もんざぶろうとあんずのワイン日記

2008/11/26
XML
カテゴリ: グルメ 和食

同窓会は実家近くの勤労福祉会館で行われたので、公共交通機関で行くには非常に時間がかかる。

それで仕方なく車で行く事にしたので、お酒が飲めませんでした。

当然2次会もありましたが、飲まないで過ごす自信がなかったので参加せず早々に帰宅。

そこで夕食はゆっくり飲みたかったので、17~8年通っている「新東寿司」に行きました。

ここは席につけば美味しい料理やツマミを頃合を見計らって出してくれるので、気楽にいけるお店の1つです。

席についてビールを頼むとすぐ出てきたのは・・・・

P1030443.jpg

まぐろ山かけ

大将も僕たちの飲み方をよく知ってるのでビールがなくなる前に、「お酒にする??」

新東寿司のお酒は、飛騨古川の「やんちゃ酒」。クイクイいってしまいます。

P1030445.jpg

鯵 秋刀魚

今年の秋刀魚はやはり美味しい。

今日のは味も、色も濃かった。

出前からもどってきた女将が、「あったかいものをどうぞ!」

P1030447.jpg

酒がすすみます。

前回お店にうかがった事をブログに書いたのですが、大将が「お客さんから、載ってるよ!って言われましたよ。もっといいもの出せばよかったな~!」

と話しながら、

P1030448.jpg

P1030451.jpg

P1030453.jpg

次々と美味しそうな、つまみが増えていきます。

今日の大将、気合入っています。

(後から女将に聞いたんですが、昼からお客が絶えることなく夜の営業に入ったので、この段階で結構お酒が入っていて、いい調子だったようです)

monzaburo-は貝好きなので、赤貝が大好きです。

でも臭みのない赤貝を出すところって、あまりないんですよね。

でも新東寿司は、いつ食べても美味しいです。

P1030454.jpg

雲丹

p1030460(2).jpg

イクラ

ここで舎利ものが食べたくなり、

P1030463.jpg

大間の鮪でした。

P1030466.jpg

ヒラメ

と同時に、汁物

P1030456.jpg

具沢山のおふくろの味

まだまだ続きます

P1030470.jpg

P1030475.jpg

anzuは、数の子好きなので・・・・。

P1030476.jpg

これが、駄目押しです。

P1030478.jpg

鮎の一夜干し

食べ過ぎました。

でも大将、おいしいお鮨とたのしい会話、ゆっくり堪能できました。

ご馳走様でした。

新東寿司

天白区久方1-148 相生山団地商店街

052-801-5106






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/26 12:38:54 PM
コメント(11) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: