もりくまの単なる日記

もりくまの単なる日記

2025.09.07
XML
カテゴリ: 昆虫・植物
​​
​​2025/09/07

以前住んでたところの横の駐車場にそういえばウマノスズクサあったなぁと思って、久しぶりに見に行ってみた。私がいた頃とちょっと変わってたけど、スズクサは生えてた。が、ジャコウ幼虫はいなかった。今後もみにこようっと。
上:アカボシゴマダラ幼虫 タテハチョウ科 幼虫越冬 食草:エノキ
​​

下:セスジスズメ幼虫 スズメガ科 サナギ越冬 食草:ヤブガラシ、サトイモなど

ここから水元公園。
左上:ウリハムシ  右上:クロウリハムシ 
同じカラスウリの葉っぱにいた。

左下:ゴマダラチョウ タテハチョウ科 幼虫越冬 食草:エノキ
右下:ツマキチャチホコ幼虫 シャチホコガ科 サナギ越冬 食草:コナラ、クヌギなど

落ちてるアカメガシワの実を持ち上げたらいた。
上:オオホシカメムシ幼虫 オオホシカメムシ科

左下:ハサミムシもいたよ
右下:別な木で見つけたのはオオホシカメムシの成虫

左上:ヤナギルリハムシ交尾中
右上:えっと、コムラサキの幼虫?葉っぱに糸かけて隠れるの?小さすぎてよくわからん。 

下:ナミテントウ 似ているようで違う柄

チュウゴクアミガサハゴロモ。もう普通にみられる。
幼虫はフリフリ真っ白サンバ虫。


左上:でかいミノムシいた。中身入ってるかはわからん。
右上:ヤマトシジミ シジミチョウ科 食草:カタバミ

左下:ガガブタ かわいいよガガブタ
右下:センニンソウ キンポウゲ科 花期7-10月








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.07 17:26:47
コメント(0) | コメントを書く
[昆虫・植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

11 22 みぃにゃにゃんさん

Parlare cafe 。・。… nakkoro-rinさん
ageha的ニチジョウ agehaSwellaさん
めが子の庭 yumiriasさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん

Comments

かおりーぬ@ Re:起立性調節障害 認知度アップ!(12/28) ご無沙汰しております。2,3年ほど前に…
もりくま4461 @ Re[1]:花モチーフのスヌード(04/30) agehaSwellaさんへ お久しぶりです。ここ…
agehaSwella @ Re:花モチーフのスヌード(04/30) お久しぶりです。 もりくまさんの編み物っ…
sabi@ Re[2]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) もりくま4461さんへ 早速ありがとうござい…
もりくま4461 @ Re[1]:ギャザーたっぷりプルオーバー(02/28) sabiさんへ どうも初めまして。 えっと、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: