もんざぶろうとあんずのワイン日記

2012/01/11
XML
カテゴリ: グルメ 中華

行きたいお店リストにはいつも載っているのに、なぜかなかなか行く機会がなかった点。

考えてみると、皆さんにお誘いいただいて予定がつまってしまうため、ふたりで予約して行く機会が減ってるからかもしれません。

そんな中先日、久しぶりに伺うことが出来ました。

予約の時間をずいぶんすぎての到着にもかかわらず、笑顔で迎えていただけました。

ちっちゃなカウンターで若いカップルと、常連のご年配の女性の間に着席。

さて、何食べよかな・・・。

P1090270.jpg

っと悩んでいると、

P1090267.jpg

付け出し

まずはこれをビールでいただきます。

p1090283(2).jpg

まずはこれ、水ぎょうざは必須です。

緑が蟹、黄色が海老、白がホタテ。

プリプリで、絶品です。

P1090276.jpg

ハゼ唐揚げ

P1090286.jpg

アナゴの豆鼓炒め

p1090292(2).jpg

豆腐とカニ身の卵白煮

P1090293.jpg

白菜と豚肉の蒸しもの

P1090297.jpg

そして〆はらーめんかなっと思っていたら隣の若いカップルが美味しそうに食べていたので、中年カップルも・・・叉焼焼飯。

ちっちゃなお店(失礼)ですが、ほんわかした心広くなるお店です。

ご馳走さまでした。

水ぎょうざ 

名古屋市東区主税町4-75







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/12 09:04:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ 中華] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: