cobu*cobu  

cobu*cobu  

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


L090114.JPG
     える* 08.08.02


みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの





Archives

2025.11
2006.04.25
XML
カテゴリ: 散策と登山の話
完全に脳内は山のことで占められたもようなので、想い出話を。

●今までに行った山 (アイウエオ順)

  奥利根水源の森(ハイキング、毎年行ってた。熊によく会う)

  唐松岳 (本当は五竜まで行く予定だったが天気が不安定で断念)

  草津白根山 (この辺一帯は日本じゃない!と思う。毎年行ってた)

  白馬岳 (とにかくお花がいっぱいで綺麗、白馬大雪渓は夏の風物詩)

  高尾山 (お気楽登山?ハイキング?山頂のビアガーデンが気になる・・・)

  谷川岳 (魔の山。一の倉沢がお気に入り。毎年行ってた)

  丹沢の山 (山の名前が思い出せない。新緑が素晴しい)



  日光白根山 (頂上はドシャ降りだったToT のんびり登山)

  乗鞍岳  (超お気楽登山。観光?人がいっぱい)

●地元の山 (アイウエオ順)

  伊予ヶ岳 (房総のマッターホルン^^;と言われる。飽きるほど登った)

  清澄山系~三石山 (はっきり言ってハイキング♪)

  嵯峨山 (椿の山だったか、水仙だったか・・・忘れた。椿だったらお気に入り)

  大福山 (はっきり言ってハイキング♪)

  富山 (南総里見八犬伝、伏せ姫の篭り穴あり。皇太子様も登った)

  鋸山 (小学校の遠足で)

  館山野鳥の森 (ハイキングですね。トビとカラスがいっぱいいた)

地元の山は他にも登ったけど、マイナー過ぎて名前が思い出せない。

それにしても見事に初心者コースの山しか登ってないなあ。って言うか殆どハイキング。

今年は燕岳、唐松~五竜(再挑戦)、涸沢に行きたいなあ・・・(遠い目)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.25 17:36:19
[散策と登山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: