病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/08/27
XML
カテゴリ: ステロイド増量
4/6、杏林大学病院で未破裂脳動脈瘤のクリッピング術を受けました。

私は慢性副腎機能不全症なのですが、脳外科主治医の術後管理が悪かったために不全副腎不全となり、4/23〜強力ステロイド剤のデカドロンが倍量処方になりました。

デカドロン増量して4ヶ月経過しましたが、副腎不全の改善は見られません。

なのに、残念なことにデカドロンの副作用で眼圧が更に高くなり、7月の眼科受診で高眼圧症の目薬が「キサラタン」から「ザラカム配合点眼薬」に変され、1ヶ月経ちました。

ザラカムは、眼圧降下作用が強いようですが、副作用が沢山ある点眼液のようです。



私が発症した副作用を記載します。
同じ点眼液を使用している方のお役に立てば幸いです。



目の周囲が薄茶色に色素沈着しています💦


💠キサラタンの時からの副作用

眼瞼色素沈着
眼瞼浮腫
睫毛が濃くなる
睫毛が太くなる
睫毛が長くなる
眼瞼のうぶ毛が濃くなる
眼瞼のうぶ毛が太くなる
眼瞼のうぶ毛が長くなる


💠ザラカムに変更後、発生した副作用

点眼刺激痛
眼瞼発赤
睫毛内反
睫毛乱生
眼脂
便秘


ザラカム点眼時、少しピリッっと眼球が痛みます。


キサラタンの時から睫毛が長く太くなり、マスカラは要らなくなりましたが、眼瞼浮腫で二重目蓋が深くなり、目つきがきつくなったように見えます。

目蓋と目の下の産毛が濃くなって、お手入れが大変💦

睫毛内反(逆さ睫毛)で、睫毛が目蓋や眼球に時々刺さり、少し痛いです💦


中でも、キサラタンの時から現在までの「目蓋の色素沈着(しみ)と眼脂(めやに)」が一番嫌です💦

これ以上しみが増えるのは、女性として嫌ですね😅

眼脂は拭いても目頭に直ぐに出てくるので、感染予防のため、こまめに拭き取るようにしています🍀

主治医にお話したら、ザラカムにより目に炎症を起こして眼脂が出ているそうです。

眼球が発赤する程の炎症が無いので、抗炎症の点眼液はまだ不要のようでした。

目の衛生に気を付けるようにしています。




眼科点眼薬Note ジェネリックがわかる!市販薬もわかる! 2020−2021年/加藤浩晃【合計3000円以上で送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/03 07:56:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: