moonホームページ

moonホームページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

moon2581

moon2581

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
マックス@ Re:1年ぶりのクリスマスメロン(12/25) 始めまして♪ 梨華ちゃん一推し柴ちゃん二…
容認会計士Y @ 9/11は・・・ 自分は千葉でBerryz工房です。 投票所に…
マックス@ Re:ガッタス代々木大会レポート(07/26) ガッタス代々木・参戦&レポ、お疲れ様で…
pyuasouru @ Re:バレーとプロ野球中継を交互に見る(06/25) メグカナは登録されてるようなので北京ま…

Freepage List

Sep 10, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■やっぱ何だかんだいっても選挙になれば、入れるのは、政党でいえばハロプロ、個人でいえば今なら亀ちゃん(静香ちゃんではない方)かな俺は、と、地元を離れはるばる仙台まで行ってきた。

■ホテルにチェックインしてそのまま有名牛タン店へ。前に1回行ったことがあるのだが、さっぱり場所が分からず。狂牛病の影響でえらく値段が高くなっている。しかしやはり美味い。生ビールも2杯飲んでいい調子。そのまま仙台サンプラザへ。雨が降ってくる。明日の野球は中止かと暗澹たる気分に。

■会場に入ってグッズ何を買うか考える。石川さん居ないんじゃウチワもなぁ・・・とか、煎餅1枚\600ってのはなぁ、そもそも煎餅って・・・とか。で、何度でも使えそうなリストバンド(生写真付き)にする。誰の・・・ということでまた少し悩む(結局、無難にミキティ)。石川さんの不在の大きさに改めて気付く。ちなみにこのリストバンド、し続けていると、血が通わなくなってきて腕が痺れてくる、という優れもの。

■自分の席に着いてびっくり。円形の3階席まである会場なのだが、えらくコンパクト。1階の真ん中でもステージがすぐそこ。傾斜も付いてるし見やすい。同じサンプラザでも中野とは大違い。この会場めっけもんでしょ。

■コンサートスタート。2曲目が『LOVEマ』。昔はこの曲嫌いだったのに・・・と思いながらいきなり盛り上がる。古い曲に思い入れがありすぎる嫌なファンなのだろう。その次が『HEROがやってきた』。序盤からいきなりヒットパレードで早くも疲れ果てる(買ったリストバンドは汗が拭けるので結構使い道あり)。

■小芝居が始まりそうだったので座り込むが、意外と短く終わってほっとする。ミラクル久住さんについて、さっぱり思い入れることができないせいもあってか、プッチモニの再編成というかカバーは冷ややかに見ていたのだが(『バイセコー~』という選曲はGOOD)、次の曲のイントロでぶったまげる。ラ、『ラストキッス』! さらに『Memory~』!! が、垣さんが矢口やってる! と目頭を熱くする(この曲が好きすぎるのと、少し垣さん推しなので)。余韻に浸る間もなく『シャボン玉』久々! 現代風にいうと「キターッ!」って感じですか(絵文字なんて書けません)。

■今回のツアーって、完全にモー娘。単独なんだ、とやっと気付く。このおかげで、中盤の休憩タイムが抜きになり弛みがなくなった。替わりにいい意味での遊びのある選曲が出来るようになり、流れのある素晴らしいコンサートになっていた。今まで観た中でいちばん良かったかもしれない。何せ『恋の始発列車』や『AS FOR ONE DAY』まで演るんだから。

■『かしまし』~『マンパワー』~『ここにいるぜぇ』で本編終了。ここまで演ってしまってアンコールはどうするんだろう、と考えるが思い浮かばず。結局今更ながらの『ふるさと』と『Go Girl』で少々がっかり。

■最後によっすぃーが「『LOVEマ』が出て6周年」とMC。「まぁその当時のメンバーはひとりもいないんですが・・・」で笑いながらも少ししんみり。よっすぃーも感極まっていた。一見リーダー向きに見えながら、いちばんリーダー気質のない新リーダーとしては、色々気苦労や思うこともあったのだろう、と勝手に推測してホロッとさせられる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2005 06:20:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: