センターチャレンジなるものを終えました。
今年の受験生の自己採点平均とほぼ同じだけ取れたぞ!
さて、まだまだ寒さが続きます今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こちらでは二人三人休むなどザラで、多いところでは四十余人中九人が欠席した所もあったようです。
先日などはインフルエンザ警報も出ました。
そんな中、私は特にこれといって風邪をひくこともなく、ずる休みはすれども元気に過ごしています――。
誰にあてた手紙だ、これ。
人間緊張感が続かないとロクなことを考えませんね。
まぁ、それはどうでもいいとして。
寒いものは寒い。
学校は暖房がありません。プラス風通しがやけに良い。
そして、私は寒さに弱い(暑さにも弱い)
私のすべきことは唯一つ、そう、厚着です!
材質の違うものを重ねるのですよ。
厚手のものだと大して着れないうえに涼しいですからね。薄着で勝負だ。
日本の中ではそうそう寒い地方でもないのですが、朝は寒いですよ。
手袋と毛糸の帽子はかかせません。
お腹にホッカイロも張っておきましょう。
仕上げにマフラーなど巻いて……
こうして人間マトリョーシカ、もしくは人間オニオンができあがります。
剥いても脱いでも剥いでも服服服。
私、少しずつやせていきますw
今日の私のファッションは以下のとおり。
下のほうからいきましょう。
・下着(そりゃそうだわな)
・Tシャツ
・白いタートルネック
・ジーンズ
・茶色と黒のチェックの上着(秋用)
・紺と赤のチェックの入った上着(秋~冬用)
・ミルク色のウィンドブレーカー
・茶色いコート
・手袋(茶色いです)
・毛糸の帽子(黒いです。耳みたいなのがついていますw)
・マフラー
・長めの靴下
・短い靴下(重ねる)
ちなみに現在の服装。
・下着
・Tシャツ
・パジャマ(上下、ズボンの左ひざ部分に大きな裂け目アリ)
・紺と赤のチェックの入った上着(秋~冬用)
……以上
なんだこの差は。
我が家は暖かいのですよ……隙間風がひどいですが。
ストーブの前に陣取って、もしくは毛布を羽織っていれば暖かいですから。
今はヒーターの前にいますがね。
ところで家の中では三枚も重ねていれば快適なのです。
靴下も一枚、もしくは裸足でも全然大丈夫(だってカーペットがあるから)
ようするに、前にあげたうちほとんどを帰宅と同時に脱ぐ!!
まず茶色のコートを脱ぎ、
ヤッケを脱ぎ、
紺と赤のチェックの上着を脱いで、
茶色と黒のチェックの上着の前を開けて、
靴下を一枚脱ぐ。
人間たまねぎです。
脱ぎます脱ぎます。
……いや、何で自分こんなに着てるんだろう。なんて疑問に思いません。
思ったら負けですから、、、