こばんどり の心に浮かんだメモ

2023.06.17
XML
カテゴリ: 親父という人。
昭和43年。
10月の下旬頃。
昼は暖かいが、夜になると冷たい風が吹き始めておりました。
用事はなかったのですが家に居ても面白くないので近所に住んでいたクリスチャンAさん宅を訪ねました。

私:『こんばんわー。』

親父:『どないしたんや?電話はかかってこんはずなんやが?』

私:『うん・・・』

親父:『どないしたんや?』

私:『家に居ってら気分が悪いから来てん。』

親父:『なんかあったんか?』



親父:『大人しくしとられるか?』

私:『うん。』

当家のクリスチャンAさんの奥さんが、お茶を出してくれました。

私は『ありがとう。おばちゃん。』と礼をいった。

クリスチャンAさんの奥さん:『ココアを作ってくるから待っとってな。』

私:『はい。ありがとう。』

親父:『奥さん、お世話をかけてすんまへんなぁ。』

見知らぬ初老の男性(クリスチャンBさん)が、『一寸、聞くのやけどな、あんた、今し方、「ド助平な本を読みに行ってる。」と言うてたが、どういうとこがド助平やと言うてたんや?』と言った。

一人増えて三人になっていた。

私:『わかりませんけど、嫌らしい。やとか、ド助平な本や。とか、ばっかり言ってます。父ちゃんが居らんかったら。』

親父:『全体を見ようとはせんと、1つの言葉、1つの単語だけを見て、「嫌らしい。」やとか「ド助平」やと言うねんやろうな。』

クリスチャンBさん:『あんたは、最初その言葉を見たとき、どない思いましたんや?』と親父に問いかけた。

親父:『最初に見たときは、木下で間男をするな。不倫をするな。と言うてるんかいな・・・?と思うたんやけど、ずーーーーーっと読んでゆくと、何回も出てきまっしゃろ?』

クリスチャンBさん:『ふむ。』

親父:『せやさかい、もう一回、遡ってチェックしながら読んでいきましたんや。』

クリスチャンBさん:『ふむ。』

親父:『読み進めていくと、神の名を騙り人心を惑わす新興宗教みたいなものが昔からあったんやなぁ。と、わたしは理解しましてんけどな。』

クリスチャンBさん:『ふむ・・・。聖書の中には神に背く行いをした人が大勢おりますやろ?それやのに、みんなが滅ぼされたわけと違いますやろ? 神に背いた行いをしてるのに繁栄した人もおりますやろ?』

親父:『聖書の中には神に背いた行いをしてる者や狡い事をやってる者が出てくるけど、滅ぼされるか? 滅ぼされへんか?は反省することが、出来たか?出来んかったか?の違いでっしゃろ?』

クリスチャンBさん:『お宅は、何処の神学校にいきましたんや?』

親父:『家が貧乏やったさかい、尋常高等小学校しか出とりませんねん。その上の進学校にいけたら宜しおましてんけどなぁ。神戸一中を受験しましてんけど試験に落ちましてなぁ、進学できんかったんですわ。』

クリスチャンBさん:『いや。いや。上の学校に進学する、進学校ではなくて、キリスト教の勉強をする神学校のことですのや。』

親父:『はあ。はあ。神学校へは一辺も行ったことありまへんねん。門を潜った事もありまへんのや。』

クリスチャンBさん:『ほな、どこで聖書の勉強をしましたんや?』

親父:『聖書の読み方を教えてくれたんは、クリスチャンAはんだんねん。』

クリスチャンBさん:『聖書の読み方を教えて貰うただけで聖書の勉強はしたことは無いと言いますのんか?』

親父:『さいでおます。』

クリスチャンBさん:『クリスチャンAさん、どのように指導したらここまで読めるようになりますのや?』

クリスチャンAさん:『私は指導とよばれるような事は何にもしてまへんけどなぁ・・・。』

親父:『教えてくれたやないか。
・何も付け足してはならん。引いてもいかん。
・三位一体とは、「神・イエスさま・聖霊」である。
・再臨主とは「アルファーにしてオメガである。」
と教えてくれたやないか。違いまっか?』


クリスチャンAさん:『それは聖書を読む上で当たり前の事ですさかい。どう解釈したらええのか。までは教えたことは無いで。』

親父:『取り扱い説明書が正しく書いてあったら、その通りに読めまっしゃろ?』

クリスチャンBさん:『「取り扱い説明書」て何ですのん?』

親父:『「取り扱い説明書」いうのは、
・足してはいかん。引いてもならん。
・三位一体の神とは、「神・イエスさま・聖霊」である。
・再臨主とは「アルファーにしてオメガである。」
でおまんのやけどな。
わたしは「取り扱い説明書」の通りに読んで解釈しただけでおまんのやけどな。』


クリスチャンBさん:『私も実際に話をするまで眉唾と違うか・・・?と思うてたんやけど、ほんまやったんやなぁ。』とクリスチャンAさん(=当家の主)に話しかけていました。

クリスチャンAさん:『ついでと言うたら何やけど、「クリスチャンCさん」にも入って貰うた方がええようにおもうんやけど。どないでっしゃろ?』

クリスチャンBさん:『その方が、ええかもしれへんなぁ。私から「クリスチャンCさん」連絡しておきますわ。』

クリスチャンAさん:『石○(=親父の名前)さん、もう一人、増えて四人で聖書を読んでもらえますか?』

親父:『わたしは構わしまへんで。』

クリスチャンBさん:『石○さんは、この度、初めて聖書を読まれたんですか? 本当に?』

親父:『へえ。初めて読みましてんけどな・・・「俺」でよろしやろ? そんなカシコマッタ上品な人間でもないのやさかいなぁ。俺は初めて「聖書」というものを読みましてんけどな。今まで自分が思うてた話とは随分、違う内容でおましたんやなぁ。と思いましてな。』

クリスチャンBさん:『何処がどないに違う。と思いましたんや?』

親父:『俺は洋画が好きで、よう見に行ってましたんや。西部劇はもちろんやけど、「ベン・ハー」や聖書の「創世記」や「十戒」を見に行ってきましてんけどな。ノアの一家は仲の良い家族やと思うてたんやけど、ごく普通の家族でおましてんなぁ。』

クリスチャンBさん:『どこら辺が普通の家族やと思いましたん?』

親父:『ノアが素っ裸で昼寝してたら息子が毛布かタオルケットか何か分かりまへんけど掛けたりまっしゃろ? 昼寝から覚めたノアが息子に素っ裸で寝てるところを見られていたと知って、えらい怒って親父と息子の喧嘩をしてしてまっしゃろ? ノアの一家も普通の家族やったんやなぁ。と思いましてな。』

クリスチャンBさん:『ふむ。他に何か感じたことは有りますか?』

親父:『「出エジプト記」やなぁ。聖書の中で一番、鬱陶しい話でんなぁ。けど、人生というものは、こういうモノでっしゃろなぁ。』

クリスチャンBさん:『何で、そう思いますねん?』

親父:『モーセが民を引き連れて苦難の旅をするのんと会社の経営は似てるなーぁ。と思いましてな。』

クリスチャンBさん:『何か共通したモノがありますか?』

親父:『ありまんなぁ。間違うた決断をくだしたら豪いことになりまっしゃろ?俺かて会社の経営してる立場でっさかいな。』

クリスチャンAさん:『石○さんは副社長と違いましたんか?』

親父:『そうや。』

クリスチャンAさん:『会社の実権を握ってるのは社長と違いますのんか?』

親父:『普通はな。俺には、俺のやり方がありましてなぁ。肩書なんかどうでも宜しおまんねん。会社を、うまーいこと軌道に乗せて順調に商談をまとめて、絶対安全を守りながら仕事をこなして、早、借入金を返して、キャッシュフローを蓄えられるように持っていくためには、社長の肩書があっては足かせが重たすぎて身動きがとれまへんやろ?せやさかい副社長という肩書が便利なんですわ。友達と共同経営をしてまっさかいな。会社を興す前に「営業と商談と帳簿の一切を俺に任せる。」という約束になっとりまんのでな。』

クリスチャンBさん:『え? そしたら会社の実権は副社長の石○さんが握っている。ということですかいな? 友達は何にも言いませんのんか?』

親父:『言いまへんなぁ。会社経営の一番しんどいところは全部、俺が被っとりまっさかいなぁ。社長は責任の取り役で社長室でふんぞり返っとったらよろしいねんさかい何も文句を言いまへんわ。』

クリスチャンBさん:『そういう風に出エジプト記を理解する人も珍しいですねぇ・・・・ところで・・・何回も聞いて悪いんやけど、石○さんは本当にクリスチャンの家で育ったんと違うんですか?』と親父に聞いていた。

親父:『俺の生家は、キリスト教やのうて、もともと真言宗でしたんや。』

と・・・・雑談をしておりました。

私はココアを頂いておりました😋

父と私が何時ごろ帰宅したかは覚えていません。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.18 21:12:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こばんどり

こばんどり

Calendar

Comments

かしわ@ Re:統一協会(統一教会)と天理教(06) 初めまして! 統一協会の問題にかかわって…

Category

カテゴリ未分類

(33)

その時思ったこと。

(6)

思考する世界の住人です。

(4)

歴史について

(20)

統一教会用語集

(4)

統一教会による《拉致監禁》

(0)

統一教会の元信仰二世です。

(3)

統一教会は都合の悪い事実を隠蔽してきたからね。

(0)

脱会後のリハビリ/心の減圧室を探す旅。

(99)

脱会後のリハビリ/私の心の減圧室。

(4)

完全無神論者として統一教会の信者時代を振り返る。

(0)

「デモクリトス的哲学」の立場。それが現在の私の価値観です。

(13)

子供の頃の話

(2)

親父の脱会応援隊。

(45)

親父という人。

(12)

自然災害に思う事

(1)

95❜1.17 被災後の話。

(5)

統一教会の偽装脱会した信者二人を家族に持っていた私の正直な気持ち。

(14)

母は統一教会1世、兄は信仰2世、私は無理やり信仰2世教育された

(57)

統一教会の献金について。

(30)

統一教会のカウンセリングは思考の誘導です。

(178)

統一教会の【霊感商法】or「 献金 」&《ボッタクリ商法》

(15)

統一教会による被害阻止活動

(25)

怪しい集団による騙し討ち勧誘阻止活動。

(1)

統一教会のアンケートのお姉さん

(36)

統一教会のアンケートのお姉さんの悲劇。

(5)

私の好きな本。

(2)

[宗教文学]私が現実世界に戻るための減圧室

(58)

統一教会が最大限に利用してきた日韓歴史問題。

(13)

現実から統一協会の脳内お花畑へと連れ込まれる手順

(2)

統一教会『拉致監禁反対』キャンペーンについて思う事。

(13)

世界のいろいろ

(9)

私の本当の価値観である無神論者への道

(35)

宗教哲学 ・ 仏教について

(25)

『やや日刊・カルト新聞』から

(2)

怪しいもの ・ オカルト

(16)

聖書の取説を無視している怪しい教団:エホバ。

(5)

趣味

(90)

ネットデビューの頃

(5)

日本人にとって、あの戦争は何だったの?

(2)

学校の怪談?

(2)

面白いヤツが釣れたどー!

(6)

友達と話す部屋。

(1)

旦那の事。旦那の父の事。

(5)

ろくでもない奴について

(2)

私と兄を分けたもの。

(0)

統一教会について。

(2)

こばんどりの素朴な疑問

(1)

こばんどり の日常。

(6)

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: