病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/12/14
XML
テーマ: ニュース(99741)
カテゴリ: 廃用症候群
所要時間30分


眼科のオペ後、霞んで見えるため、まだ包丁は使えないので、 千切りピーラーで人参を切り、お湯で戻した切り昆布とシーチキン、ごま油とお醤油を入れて電子レンジで調理しました👩

電子レンジ調理器グルラボで、800W 2分+予熱放置


《着後レビューで選べる特典》Iwatani 「 グルラボ マルチセット 」 イワタニ 簡単 時短 耐熱 冷蔵 冷凍 省エネ レシピ ヘルシー 電子レンジ レンジ調理 レンジ 調理 料理 クッカー スチーマー パスタ 保存容器 電子レンジ対応 食洗機対応 【プレゼント/ギフトに】

グルラボは、加圧機能があるので、一般のの保存容器より時短調理可能。

調味料の浸透もよく、とても美味しくお料理ができるので、長年愛用しています。

調理台に寄りかかりながら、30分ぐらい調理で立っていることができるようになってきました。

振り向いて冷蔵庫から物を取る時、まだふらつくので、しっかり冷蔵庫の取っ手につかまり、転倒しないように注意しながら行なっています。

保存は、中が見えて衛生的な耐熱ガラスのiwaki パック&レンジを愛用しています。


iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 ピンク 4個セット パック&レンジ PS-PRN-4P2

晩御飯に夫と一緒に食べました。

一品でも作っておくと、夫の晩御飯作りの手間が減らせるので、無理のないように料理リハビリでおかずを作っていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/14 10:56:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: