全2449件 (2449件中 1-50件目)
勤務地が変わって、半年間、電車通勤をしていましたが、いよいよ来月、引越しをすることになりました。 今日は、たくさん不用品を捨てました。 引越し日までは一ヶ月ありますが、のんびりしているとアッというまだと思います。 取越し苦労はせず、淡々と粛々と、引越し作業をしようと思います。
2016.07.30
コメント(0)
先週水曜日、母が手術のため入院しました。 木曜日は休みを取って付き添い、土曜日は、主人と姑と一緒に見舞いに行きました。 舅が、末期がんで闘病していたとき、色々な方からお見舞いしてもらい、本人も家族も、励まされた経験から、お見舞いには、万障繰り合わせて、行きたいと考えています。 母は、姑と握手したりして、とてもうれしそうでした。 同じ日に、老人ホームに入所している、姑の姉の見舞いにも行きました。 とても、綺麗な施設で、介護士さんも親切そうで、姑も安心した様子でした。 夜は、地元の祭りで、ご馳走を食べました。 昨年の祭りは、まだ舅が生きていて、思い出して、涙が出そうでした。 お見舞いや、お祭りなどの行事ごとは、リアルタイムでは、面倒くさく感じられるときもあるのですが、後になると、かならず懐かしい思い出になるので、大切にしたいと思います。
2016.06.19
コメント(0)
異動してから、毎朝、部署の拭き掃除をしていたのですが、今朝、同じ時期に異動して来た同僚から、「よけいなお世話かもしれないけど、拭き掃除よりタオル洗いをしたほうがいいよ」と唐突に言われました。 その人がそんなことをいう事情もわからないし、いい方も感じが悪かったので、憮然とした気分になりました。 少し気持ちを落ち着けてから、「なんで、そう思ったの」と聞きました。 事情を聞いて、その人側のいいぶんも理解できたのですが、「あの言い方だと、私がまるで掃除をサボっているように聞こえてしまう」と伝えました。 よく話を聞くと、その人は、掃除当番がきちんと決まっていないことや、早く出社する人ばかり、掃除をすることに不満を持っているようでした。 しかしながら、不満を貯めるほどに、その人は、掃除を熱心にしているわけではありません。 掃除以外のことでも、何か文句をつけたいタイプのようです。 私は新人なので、掃除くらいがんばろうと思っていましたが、その人は、自分だけやるのは損だという考えのようで、ちょっと寒々した気持ちになりました。 また普段から、同じ新人でも、自分のほうが優位にたちたいという言動が多く、正直言うと不愉快に思っていました。私の中でも、なにか感情がはじけてしまったのかもしれません。 連携してやる業務もあり、全く関わらないわけにはいきませんが、考え方が違うひとだと思って接することにしました。
2016.06.15
コメント(0)
3月に異動になり、今までまったく経験のない仕事をしています。 わからないことばかりで、ひとに聞いてやる仕事が多いのですが、聞いても一度で理解できないこともあり、毎日スッキリしません。 忙しい職場のため、教えてもらうのも遠慮しがちです。 私は、真面目に仕事に取り組む点は、長所なのですが、付き合いの浅いひととコミュニケーションを取るのが苦手です。 つい相手の顔色を伺い、オドオドしてしまう所があります。 未経験の業務は、まわりのひとと連携を取ってやることで習熟できると思うので、自分のウィークポイントを克服したいと思います。
2016.06.13
コメント(0)
今年の2月から、四柱推命でいうところの、申酉空亡に突入しました。 12年前の申年は、公私ともに様々な問題が起こり辛い年でした。 不調をきっかけに自分というものを見直し、だいぶ平穏な気持ちで生きられるようになったつもりでした。 以後の10年は、公私ともに恵まれ、感謝一杯に過ごすことが出来ました。 しかしながら、今回の空亡も、自己の成長を試されるような出来事が起こっています。 まず、2月に、嫁いでからずっと、実の娘のように可愛いがってくれた舅さんが亡くなりました。 そして3月に、業務内容がまったく別の部署に異動になりました。 舅さんのことは、ことあることに思い出して悲しい気持ちですし、異動先では、仕事に不慣れで、人間関係もうまく築けずに辛いです。 長距離通勤のため、交通費がかさ張り、家計に痛いです。 引越しをしたいと考えていますが、方角が悪いです。 しかし、私は、今回の空亡の年回りのせいで、不幸になるような自分にはなりたくないと思っています。 12年前の反省点を踏まえ、穏やかに乗り切りたいと考えています。
2016.06.11
コメント(0)
平成27年未年は、身内の闘病生活という出来事がありましたが、自分自身は、ぶれずに穏やかに過ごすことが出来ました。12年前の申年は、仕事に欲をかいて、職場の人間関係に苦労をしてしまいましたが、その反省に基づいて、本年は、他者と自分を引き比べず、常に自分のすべきことを粛々と行い、自分らしく働く1年としたいと思います。昨年末は、10年ぶりに、金刀比羅宮へ参拝することが出来ました。また住宅ローン借り換え無時に実行することが出来ました。今の幸せの続きに、豊かな老後が開けることを信じて、暮らして行きたいと考えます。本年もよろしくお願いします。
2016.01.05
コメント(2)
年末にぎっくり腰になり、自宅療養をしていた年末年始でした。昨年は仕事が多忙で疲れが、たまっていた模様です。腰は悪くとも、年越しの御馳走を食べ、紅白を見て、たくさん睡眠をとれたのが、とてもよかったです。年賀状は仕事関係の人が中心で、完全に音沙汰がなくなったひともいました。あんなに仲が良くても、終わってしまうときはぷっつりなのかと思い、少しさびしいです。遠くで幸せをお祈りしています。昨年の正月は、実父が瀕死の状態になりましたが、今年が無事に年を越え、元気に自宅で正月を迎えることができました。今年は義父が病床に伏していますが、きっと来年の正月は元気で迎えられと思っています。今年も、目の前の仕事を一生懸命やり遂げ、目の前のひとを大事にする1年にしたいと思っています。みなさんも、幸せな1年をお過ごしくださいね。
2015.01.06
コメント(0)

弘前ねぷた長い夏休みが明日で終わりです。休みの始まりは、2泊3日で、上京して、ちびっこと遊んで来た。戻ってからは、資格試験の勉強。たまに会社へ仕事しに行った。土日に駆け足で、弘前ねぷたも見に行った。資格試験は、2か月前から、多くの時間を勉強に捧げてきましたが、自己採点で玉砕した。時間と金を遣い、この試験を受けた意味はなんだったのだろう・・・。試験勉強中に、母が倒れ入院などという、アクシデントもあった。試験が終わった翌日に、母が退院したので、病院まで迎えに行った。勉強は純粋にいいことであるが、仕事もしたり、家事もしたり、親孝行もしなければならない。それだけを集中してやっていることは難しい。一昨日、昨日は、疲労が出て、ずっと寝ていた。今日は元気回復して、近所にランチしに行った。今さらだけど、アナ雪の神田さやかちゃんが好き。彼女を見ていると、がんばろうって気持ちになる。また明後日から、がんばろう!
2014.08.14
コメント(0)

三連休の中日に、日帰りで富士山を見て来ました。 渋滞に巻き込まれず、快適に行って帰ってくることができました。
2014.03.24
コメント(0)
身内が入院したり、知人のご尊父様がなくなったり、出向いていったほうがいいと思われる用事がいくつかあったが、体調がすぐれないため、不義理をしてしまった。 休みがあると、自分メンテより、そういった用事や、家事に時間をさいてしまう傾向があるが、まずは、自分の心身の健康に目を向けてみようと思う。
2014.03.17
コメント(0)
スマホにかわって、3日たちました。 携帯のときの機能は、すべて復活しましたが、スマホ特有の高機能を使いこなすまでには、いたっていません。 たかがスマホですが、脳の活性化がおこり、生活に張り合いがでました。 生活は、保守的なままなのですが、考え方の角度を変えてみるようにこころがけています。
2014.02.13
コメント(0)
昨日からスマホになりました。 まだ使い方に慣れておらず、もどかしいかんじです。 新しいことに挑戦すると、頭の訓練になります。 早く使いこなせるといいです。
2014.02.12
コメント(0)
お休み最終日です。今日は、美容院へ行ったり、スーツを出したりして、仕事に備えようと思います。昨日は、電車に乗って実家へ年始に行きました。夫の実家以上に、なにも御馳走を準備しない質素な正月を送っていたようでした。今年の年末は、2人用の彩りの良いお節をそれぞれの家庭に宅配しようと思います。駅では、都会に戻る子連れの娘さんを見送る中年夫婦の姿を何組か見かけました。見送ったあとは、どの夫婦もちょっと寂しそうでした。今日の朝ごはんは、夫の実家にもらったお餅を食べました。しばらくは、お餅朝ごはんになると思います。
2014.01.07
コメント(0)
夫が、張り切って仕事始めに出かけていきました。私の冬休みは、今日と明日で終わりです。今日は、実家に行って来ようと思います。昨日、夫の実家へ年始に行きました。お母さん手作りの稲荷ずしと太巻きで、もてなしてもらいました。帰りに野菜をたくさんもらいました。年末はいつも夫の実家で年越しをしていましたが、昨年末は私たちが旅行をしたため、別々に過ごしました。夫婦二人なので、のり巻きを食べたり、あるもので年を越したと言っていました。夫は、そんな両親を少し気の毒に思ったようでした。豪華なお節を食べずに年越しをしたことを可哀そうに思うか、二人とも健康で、お母さんは料理ができ、お父さんは野菜を作れることを幸せと思うか、色々な見方ができると思いました。昨年末は、心境の変化で、疎遠になっていた人に年賀状を書きました。そのうちのひとりから、返事が来ました。よそよそしい言葉が書いてあり、気持がふさがりましたが、返事をくれただけでも良かったと思うことにしました。ひとにはひとの人生があり、他者の反応で自分をあげたり下げたりすることをやめようと思います。
2014.01.06
コメント(0)
私の冬休みは、もう少し続きますが、夫の冬休みが最終日です。 昨日は旅行の疲れ休みで、ずっと家にいました。 昔は、お正月といえば、家で家族団らんのイメージがありましたが、今回旅に出てみて、意外に中高年の人たちが、旅行や帰省などで大移動をしているのがわかりました。 ホテル代やガソリン代、食費を計算すると、結構コスパ良く、旅行できたと思います。新幹線で、1泊2日の京都旅行をするくらいの出費でした。 この先、年を取っても元気で、旅行を楽しみたいと思いますが、年金を消費するだけの生活は、心もとないと思います。 今年は経済的基盤をしっかりさせる年にしたいと考えます。 お金、愛情、健康は、三位一体だと思います。 写真は、阿蘇山の草千里からの火口の噴煙です。
2014.01.05
コメント(0)
30日に出発して、九州方面をドライブして来ました。 昨日は、夜8時過ぎに、自宅に到着しました。 今朝は、7時半に起きて、冷蔵庫にあるもので雑煮を作りました。 うちの方の雑煮は、鶏肉か塩鮭を入れますが、鮭の解凍が間に合わず、下関のサービスエリアで買ったフグ缶を入れました。贅沢な雑煮になりました。 三が日の移動でしたので、混雑を予想して、神社参拝は諦めていましたが、熊本城の加藤神社と、高千穂神社、阿蘇山神社をお参りすることが出来ました。 加藤清正公を祭った加藤神社では、接待おみくじで大吉でした。 大吉おみくじを、帰宅して、よく読もうと大事にしまい過ぎたら、どこにしまったか忘れてしまいました。 今は、旅先から持ち帰った洗濯物を洗っているところです。 写真は、高千穂峡の景色です。みんな楽しそうにボートに乗っていました。
2014.01.04
コメント(0)
昨日は、宮崎を出発して、高千穂、阿蘇を観光して、高速に乗りました。 高千穂の道の駅で、餅つきをしていました。 猪汁とお汁粉で、正月気分になりました。 阿蘇山の火口が見えるベンチに座って、のんびりしていたら、とても癒されました。 今日は、岩国を出発して、帰路についています。 写真は、宮崎の朝日です。
2014.01.03
コメント(0)
30日から、車で旅に出ています。 1日目は、京都、2日目は、熊本、3日目は、宮崎に泊まりました。 毎日3時過ぎに、携帯で調べて、宿を取ります。 車中泊を覚悟して、寝袋を積んで来ましたが、今のところ使用していません。 写真は、熊本城の加藤清正公と、ゆるキャラです。
2014.01.02
コメント(0)
今朝は7時に起きました。朝から大雪です。 明日から年始にかけて、九州方面にドライブ旅行に行く予定です。 無事に雪国を脱出できますように。 昨夜は、メニュー変更で、しょうが焼きの予定を豚肉ロールにしました。 冷蔵庫の生鮮は、塩鮭とハムだけになりました。こちらも旅に備えて消費してます。 昨日は、街歩きをして、つい50%オフの張り紙につられ、ワンピースとカーディガンを買いました。しかし、よく見たらカーディガンが30%引かれていただけでした。 でも、会社にも旅行にも着られそうなので、取り敢えず良かったです。
2013.12.29
コメント(2)
今朝は6時半に起きました。 家族を起こさないように、しずしずと家事をやっていました。 玄関や台所の床を水拭きしました。 松飾りを買って来て飾ろうと思います。 今日の我が町は、雪の予報ですが、たまに明るい光がさしています。 夕飯は、ナメコと里芋の味噌汁、豚肉のしょうが焼き、エリンギとハムのソテー、サバの味噌煮、塩鮭などです。
2013.12.28
コメント(2)
楽しみな冬休みになりました。クリスマスイブは、実家に来年の干支の押絵を持って行きました。夫の職場と妹の職場にも行きました。クリスマスと、その翌日は、関東の身内に会いに行きました。美味しいものを食べたり、海をみたり、ちびっこと遊んだりして楽しかったです。雪国暮らしですので、冬に青空を見ると元気になります。身近な方が急逝され、まだ命を与えられている私は、毎日の生活を後悔しないよう、誠実に暮らしたいと思いました。妬んだりひがんだりせず、自分のことを大事に思って、周りの人とも仲良くして行きたいと思います。そして、自分のやることをしっかりやって行く思いをあらたにしました。色々つらい思いを手放すことが出来、いい1年でした。今日は、役所や郵便局に行き用事を済ませて、夕飯の買い物をして来ました。健康で仕事があって、家族がいて、平凡に暮らせることの幸せを感じます。ありがとうございます。
2013.12.27
コメント(0)
昨日は久しぶりに実家に行き、両親に会って来ました。母親は二年前に入院しましたが、今は元気になって、ありがたいことです。新しくできた高層ビルに上って、展望を楽しんで来ました。夕方は、夫の仕事関係の人たちと飲み会でした。年齢は離れていますが、会話上手な方たちで、楽しく飲み食いすることが出来ました。楽しかった夏休みも今日で最終日です。この休みには、今後の仕事のやり方を考えていました。貧血がしんどいので、正社員を退職することも一案として浮上しました。不安なのはやはり経済的なことです。また仕事にやりがいを見出すタイプなので、家にこもって、精神衛生上大丈夫なのかなという心配があります。
2013.08.16
コメント(0)
昨日は美容院に行き、帰りに冷やし中華を食べて帰って来ました。 美容院の新人スタッフに愛想がなく、嫌だなと思ったけれど、とても丁寧にシャンプーをしてもらい、ひとは一面だけで判断してはいけないと思いました。 今朝は昔関わりのあった女性が夢に出て来ました。 最近なくなったらしいが、生きかえって来たというホラー調の夢でした。 そのひとは、お母さんが42歳で無くなったため、虚無的な人生観を持っており、自分も長生きしないような気がすると言っていましたが、どこかで今も元気に生きてくれているといいと思います。 今日は実家に行き、夕方は夫つながりの初対面のひとたちと飲み会です。
2013.08.15
コメント(0)
今朝は、はりきって美容院に行ったら、新人のスタッフが怪訝な顔でつったっていて、休みですか?と聞いたら、10時からだと言われた。サービス業なのだから、もっと話し方を勉強したほうがいい。今は、パン屋さんのイートインで、美容院の開店待ちである。長い夏休みも、あと2日でおしまいだ。貧血療養が出来て、とても良かった。断捨離をしたけれど、新しく入ってくるものもあって、それほどスッキリしていない。焦らず、少しずつやって行こう。
2013.08.14
コメント(0)
日曜日は、お墓参りの軽登山をし、体調がよかったので、自信をつけていましたが、翌月曜日は、夕方まで寝ていました。今日も、寝たり起きたりして休養していました。焦らず、体調の悪い時は、割り切って休むことにしました。そろそろ休みも終わりなので、明日は美容院へ行って来ようと思います。15日は、夫の会社の若い人とその彼女さんと飲み会です。知らないひとと会うのも、やや億劫なのですが、リハビリだと思って楽しんできます。
2013.08.13
コメント(0)
今日は夫の実家の墓参りに行きました。 墓所が里山の中にあるので、山道を登ってお参りに行きます。 昨日少し雨が降ったので、所々滑って怖い場所がありました。 夫の両親は、少し足が弱って来たようでした。 私のほうは今日は貧血の調子が良く、一日元気良く過ごせました。 お盆前は、お盆休みが取れないことから、毎年夫の機嫌が悪く、家庭の居心地が良くないのですが、今年は少々険悪になっただけで、平和に乗り切ることが出来ました。 私も夫が休みの日に仕事に行くときは、とてもストレスを感じますので、イライラする気持ちがわからなくもありません。明日もお仕事のみなさん、おつかれさまです。
2013.08.11
コメント(0)
昨日は一日仕事に行きました。平日町を歩いていると、自分が溶け込んでいないような気がしてましたが、仕事に行くと、ここが自分の居場所だと思い落ち着きます。 今日は、朝いちで美術館に来ました。混む前にゆっくり観られて良かったです。 この休みは、意識して断捨離をしています。本や衣類などを捨てました。 ボロボロのアイロン台を買い換えました。 今日は帰宅したら冷蔵庫の整理をします。
2013.08.09
コメント(0)
旅から戻って、ずっと体調がすぐれません。やりたいことがたくさんあるのに体力がついていかず、がっかりしていましたが、更年期だと認めたら、楽な気分になりました。 あれもこれも詰め込まず、目先のことを着々とやる、疲れたら休むを心がけています。 夫がでがけに、今日はあれやっておいてと命令するのですが、せっかくの休みが他者に支配される感じで不愉快です。 責任感の強い性質なので、ひとの期待に応えようとして、自分を後回しにしてしまうのです。今は意識して自分優先にしようとしています。 今日はこれから食材を買い出しに行って、午後は家の掃除をしたいと思います。
2013.08.07
コメント(0)
お休み10日目。とくに素晴らしいことはしていないけれど、大人なので、最低限やることはあり、怠惰な生活というほどではないです。 昨日は午前に仕事に行き、活性化されたため、午後からは家を徹底的に掃除しました。夕飯もはりきって作りましたが、夫が飲み会のため、手を付けず、今日の夕飯に回されます。 この休みに入る前、仕事でとても不愉快なことがありました。 私の仕事は、ひとを世話するというような内容の業務が含まれるのですが、たいして深く関わってもいない相手に、人格を否定されるようなことを、気軽な気持ちで言われ、ずいぶんひどい話ではないかと思いました。 他者のストレスの捌け口になるような仕事は、もうやってられない気分です。 休み明けから、どのように働いて行くのか、考え中です。
2013.08.06
コメント(2)
お休み、たぶん九日目。 だいぶ、体が休まって来ました。身内に大きな変動があり、順応するのに体力を消耗しましたが、心身ともに、カチッと収納された感じがします。昨日の夕方くらい、回復して行く実感がありました。 今日は、午前に仕事に行き、ランチを食べて帰るところです。 自分のために食事の支度をするのが億劫。自分のお腹は、外食で満たしてもらって、落ち着いたところで、家族の食事の準備をすると、やる気になります。 今日は、鶏肉カレーと、めかぶとろろ芋そうめん、ホッケのみりん干のメニューです。
2013.08.05
コメント(0)
普段やれなかったことや見過ごしていたことに気付く、貴重な休みとなっています。1日目 始発で上京。世田谷近辺で遊ぶ。玉川大師、コパさんの三宅宮を参拝した。2日目 横須賀で地魚グルメ。サザエの刺身が動いていた。3日目 ブルーライン沿いを探検。昔住んでいたあたりだけれど、開発されてすっかり様変わりしていました。4日目 うな丼食べた。帰宅。仕事続きの夫は、やや不機嫌であった。5日目 会社へ。休日出勤は新鮮で良い。張り切って夕食を作るが、夫は飲み会。6日目 貧血療養で昼寝三昧。4月からずっと忙しくて疲れた。地元は祭り。休みの初めに遠くへ空間移動てしまったのは、頭の切り替えに、役だったと思います。家だと、色々雑事が気になって休めません。今日は、食材の買い出しに行ったり、羽毛布団洗ったり、寝ていたわりには、いろんなことができました。
2013.08.02
コメント(0)
昨年のGWは出雲大社へ行って、ビジネスホテルに泊まって夕食難民になったので、今年は早めに予約して、岐阜の東濃エリアの温泉へ行きました。観光はほどほどして、宿でのんびりしたので、とてもリラックスしました。木曽路の道の駅に寄りながら帰宅しました。御嶽山が美しかったですし、思いがけず、奈良井宿がいいところでした。今日は疲れ休みで、買って来た食べ物を食べたり、寝たりしていました。ようやく元気回復したので、夕飯の買い物に出かけて来ます。明日から7月まで繁忙期なので、体調管理しながら、がんばりたいと思います。
2013.05.06
コメント(0)
先週、夫の両親と京都に行きました。 舞妓さんの踊りをみたり、楽しい体験もしましたが、自分自身の体力の衰えを感じたり、両親の老化が身に染みて、しんみりした気分になってしまった旅でした。 初めて嵐山に行きました。朝早いうちに散策したので、のんびり景色を楽しむことができました。 野宮神社で引いた御神籤です。 第四番大吉 吹く風に高嶺の雲も晴れいきて 涼しく照らす十五夜の月 冬の枯れ木に春が来て花咲き黒雲晴れて月てり輝く如く 次第に運開け幸福加わり家業繁盛します しかし安心して油断すると折角の幸が災いとなります用心しなさい 願望 目上の人の助けを得て思わず早く調う
2013.03.10
コメント(0)
夜学の最終試験が無事に終わりました。 担当の先生からは、とても良かったと褒めていただきました。 こんなに年をとって勉強して何になるのだろうとか、知らないことがたくさんあってみじめだとか、ネガティブなことを考えたときもありましたが、結局、学ぶ喜びが勝り、最後までやり遂げることができました。 現在研究しているテーマを別な教育機関に行って、さらに掘り下げたい気持ちもありますが、実務家として深めて行くのが自分らしいのかなとも思っています。 夜学を卒業したら、経済的に楽になり自由時間が増えるので、映画を観たり、旅行したりしたいと思います。
2013.02.20
コメント(0)
昨日今日と休みです。今日は、夜学の卒業試験に行きます。ニニイさんと待ち合わせてランチをして、夕方まで時間つぶしをします。最後は、学友と打ち合わせをして帰ってきます。体力が持つか心配です。昨日は、ニニイさんの実家に、京都旅行のチケットをもって行きました。たくさん野菜や塩鮭を持って行きなさいと言われましたが、今週は、色々予定があって、家ごはんを食べることができないため、少しでいいですというと、お母さんにとても悲しそうな顔をされました。罪悪感を感じたけれど、忙しい中、調理しても、息子は野菜を食べないし、我が家には負担になるくらい多すぎる食材です。それは何度言っても通じないことなので、責められた気分にならず、気持ちだけ受け取るようにしています。
2013.02.18
コメント(0)
昨日は仕事で、今日は休みでした。 大雪のため、1日家にいました。 ニニイさんが、乾燥肌で全身が痒いので、コラーゲンを取らせようと思い、鶏手羽先でスープを作りました。 ワカメと胡麻油を入れて飲みました。 最後は、赤米ご飯を入れて、雑炊にしました。 健康的な食事をしてたくさん昼寝をして元気回復した気がします。 昨日、一緒に仕事をしたひとが、難しい仕事を、もったいつけず、淡々と気軽にやるひとでした。 金曜日に新しい仕事を頼まれ、憂鬱な気分になっていましたが、私もかるーい気持ちでやればいいんだと思えました。
2013.02.11
コメント(0)
金曜日の日に、上司から、来年度の仕事を色々頼まれ、また1から勉強しないといけないことだったので、めんどくさいなあと思い、形を変えたリストラかとひがんだけれど、1日立って、自分の思い違いだと思いました。 相手にたとえ意地悪な気持ちがあったとしても、受け手の自分が純粋にとらえたら、なんでもラッキーな出来事になるのだと思いました。 夜学が終わって、ほっとしたのもつかの間、また新しい勉強を始めます。 老後は、絵を書いたり手工芸などして、優雅に暮らす予定でしたが、勉強することが自分らしいチョイスなのかなとも思い始めています。
2013.02.10
コメント(0)
昨日は叔父の葬儀に行きました。 色々、わが遺伝子について思うところがありました。うちの一族は気が強くて口が達者な女性が多いのですが、自分は無愛想でやや引きこもり気味な性格です。 でも文句を言わず黙々と仕事をするタイプです。 自分のようなキャラがいて、血脈にバランスが取れている気がしました。 あと取りのいとこは、同じ年で、小さいときはおとなしいいいこでした。 なんか口うるさい女の子がまわりにたくさんいて、私は、彼を同情して陰ながら応援していたことを思い出しました。 三歳とか五歳のときの話ですが、昨日は鮮やかにそのときの感じを思い出しました。 田舎の旧家で家を守るというのは並大抵のことではないと思い、本家を守ってもらっていることをありがたく思いました。 私は長女かつ長男の嫁といっても、とくに家に縛られず、仕事ざんまいの暮らしですが、そういう自分の境遇に感謝して、できる親孝行をし、社会貢献して行きたいと思いました。
2013.02.03
コメント(0)
夜学の卒論も出し、生業も落ち着いて、毎日マイペースに仕事をしています。年度末になると、組織内に陰謀が渦巻いて、嫌な気を察知してしまいやすいですが、できるだけ、巻き込まれず、自分のことを大事に暮らすようにしています。今日は、ガス台修理の立ち合いで、休みを取りました。そしたら昨日、父の兄がなくなって、お通夜に行くことにもなりました。ガス台の修理だけで、気持がいっぱいでしたが、そこにお葬式が飛び込んできて、ちょっと気持ちが動揺しました。父の実家はとても封建的な家で、二男である父の営む我が実家にも、長年、重苦しい影響力を及ぼしていたのですが、この5年間で祖母が亡くなり、祖父がなくなり、叔父がなくなったことで、1つの時代の終わりを感じます。家系の流れを引き受けている妹は、生き生きとして朝から葬儀の手伝いに行っているようですが、私はお通夜に列席して失礼しよう思います。これで父の実家とはほとんど付き合いがなくなってしまうのではないかな。。今日の朝ごはんは、ピザとホットケーキでした。電子レンジ、ホットプレート生活は2週間でした。
2013.02.02
コメント(0)
家族のペースにあわせていたら、実りない休日を過ごしてしまいました。 良い顔をせず、どんどん自分のやりたいことをやったほうがいいです。 ガス台が壊れて調理ができないのに、また大量の野菜をもらって来ました。 なんだか自分の時間が、ひとの都合で奪われている感じで、とてもいやです。
2013.01.27
コメント(0)
大寒波がやって来たので、ずっと家にいました。 レンジ台が壊れたままなので、電子レンジとホットプレートで朝ごはんを作りました。 夕食は、下のコンビニで買って来ました。 洗濯を一回しただけで、あとは昼寝をして暮らしました。 ちょっと風邪気味だったので、良い休養になりました。
2013.01.26
コメント(0)
さっき、九品仏での話を入力していたら、一瞬に消えました。またの機会に書きます。今朝、朝ごはんの準備をしようと思ったら、ガス台が点火しなくなっていました。システムキッチンに埋め込まれているタイプなので、買い替えると10万近くかかりそうです。とりあえず、修理ができるか問い合わせてみることにしました。しばらく、レンジとホットプレートメニューで乗り切ります。夫のスーツを買いにデパートのセールに行きました。あまりいい品質のものがなく、しかも高かったので(夫判断)、結局何も買わずに帰って来ました。売り場で、夫の元同僚の女性が旦那さんと来ているのに会いました。ものすごくウキウキとした感じで買い物をしており、自分は人酔いで疲れてしまっているのに、よその人は、すごいものだなと感心しました。せっかく都会島へ行きましたが、パスタを食べて、本屋で立ち読みをして帰って来てしまいました。会社に新事業をやれと言われているが、自分のような草食系の貧血女にそんなバイタリティーがあるのかと思い気落ちしていました。でもたぶん自分にしかない強みもあるはずなので、ブルーオーシャンで悠々とやって行こうと思い直しました。固定観念で自分の世界を狭めてしまうのはよくないことです。あきらめないで何事も最後まで仕上げられるとか、人にやさしいとか、考え方が柔軟とか、自分自身の美徳に目を向けてみようと思います。ほんとに1度きりの人生なので、自分の資質を生かして、おもしろおかしく暮らして行きたいものです。
2013.01.20
コメント(0)
昨日は、上京して明治神宮~九品仏を参拝して来ました。なにか閉鎖的な気分で暮らしていたので、とてもいい気分転換になりました。人待ちで原宿駅のホームで日向ぼっこをしたり、九品仏で小さい子と遊んだり、付きたて餅を食べたり、のんびりくつろぐことができました。明治神宮でいただいた御神籤「大御心山萬代の国のしずめと大空に あふぐは富士のたかねなり千代に八千代に益々発展する日本の国の鎮目として、いつも大空に仰ぐのは富士山のあの気高い姿であります。祖先から受け継ぎ子孫へ伝えて行く立派な国としてお互いに国民の責任を成し遂げるように努力をお誓いしましょう。」個人的には、地方発信全国へのメッセージを受け取りました。自分にも自信がなく、色々思い悩んでいましたが、迷いが断ち切れました。参道は、雪がまだ残っていました。東京のひとたちも、ダウンなど着て、私とあまり変わらない姿でした。今日は夫の服を買いに都会島のデパートへ行く予定です。
2013.01.20
コメント(0)
今日は9時に起きて、また、あんこ餅を食べました。夫は餅が好きで毎日食べても食べ飽きないそうですが、私はもうしばらく食べなくてもいいです。 食材が尽きたので、決心して買い物に出かけました。駅ビルで苺のショートケーキを買ってくるよう言われたので、夕飯の買い物も駅なかで済ませました。 鰤とイカの刺身、ヒラタケ、酒カス、こんにゃくを買いました。 雪が多くて気分がさがります。 楽しそうに歩いているのはカップルばかりで、大人はみんな雪に飽きたという顔をしています。 明日はいよいよ卒論を出して来ます。 提出したら、少しは、やったーという気分になれるのかな。
2013.01.14
コメント(0)
昨日は仕事でした。 今日明日と2連休です。 今朝は9時過ぎに起きて、ワンピースを見ながらあんこ餅、鶏肉だんご汁の朝ごはんを食べました。正月にもらって来たお餅はあと少しでなくなります。 ごはんを食べたらやる気がなくなってしまい、何もしないでダラダラしていました。たいへんもったいない休みの過ごし方です。 昨日は、夕食を食べたあと、レイトショウのレミゼラブルを見に行きました。 始まって10分くらいから涙が出て仕方ありませんでした。舞台も観てみたくなりました。 ひとの言うままに生きて自分を放棄しているひとは、憐れなひとです。 八重の桜を見ながら夕食を食べました。 今日のメニューは、オムライス、ハンバーグ、讃岐うどんです。
2013.01.13
コメント(0)
お休み最終日です。昨日は、実家へ年始に行くため都会島へ向かいました。正午に着く電車に乗ったら、ちょうど駅中で夫に遭遇しました。喫茶店でコーヒーを飲んでわかれました。両親はとても元気でした。帰りにデパートに寄り、バーゲンで、セーターを1枚買いました。ストールが付いていて、おもしろいデザインのものです。夫と待ち合わせをしてパスタを食べて、電気店を見て帰りました。お休み最終日の今日は、もっと行動的に過ごす予定でしたが、午前は寝て、午後は、再放送のドラマなど見て、無駄に費やしてしまいました。夕飯の買い物に出るつもりでしたが、めんどくさくなってやめました。本当に明日から仕事なんて信じられない。昨日、産土神社さまでいただいた御神籤です。「第47番 中吉ながむれば ながむる花のあるものを 空しき枝にうぐいすのなく古きをすて、新しきにつくがよいあまりに一つのものにとらわれて役にもたたぬことを思ってはだめです元気を出して捨てるべきはすて進むところへ進め 」この休みのテーマは、胃が痛くなるくらい悩んでいることの結論を出すことでしたが、結論が出ませんでした。新しい事業はやってみたいようなのですが、それをやらせようという組織への不信感がぬぐえないのです。しかし自分自身のことはどんなことがあってもがんばってきたし、苦労が報われるタイプであると思えます。心配なのは体力面のことです。犠牲的精神でやるのではなく、楽しみながら、やるということが解決のカギであるように思っています。ハウルの動く城の原作本を読んでいます。今の自分とリンクしているような気がしました。明日とりあず仕事に行き、15日に論文を出してしまったら、少し頭が明晰になる感じがします。
2013.01.08
コメント(0)
夫は寒さにめげて、2日間家にこもりっぱなしです。昨晩はセカチューを見て泣きました。朝ごはんは、またお餅を食べました。雑煮や、保存食を食べていると、どんどんテンションがさがってきます。醤油味やみそ味のものを、食べるのがしんどくなってきました。毎年そうですが、食べ物を通して、封建的な歴史とか、家に縛られた女たちの暮らしなどを感じてしまい、つらいです。洋食とかソース味のものとか、いっそ生セロリとか食べたい気分です。夫のお昼ご飯は、ソース味の長ネギとタコを具にした焼き飯に半熟オムレツを乗せたオムライスにしました。好評でした。私は社会復帰前の体重調整で、お昼は抜いています。冬休みは長めなので、いつも何か素晴らしい日々が待っているような期待感でスタートしますが、実際は、そうじをして洗濯をして、夕飯の準備をして毎日が終わってしまいます。さて問題の夕飯のメニューですが、アボガドとハムのサラダ、キャベツと豚肉の炒めもの、白菜のクリーム煮なんてどうでしょう。
2013.01.06
コメント(0)
昨日はハウルの動く城をテレビで観ました。ジブリのアニメでは一番に好きかも。観るたびに違う印象を持つアニメです。 ハウルとゾフィーがお花畑で話している場面は、なぜか古い記憶を呼びさます感じがします。 原作を取り寄せることにしました。 今日は、夫に朝ごはんを出してから美容院に行きました。 お餅をたくさんもらったので、食べきるまでは、朝ごはんは、毎日雑煮です。 美容院に行くのは、とても億劫ですが、行けばさっぱりして気分転換になります。 バーゲンを覗いて、赤いセーターがいいなと思ったけど買わず、キラキラビーズの付いているバッグが可愛いと思ったけど買わず、 いつもの○ー○堂で醤油とヤクルトを買って帰りました。 白菜を2つもらって、何に使おうかと迷っていましたが、思いついて、4分の3玉を白菜漬にしました。 残り4分の1は肉団子と鍋風に煮ました。 仕事が忙しいときに野菜を大量にもらうと、どうしていいかわからなくなりますが、家にいるときは、順調に料理できるものだと思いました。 今年は、もらった野菜をちゃんと感謝して使えるくらいの働き方にしたいものだと思います。
2013.01.05
コメント(0)
夫が仕事始めでした。5時半に起こして、おせちの残りでお弁当を作り、送り出し、純と愛を見て、朝ごはんは抜きで、また寝てしまいました。2時頃1回起きて、小さいチマキ(4センチ角くらい)1個と焼鮭の残ったの3cmくらいのやつを食べて、また寝ました。昨年は、たいへん忙しく、よく休養を取れなかったので、冬休みに入って1年分の疲れが出ました。まわりの人たちは、その人のやりかたで、とても親切にしてくれていると思いますが、自分が望んだとおりのサポートではないので、私側の感謝の気持ちが今ひとつ足りていないと思います。長い昼寝から覚めたのが夕方の4時で、そこから、家事を始めました。今日の夕飯は、塩鮭、野菜とエノキをたくさん入れた味噌汁、ゆで卵とこんにゃくと油揚げを煮たの、タコの刺身、かまぼこ、伊達巻きなど。白菜が2玉あるのですが、何をしたらいいでしょうか。今年の年賀状では、職場のひとからのメッセージに、ももくりさんのおかげで助かった的なことが多く書かれていました。困っているひとには普通に手助けするよう心がけていますが、今まではあまり感謝されることがありませんでした。何かが変わって来たと思います。まわりに思いやりのある人が増えた?ものすごく親しくしていたけれど、自分の耳に痛いことを言われたのが気にくわず、ぷっつり年賀状をよこさなくなったひともいました。
2013.01.04
コメント(0)
胃の調子がだいぶよくなって来ました。飽食の冷蔵庫もだいぶ片付いてきたように思います。朝は、雑煮を食べました。初夢は覚えていませんが、今朝の夢は、どこかコーヒーの産地の国へ旅する夢でした。夢の中で試飲したコーヒーがおいしかったです。年末にひとりランチをして2日連続でコーヒーを飲みました。その後、胃が痛くなりました。あまりいい豆を使っていなかったのかもしれません。オンデマンドでワンピースの空島シリーズを買って、ずっと見ています。ワンピースは最近のシリーズからファンになったので、昔の経緯がわかって、より興味を持ちました。夫は明日が仕事始めです。夫が休みの日は、夫のペースに合わせていますので、やや気を遣います。明日はマイペースに過ごせます。
2013.01.03
コメント(0)
全2449件 (2449件中 1-50件目)
![]()

