cobu*cobu  

cobu*cobu  

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


L090114.JPG
     える* 08.08.02


みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの





Archives

2025.11
2008.05.29
XML
カテゴリ: うちの子の話
昨夜、外を見たいというもこを、ベランダに出していました。

少しして網戸の方に近寄って来たので、開けようとしたら!!
突然もこが閉まった網戸に突っ込んできました
猫の目って、網戸が見えないのでしょうか・・・・・・
(昼間の網戸で突っ込んだことはないので、そんなことはないと思うけど)

入ろうとして拒否されたもこは、大変ショックを受けてる様子。
そんなもこを、ギュッと抱きしめて、ちっちゃい頭を何度も撫でました。
もこも足をダラーンと伸ばして全身を私に預けています。


ベランダから部屋に歩いて上がってくれば、そんなに衝撃はなかったのに、
部屋にいる私に突進したかったのか、ベランダから部屋めがけて、
ジャンプして入ろうとしたのです。 だから網戸のネットが突っ張り、
まるで獲物が罠にかかったような状態でした(笑)

moco08528
今度は網戸を閉めて、私も一緒にベランダに出るからね、もこちゃん



ここからの内容は、動物の供養に関して教えてもらったお話です。
信じる信じないは別にして、傷付く人もいると思います。
今からそんなこと考えてるなんて不謹慎な!と思われる方もいるでしょう。
気分を害されたら、ごめんなさい。

私は 前にも書いた とおり、墓に入るつもりがないので自然葬を希望しています。


だから、もこが先に旅立ったら、骨壷に入ってもらい、
私のその時が来るまで、部屋で一緒に過してもらおうと考えていました。

・・・・・・しかし、これでは駄目だそうです・・・・・・

お骨を残して、部屋に置いておく限り、
その子は天国にも行けず、生まれ変わることが出来なくなってしまうんです。


口の中に水で濡らした脱脂綿を入れて、土に埋めてあげること。

濡らした脱脂綿を入れるのは、天国でも喉が渇かないように。
埋めるときは、土に石灰を混ぜると、早く土に返ります。
その子が住み慣れた、人にとっても心地よいと思う場所に、
埋めてあげてください。
自宅のお庭が一番良いそうです。
(引越しする時は、土を少し持っていく)

情が残っていても、決して骨を残さぬように、成仏できなくなりますから。

というお話を教えてもらいました。

うちは、アパート暮らしでお庭がないので、 こんなお坊さん がいるお寺さんを
探しておきたいと思った。 出来ればここがいいけど遠いので。

長福寺東京分院〔ペットのお寺)
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷2-2-32
TEL:090-1694-4368
URL: http://www.hpmix.com/home/sourumeito/
↑サイト内のエピソードやコラム、素晴しすぎます(TдT)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.29 13:56:49
[うちの子の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: