<その
1
>
昨年応募したのは区内全域図書館での会計年度任用職員で、一次が作文、二次が面接でダメでした。今回のは単独館での会計年度任用職員募集で面接のみでした。これを見つけて応募の締め切りが 11 月末、面接が 12 月頭だったので仕事辞めたんですが。結果、ダメでした。
<その 2 >
場所北千住、データ入力、ただ 1 月 20 日までの短期。応募はネットか郵送と書いてあったので、ネットの方が早いからとネットで応募。
そしたら「履歴書を郵送してください」と返信。「だったら最初から郵送だけにしとけや!」と内心思うも急いで郵送。もう 12 月も半ばになるし、早いとこ面接しないと 1 ヶ月も働けなくない?と思い「履歴書は届きましたでしょうか」とメールを送ったら「では 12 月 20 日に面接いかがでしょう」と返信が。
もしかしたら、履歴書でお見送りしようと思っていたのに私が「履歴書届きましたか」とメールしたがために面接を設定することにしたのではと推測。
実際、面接後「結果は今日の夕方にお知らせします」と。
でまぁ、ダメだったわけですが。
<その 3 >
とりあえず日払い OK の単発バイト(主に倉庫作業)に登録しようと応募。応募の時に希望登録日を書いて送ったのだけれど、なかなか返信がない。もう年末になるしと思って、電話をしたら「あ〜確認しました」と軽い返事。私が電話しなかったら返信しなかったのでは、と疑いの気持ちが湧くも、登録日に事務所へ行って登録。働ける日をメールで送ると、その前日にここへ行ってねってメールがくるらしい。ただ、必ず仕事があるわけではないとのこと。
でまぁ、年明け 6 日 7 日でメールを送ったのだけど、両日とも「紹介できる仕事がありません」ときた。
まぁ紹介される仕事先にしてみれば、毎回ご新規さんがくるよりは、慣れてる人の方がいいわよね、そりゃ。それともまだ仕事が始まっていないのか(んなわけあるか)
次回、日曜日も働けますよ〜って送ってあるんだけど、そっちはどうだろうか … 。
<その 4 >
時計工場のピッキング作業。駅からも近いし、もくもく作業が好きな方とか書いてあるし。と思って応募。ただ応募したのが 28 日。自動返信で「ご応募ありがとうございます。担当のものよりご連絡いたしますのでしばらくお待ちください」まぁ年末だし、年明け営業始まるまで待たないといけないよね〜って待ってたんだけど。
6 日「今回の募集につきましては、定員となりましたので募集を締め切らせていただきます。」と返信。
そうよね、募集終わったけど、求人情報には掲載期日まで掲載されてたりするものね。そうですよね … 。
ってな感じの 1 ヶ月。
さぁ、まだまだ当たって砕けろ!
伊豆へちょい旅行 2025.11.15
映画「おーい応為」 2025.11.02
映画「ロボットドリームズ」 2024.11.20
PR
Calendar
Comments