”森のRIKA+お” 3 

”森のRIKA+お” 3 

PR

カレンダー

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

🌊 2025年11月 伊豆… NYG☆石田美都さん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

misty247 misty247さん
おかんの手作り日記 おかん★0127さん

フリーページ

2007年09月22日
XML
カテゴリ: 北アルプス
朝


今日も晴れそうな感じ♪

・・・少し頭痛がするので、風邪薬を飲んだ・・・

1

鼻ずるずるの私。。。

3

脳天気なリカオ“(`(エ)´)ノ彡☆ プンプン!!

2

素晴らしい蝶の稜線を行く~♪

稜線から槍



振り返って

振り返って蝶 の筈が、ガスが襲ってきた~~┐(~(エ)~;)┌    

蝶槍

蝶槍を登ってから、激下りが始まる~~

縦走中~

三つ位のピークを登って下って、激下って、やっと最低鞍部につく。


登り始まり


だけども私は だんだん遅れ始める・・・

槍の穂先がない

槍の穂先が見えない

岩山登り

ガスで行く先が見えない、どれだけ登るのだろうか(??)
思っていた以上に、蝶から常念への縦走はキツイ・・・

呼吸が苦しい、頭が痛い、寒い・・・
高山病か?
風邪ぎみだったのが悪化したのだろうか?

しんどすぎる

フラフラで~~す ( ̄(エ) ̄|||  
エスケープルートは無いという・・・
戻るか登ってしまうか、、、
一歩一歩 ゆっくり登って行く。


最後のピークか?

幾つものピークを山頂かと思ったことだろう。。。
山頂らしきピークの上に人が見えたときは涙が出てきた。

常念山頂1

山頂についたのは1時。
タイムオーバーである。
このペースでは三股まで下山が出来ない。


常念小屋

標高差400m 岩ゴロの道を下るに下る~~
やっと常念小屋が見えてきた。
この時も涙が出てきた。。。
到着2時すぎ。
常念小屋でお昼を食べることにした、
常念うどんを食べることにしたが、一口しか喉を通らなかった。

朝 常念

何とかテントを張って転がり込んだ。また風邪薬を飲んで眠った。
夜、何度も目が覚めた。。。
隣の御家族テントのご主人の声が、うるさかったのだ
朝 起きたら~風邪は峠を越したのか、結構~元気になっていた。

蝶のテン場に負けず劣らず、
常念乗越のテン場も槍ヶ岳が見えて素晴らしかった。

槍バック

本日も脳天気なリカオ♪

常念ヶ岳

常念岳に登り返します☆ (前常念への巻き道は 現在通行不可)

常念山頂2

今日はちゃんと記念撮影に参加できた♪
二日とも常念岳山頂はガスったけれども、大きくて立派な山だ☆

下山

前常念経由で 三股へ下山ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!

前常念1

前常念2

常念乗越から山頂まで2時間、
前常念からの下りは岩ゴロ地帯が かなり長くて、2時間位、
樹林帯。。。クマザサばかりの急傾斜のつづら折の道が3時間位、
下っても下ってもコレでもか!っと言うくらいクマザサの森である。
計7時間の下山だった。

初日6時間
二日目7時間
三日目7時間 
このコースどう考えてもテン泊だと2泊3日のコースやん( ̄(エ)  ̄ ) フン









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 18時54分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: