回にマスクを被ったのは画面を見る限りでは吉原選手に見えました)


横尾弘一さん もblogでスコアブックの写真を載せてらっしゃいます。東芝の選手交代などは横尾さんのほうが上に貼ったBox Scoreより正確。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月12日 07時06分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: