カタツムリを飼い始めてかれこれ 7 年。
すでに初代と 2 代目はいなくなり、今は 3 代目が 4 匹、 4 代目が 3 匹います。
3 代目も 4 代目も産卵できる個体なのですが、昨年はほとんど産卵がありませんでした。産卵しても 2 ~ 3 個。そして、孵化せず終わり、という感じでした。
やはり累代飼育だと、産卵能力が劣ってくるのでしょうか。
そして、今年初の産卵。貴重な 2 個。
さて、孵化しますかどうか。
ベランダのユズには、アゲハが卵を産んでいきました。
毎年、
6
階まできてくれて、ほんとにうれしい限り。
アベリアにはたくさんアブラムシがついていたんだけれど、ふと見ると減っている。
よく見ると、テントウムシのサナギが。
テントウムシの幼虫がいて、アブラムシを食べ、サナギになったようです。
毎年必ず来るのはオオスカシバなのですが、今年はクチナシがちょっと不調。
剪定をしすぎてしまったか。もしくは、鉢の中が根っこでいっぱいなのか。
う~ん、やはり植え替えた方がいいかな。
この間、先端切ってきて土に埋めたヤブガラシは、うまくいくかと思いきや、ダメだった。水につけて様子を見たほうがいいのかなぁ。
ヘクソカズラは直、土埋めで問題なく根付いたんですけどね。
最後のカタツムリ 2021.04.14
ヒダリマキマイマイ、孵化 2019.08.10
カタツムリ3代目 2015.06.04
PR
Calendar
Comments