森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2008.06.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天然堂さんが以下のようなコメントを寄せてくださいました。



同じような事を水俣病の語り部の人から聞いた事があります。『他人を変える事は出来ないけれど、自分が変わる事は出来る。』いわれない苛めにも遭い絶望した時に病の淵にある父親から言われた言葉で自分の考えを変えて生きてきたそうです。チッソという会社を責めるのではなく、天命だと。


心の苦しみのほとんど全部が過去からやって来ます。
子育てに苦しんでいる人の苦しみもその人の過去からやって来ます。
でも、多くの人がその原因を“今”に求めます。

子どもがいうことを聞かないから苦しんだ。
亭主が協力的でないから苦しんだ。
自分の時間がないから苦しんだ。
というようにです。

でも、同じような状況でも苦しんでいない人もいます。

亭主が協力的でなくても、それを愚痴る人もいれば、張り切って頑張っている人もいます。
同じ状況でもみんなが同じように感じるわけではないのです。

ですから苦しみの原因の大本はその状況の中にではなく、その人個人の心の中にあるのです。そしてそれはその人の過去とつながっています。
現在は過去の結果に過ぎません。

それを自覚している人は、いつでも過去のことを考えています。そして、後悔したり、恨んだり、悔やんだりしています。
そういう人は心が現在に生きていないのです。からだは現在にいるのに心は過去にいるのです。それで、心とからだがバラバラになり、さらに苦しくなります。

また、現在に目を向けていないので現在がおかしくなって、また後悔のネタが増えることになります。そして繰り返します。

昨日書いた、“一生懸命に見る”、“一生懸命に聞く”という方法はその心を現在に引き戻す働きをしてくれます。すると、心とからだがつながります。すると落ち着きます。

過去にとらわれている人は過去を変えようとします。過去を捨てようとします。過去を忘れようとします。過去を乗り越えようとします。でも、そのほとんどは失敗します。
どうしてだか分かりますか。結果としていつでも過去のことばかり考えるようになってしまうからです。

でも、現在のことに集中すれば、自然に過去は落ち着くところに落ち着くのです。過去のことばかり考えているから現在が見えなくなり、そしてそこで起きたトラブルがまた過去を作り苦しみが増えることになるのです。



過去の奴隷にならないで下さい。
過去は影に過ぎないのです。大切なのは現在です。今できることをやることです。それが過去を変えていくのです。私達は今過去を作っているのです。

私達は過去を作ることは出来ても、出来てしまった過去を変えることは出来ません。だから今を一生懸命に生きるしかないのです。それが何年か後には素敵な過去になるのです。
最初に“現在は過去の結果です”と書きましたが、人間は今を大切に生きることで“過去を現在の結果”に置き換えることができるのです。それは人間だけが持っている魔法の力です。

息をすること、歩くこと、笑うこと、話すこと、花を見ること、風を感じること、美味しいお料理を作ること、そういうことに気持ちを向けて丁寧に生きればいいのです。
すると、過去はあなたを縛る魔力を失いただの想い出になっていきます。あなたは自由になるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.20 06:50:55
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: