病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2020/12/04
XML
カテゴリ: 低酸素症
歩行時の息苦しさ、呼吸器内科の恩師にメールで相談してみました。

「症状からは心臓のようです。
肺血栓塞栓症の疑いもあります。
循環器科の受診はどうですか。
SpO2が90を切るのは精査が必要です。」 とのこと。

明日、夫に近くの循環器内科のクリニックに連れて行ってもらうことにしました。

🍀昨夜の酸素飽和度↓



パルスオキシメーターで測定。
暗闇でも確認出来ます。


昨夜は90%を切りませんでしたが、睡眠中は90%を切っているかも知れません。

11月初めの内分泌内科と家庭医療科の定期受診で、各主治医に息苦しくて階段が上がれなくなったことを相談しましたが、
「副腎不全による体力低下だから、食べて筋肉を付けてリハビリを頑張るように。」とのこと。


もちろん、心臓の血液検査も追加されませんでした。

この時に酸素飽和度や心臓の血液検査を至急で追加して下さっていたら、息苦しさの原因が分かり、治療して貰えていたと思います。
ちょっと残念です。

最近は家事をしていても息苦しく、凄く怠い。
10月中旬頃から、足の指にレイノー現象が出るようになりました。↓



入浴中に気付きました。
足の指と爪が蒼白になり、境界線が付いたように足の指と足の裏にピンク色になります。

昨夜は、入浴後も薄っすらと続いていました。



調べたら、レイノー現象は血行不良やストレスでも起こるようです。
また、特定の病気で起こることもあり、診断の目安になることもあるようです。

入浴中は、血行が良くなっているはずなのに...。





【あす楽】マイスコ エコノミーパルスオキシメータ (松吉医科器械)【血中酸素濃度測定器】【サチュレーション】【パルスオキシメーター】【脈拍計】【心拍計】



(パルスフロー専用シリコンカバー付き) Ciメディカル パルスオキシメーター パルスフロー (レモンイエロー)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/31 07:56:14 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: