暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
552414
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
more_mayucchi's princess diaries
チョコラテ・コン・チュロスの作り方
スペインの休日の朝によく食べられるドロドロのチョコレートにチュロスを浸しながら食べる甘~いもの。
すごくカロリーの高そうな味がするけど、たぶん女の子にはたまらない代物だと思います。
チュロスは元々スペインで生まれた食べ物で、現在よく見かけるドーナツのチュロスとは全く異なります。
中華料理でいう“油條(ゆじょう)”に近いもの。(←漢字わかんないけど。)
そうそう、あの中華粥に入れる揚げたお麩みたいなヤツ。
このレシピ通りに作って「これ、チュロスじゃな~い」とか文句は言わないでください。
コレこそが本物のチュロスの作り方ですよー。
注)何人分とかいうのは全くわかりません。適当に作ってみてください。
チュロスの材料:小麦粉、水を同量(1カップとか2カップとか)
塩 ほんのひとつまみ
サラダ油 割とたくさん
絞り袋(口金は星型)
1.ボウルに小麦粉と水と塩を入れて、ぐちゃぐちゃダマができないように混ぜる。
2.割と硬めの生地ができたら、ちょっとだけそれを放っておいて、もうちょっと硬くさせる。
3.フライパンに、揚げ焼きするよりもちょっと多めの油を入れて温める。(特に何℃というのはない。)
4.生地を絞り袋(口金は必ず星型)に入れて、油が割りと高温になったら渦巻き状に絞り出す(ヘビっぽい)。
このとき、絶対に生地同士をくっつけないこと。
5.片面がこんがりキツネ色もしくは茶色になったら、そのぐるぐるチュロスを頑張ってひっくり返す。
6.もう片面もちゃんと揚がったら、油をよく切ってキッチンペーパーなどの上に置いて更に油を切る。
7.熱いうちに手で好きな大きさにちぎって、お好みでグラニュー糖をぱらぱら振って、できあがり。
チョコラテの材料:板チョコ 好きなだけ(だいたい40グラムで1人分らしい)
牛乳 適量
水 適量
1.鍋に牛乳とチョコレートを入れて加熱。沸騰させないように気をつける。
このとき、牛乳を入れすぎてチョコラテがサラサラにならないように、あくまでドロドロになるようにする。
2.チョコが完全に溶けて、液がトロトロとドロドロの中間になったらできあがり。
もし、ドロドロすぎたら牛乳か水をちょっとずつ様子を見ながら加える。
牛乳を入れて色が白っぽくなってしまうのは好ましくないので、なるべくなら水を。
水もしくは牛乳を入れすぎてしまった場合、またチョコを入れて加減する。
とにかくベストな具合はトロトロとドロドロの中間!!
コーヒーカップに出来上がったチョコラテを入れて、チュロスをチョコラテに浸しながら食べれば、
もうこれで完璧なスペインの休日の朝ごはんを満喫できます♪
注)チュロスは時間が経つと油っぽくなってしまうので、食べるときには
オーブントースターにアルミホイルとキッチンペーパーを敷いて、またカリカリに焼いてください。
キッチンペーパーを焦がさないように注意してくださいね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
海外生活
10年のアニバーサリー
(2025-11-13 22:52:13)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
エグゼクティブラウンジ 朝食 ヒル…
(2025-11-26 00:10:04)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: