土曜日、そう狂言の次の日、二日酔いの身体に鞭を打ちつつワイン会に出かけました。
monzaburo-がこよなく愛するブルネッロの造り手のラ・フィオリータの会が、新装オープンしたてのトラットリア・ケイヤで開かれるとの事なので行かないわけがない。

出されたワインは2種類のみで、
ロッソ・ディ・トスカーナIGT「ラウルス」2006

サンジョヴェーゼ70%メルロー30%
バランスの取れた非常に飲みやすいワインでした。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2003

そしてもう1本は今回の目玉、ブルネッロ。
ただ2003年なのでまだまだ若いので、4時間ほどデキャンンタージュされて提供されました。
爆発的な果実味、土の香り、厚みのあるタンニンにエレガントな酸味。
まだ若いのですが、充分美味しい!
ますますブルネッロが好きになってしまいました。
さて出された料理は
自家製パン

前菜盛り合わせ

生ハムと無花果 インカのめざめとシャンピニヨンのスープ
鴨のテリーヌ ばちまぐろの燻製
牛蒡とパンチェッタのトマトソ-スパスタ

牛蒡のシャキシャキ感が、おもしろかった。
メイン

カタラーナ

ラ・フィオリータから来日された方の説明を聞きながらの、楽しい会でした。

トラットリア・ケイヤ
東区東桜1-6-3 ユニーブル栄2F奥
052-973-1230
備忘録 我が家で飲んだワイン 2014/11/27
トラットリア・ケイヤで二次会 2014/11/09
一昨日はanzuの誕生日 2014/04/12 コメント(6)
PR
Calendar
Keyword Search