森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「楽しさ」を意識し… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2008.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は毎年恒例の「たぬき囃子の会」で夜遅くまで茅ヶ崎の海岸で太鼓を叩きなががら飲んで踊りました。

今日は友人の幼稚園のキャンプで簡単な造形をやってきました。

以下がその写真です。

みんな思い思いにいろいろな作品を作っていました。
表現の世界には正解がなく、自由ですからね。

虹1

虹2

虹3

虹6

虹5

表現と、遊びと、いたずらの世界には正解はありませんが“よい子”と“お勉強”の世界には正解があります。

ですから、正解のない世界でいっぱい遊んだ子は自由な感性を育てることが出来ます。でも、よい子とお勉強だけの世界で育った子には自由がありません。

そして、自由がない子は自立が出来ません。

自立するということは自由になると言うことだからです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.27 14:31:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ああ・・・  
みんなの作品みると・・・
うきうきします。 (2008.07.27 22:40:17)

Re:ああ・・・(07/27)  
森の声  さん
ちょろぴ1998さん
>みんなの作品みると・・・
>うきうきします。
-----
可愛いでしょ。

みんな考えながら一生懸命に作っていましたよ。 (2008.07.28 09:13:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: