ニャンだーさん、monzaburo-です。

毎回梶川さんには、感動します。
素材の組み合わせの妙が、素晴らしいですね。


(2009/04/05 01:23:52 PM)

もんざぶろうとあんずのワイン日記

2009/04/04
XML
カテゴリ: グルメ 和食

Mご夫妻との梶川も、定例となり1月に次いで今年2回目でした。

貸しきりワイン会はいつも僕の席は決まっているのですが、Mさんとの会食の時は違う席に座りますので新鮮な気持ちになります。

まずはシャンパンで乾杯 

P1290634.jpg

ブラン・スーヴェラン・ピュール・シャルドネ NV アンリオ(Mさん)

非常に細かい泡、少し温度が上がると熟成香も出てきて美味!

P1290628.jpg

鶯豆腐、車海老、花びら百合根、うすい豆

P1290629.jpg

あいなめ、雲丹の湯葉包み上げ

新鮮なあいなめ、サクサクした湯葉の中からとろんと雲丹が・・・。

P1290642.jpg

マーガレット セミオン 2003 ピーターレーマン

セミヨン100%なんて珍しいです。樽が効いていて、華やかなワインでした。

(現地のワイナリーで購入されたそうです、羨ましい)

P1290636.jpg

初鰹のたたき、桜鯛、桜鯛の白子

鯛の白子、こんなに大きいの?桜鯛は弾力があり、噛めば噛むほど味が出てくる。

(固かったという事ではありませんよ)

P1290638.jpg

稲庭うどん、春キャベツ、ホタルイカの味噌和え

ぐちゃぐちゃっと混ぜて食べると、自然と笑みが出てくる。

P1290652.jpg

オスラビエ1998 ラディコン(monzaburo-)

スゴイ色になってました。でも傷んでるわけじゃーありません。

P1290645.jpg

木の芽田楽、川鱒木の芽やきアスパラ巻き

名物的な焼き、川鱒をアップ

P1290648.jpg

しまった!

また写真撮り忘れた!

鳥貝、墨烏賊の酒盗陶板焼き

「軽く炙って、軽く反り返るぐらいで食べてください。」

と梶川さんが説明があったので、忠実に守ろうと焼くことに専念しすぎ、写真を忘れてました。 

P1290659.jpg

ムルソー・1er・ブラニー1991 ニコラ・ポテル(monzaburo-)

18年の熟成、綺麗なムルソー。

こんなムルソーが大好きな、monzaburo-です。

P1290649.jpg

蒸し鮑の冷たい茶碗蒸し ふきのとうの冷しあん

鮑が柔らかく、冷たいのに香りも充分。

P1290653.jpg

土瓶蒸し 筍、蛤、たらの芽

汁が美味しい!蛤おおきい!筍の香りがいい!!

P1290655.jpg

筍ご飯、赤だし、香の物 

お味噌汁は鯛のアラが入っていて、贅沢。

あれー!?

デザートの写真もない!

葛饅頭、梅酒ソルベの入ったワインクーラー

写真を撮り忘れていた自覚すらない。

相当きているようだ・・・・・。

でも、春を感じる料理に、大満足でした。

それとお邪魔した4月2日は、梶川さんの誕生日。

おめでとう!

そしてご馳走さまでした。

梶川

名古屋市千種区高見1-26-4 タカミ光ビル 1F

052-752-5542






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/04 10:30:08 AM
コメント(16) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
うわぁ、春らしい素材が多くていいですね~。
いつも高級なお料理でほんとにうらやましいです。 (2009/04/04 07:53:00 AM)

梶川  
ヘイカケ  さん
もんざぶろうさん
おはようございます。
お皿や、盛り付けも大変綺麗で
美味しさも倍増でしょうね!
いいな~ (2009/04/04 08:17:23 AM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
T-ハルミ  さん
こんにちは~^^
毎回、梶川さんは季節感あふれるお料理で、美味しそうですね~!
じっくりワインを飲みながら、素敵な時間ですね!
羨ましい!!! (2009/04/04 12:50:35 PM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
ニャンだー  さん
今回もおいしそうですね~
 見てると よだれが~^^~ (2009/04/04 02:08:23 PM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
梶川さんの料理はいつも旬の美味しいものをあまり手を加えない調理法で取り入れられて良いですね。
今回も随分ワインが進んで...(笑)私も同じなのですが、お酒がすすむとだんだん二つのことが出来なくなりますねー。
(2009/04/04 05:16:20 PM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
単身男0430  さん
梶川さんですか。。。。

いつ見ても美味しそう。。。今年は何回か名古屋に行く機会がありそうなので、1回行ってみようかなぁ。。。 (2009/04/04 05:32:06 PM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
こんばんは。
オスラヴィエすごい色合いですね。
1997イヴァーナはかなり普通の色合い(最初は)だったのでやはり年度の差ってあるんでしょうか。 (2009/04/05 12:53:56 AM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
なな1101さん、monzaburo-です。

梶川さんは季節を感じることが出来ますので、定期的に伺うと楽しみが倍増します。
今回も彩りも、味も、香りも、大満足でした。 (2009/04/05 09:51:35 AM)

Re:梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
ヘイカケさん、monzaburo-です。

そうですね、器の使い方も面白いですしね。
見た目が美味しそうですと、美味しさは倍増しますよね。
(2009/04/05 09:53:03 AM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
T-ハルミさん、monzaburo-です。

今回は4人でしたので、4本もワイン。
それぞれをじっくり味わいながらの食事でしたので、その点でもゆったりした気分になれました。 (2009/04/05 09:54:36 AM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
ミユウミリウさん、monzaburo-です。

変に手を加えず、素材のよさが引き出されていたと思います。

全くそのとおりで、ついつい理性が負けてしまうんですね。
コレも年齢でしょうか? (2009/04/05 01:27:11 PM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
単身男0430さん、monzaburo-です。

是非!是非!
そのときは、声をかけてください!
ご一緒しましょう! (2009/04/05 01:28:18 PM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
りりた8.5kgさん、monzaburo-です。

少し前に飲んだときは、ここまでの色ではなかったと思うのですが・・・。
今回も「ロゼですか?」って、聞かれてしまいました。(笑) (2009/04/05 01:30:06 PM)

Re:今回は、4人での梶川(04/04)  
星の娘  さん
このお店あこがれてます~。なかなか20代(ぎりぎりだけど)の女子がお友達同士で行けません。。家族が名古屋にきたら連行しようかしら。 (2009/04/05 02:23:35 PM)

Re[1]:今回は、4人での梶川(04/04)  
monzaburo-  さん
星の娘さん、monzaburo-です。

梶川は、絶対オススメですね。
ご家族かみえるときには、是非伺ってみてください。きっとご家族の方も、満足されると思いますよ! (2009/04/06 08:44:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: