1

留袖は何をしてもフォーマルだ!と書いたばかりですが その舌の根も乾かないうちに・・・・ シンプルなコートです。 裏地に使うんです。 どんなに ど派手でもOKです。 これも体が邪魔していますが柄が端からは端まで美しくつながって流れています。 留袖じゃなくても・・・・ 大昔に来たもう絶対着ない そう・・・ピンクの付け下げ とかすごく派手なオレンジ色の小紋などどんなものでもいいと思います。 本日もモデルをしました。「ちょっとっ!早くってば!もうっ!」って顔してますので・・・あしからず。。。。。
2007.04.10
閲覧総数 10761
2

昨日明け方にものすごいめまいがしてぶっ倒れて立とうとするんだけどぐるぐる回って立てなくて地面に突っ伏したまま・・・ という夢を見ました。 おきてみると夢の中とほとんど同じ感じでふらぁ~~ぐるぐる・・・・ 浮遊感というか エレベーターの上昇下降の繰り返しというか・・・ 危ないので1日休んで 1歩も外へ出ませんでした。 去年の夏も同じような感じが連日続きその上ひどい頭痛もあったけど今回頭痛はないので ぼんやりしてればどーってことなし。 きのう 「友達の結婚式に招かれたら編」を一つのせましたが今日はもう少しお姉さんな1品を。 プロペラスカートのアレンジバージョンヨークから下は縫い合わさってなくて着物生地が暖簾状態にぶら下がっています。中にいろんな色の生地が何枚もぶら下がってるので足が ぶわっ と出たりはしません。オーガンジーのショールを肩にかけて大人の優しい女性を演出しましょう。 ふと気付いたんだけれど毎日食べたものを写真に残すのは後年 何かの話題の一つ くらいになるんじゃないかな・・・と思い 何てことない毎日の夕飯を写真に撮ろうと思います。とはいってもあまりにペコペコで 食べてから気付いたりしませんように。 昨日の夕飯中央下: 鶏肉となすの甘辛煮左上: 切り干し大根とサトイモの煮含め 上: 小松菜と揚げとしめじの煮浸し3小鉢: 納豆と長いもと粉末わかめのどろどろ真ん中: 切り干し大根と明太子とめひびの和えたもの右: 鮭ご飯 粉末わかめとスライスチーズかけ 鶏肉が濃い味なので 切り干し大根とサトイモは薄口醤油と塩でさっぱりした味に。だしが効いて とってもやさしい味で美味しかった♪
2007.04.13
閲覧総数 1998
3

以前 紹介した 反物こんなものにできました。 総絞り の コートです。デティールが分かるようにしたら雰囲気のない絵になってしまいました。 裏地には黒の薄手の羽二重を使っています。前端から裏地を5cmくらいはみださせたデザインです。脇線が 袖下からはみ出していて それが全体のドレープ感につながっています。はみだしがないと ただのまじめなストレートラインのコートでそれじゃあ・・・つまんなぁ~い。 着てみると・・・なんともいえない風合いにうっとりします。だれでも エレガントな気分になります。 それと この大人気の ショールコートができました。ショールをかけてるように見えるデザインです。 本体の黒の生地は シルクタフタ。縁取りに シルクオーガンジーです。裏はついてないので 軽い着心地です。ポケットも柄合わせをして 遠目で見て「ポケット!」ってならないようにしています。 これを着ると 誰でも「モードな気分」全開。ものすごく雰囲気のある大人のいい女 に見えます。 ようやく これだけ写真の写真が撮れました。 ・・・と思ったら 先日 上の総絞りは ものすご~~くお似合いになる方に見初められ 一目ぼれされてお嫁に行きました。
2007.04.05
閲覧総数 4334


