2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
●昨日実家で母親と妻と一緒に日テレのヨンさまスペシャルみたいな番組を、実家に来たばかりのヨンと遊びながら観ていました。その時、ひとり爆笑してしまったインタビューシーンがありました。ぺ・ヨンジュンに好きな女性のタイプをいろいろ聞いていて、最後にインタビューの人が「それなら、今たくさん日本でヨンさまを応援しているおばさま達にもチャンスはあるんですね?」と聞いたとき、ちょっと笑いながらペ・ヨンジュンは「家族とそんなことはできません」私はひとり爆笑。ペ・ヨンジュンにとってファンは「家族」ですから。ってことはファンじゃないおばさまにチャンス到来(★☆)\(^◇^)●ペ・ヨンジュン写真集サイト●タバコの話私は中学時代、タバコと出会ってその日に永遠の別れを告げました(笑)ちなみに妻には根性焼きがあります(笑)タバコ嫌いな私にとって韓国でのタバコのイメージは「他人からもらう」これに尽きます。私の友人がいい人に見えるからなのか(GTKYさん)何度かタバコを吸っているGさんが見知らぬ韓国人から「タバコをくれ」と要求されているのを見ました。「火を貸して」なんて日常茶飯事みたいですね~こうしてみると「タバコ」は有料なので、他人に要求するなら「タバコを貸して」と言って現金または現物で返すべき。(^○^)うん!「火をくれ」これは、ほぼタダだからあげる。(^○^)そう!●ムン・グニョンちゃんファンの方へ
2004年11月30日
コメント(6)
鍾閣の美都旅館を定宿にしていたころ、必ず行っていた食堂があります。その名は「ナモンシクタン」クルビペッパン4500W結構高級な朝食なんですが、おかずが馬馬なので(笑)必ず行っていました。タイトルのちょっとした出来事が起きたのは確か日曜の朝でした。満席でも30人くらいの店内なんですが10人くらいはいたと思います。このお店、家族経営なので店員は厨房に1人、店内に1人という状況でした。(平日は3,4人います)だから客10人ってことは結構大変そうにテキパキ動かないといけない状態でした。そんな時私たちが入ってきて「ペッパン トゥゲヨ」と注文を受けて、ちょっと焦りながらおかずを手際よく持ってきてくれました。そして必ず付くわけではないんですがアジュンマは目玉焼きを焼きにかかりました。卵好きな私は「焼きたて卵が来るぅ~」とちょっとワクワクしてたんですがその時冷蔵庫の上に常備してある卵をアジュンマが左手で握って割ったのは良いんですが、あわてたせいで空中で割れてしまい黄身が着地したのはショーケース型の冷蔵庫の側面。ゆっくりゆっくりのんきに黄身くんは床へとツタ~~それを見たアジュンマはどうするかと思うと無視無視そそくさと新しい卵へ手をかけて今度は美味しい卵焼きを我々に提供してくれました(ほっ)冷蔵庫の側面をゆっくり移動して床に着地した黄身くんはその後アジュンマが醤油かけて舐めていました(嘘です)ゆっくり動く黄身。とりあえず我が人生ではじめて見させていただきました。結構良い動きしまっせ(笑)●今練習中のダンス(笑)
2004年11月29日
コメント(10)

昨日「チューボーですよ」を見ていてふと思ったんですが海鮮鍋(ヘムルタン)の材料に一番大切な●●●が入ってませんでした。慣れない頃は気持ち悪いと思って、スッカラに紛れ込んでも遠くへ飛ばしていたんですが、今ではチューチュー吸って楽しみます。その韓国食材の名前は・・・ミトドッ画像は多少ショッキングなので、ホラー映画が苦手な方はご遠慮ください(笑)では↓マシケッタァ(★☆)\(^◇^)ホンマ カイナ●ドラマ「飛天舞」
2004年11月28日
コメント(8)

地下鉄蚕室駅(ロッティが微笑んでいる)の南にある石村駅にあった自転車置き場です。きれいなマウンテンバイクが韓国人らしくなく(★☆)\(^◇^)きちんと並んでいました。石村付近を一時間くらい散歩しましたが、自転車での移動もし易い道が多かったです。そういえば自転車店も見かけました。漢江より北のエリアでは、まだまだ危険が多くて自転車に乗っている学生たちを見かけると危なくて仕方ありませんが南のエリアなら移動手段として自転車も良さそうですね~江南で自転車の後ろに妻を乗せて、取締り中の警察官にピースして逃げるのが小さな夢です(★☆)\(^◇^)韓国なら二人乗りOK?または褒められる?●チェミナラ
2004年11月27日
コメント(2)
>追っかけの人たちやりすぎ(★☆)\(^◇^)いい加減にしないと怪我します(★☆)\(^◇^)モウ ケガシタンダヨ~ペ・ヨンジュンの写真~ヨンさま1ヨンさま2ヨンさま3ヨンさま4ヨンさま5ヨンさま6ヨンさま7ぺ1
2004年11月26日
コメント(8)
韓国ドラマ(愛の群像)に出てきたシーンを観て、再確認したこと・・・。ペ・ヨンジュンが屋台でアジュンマに「焼酎とオデンの汁!」と注文するシーンがありました。私はあまり酒は飲まないし、美味しいと思わない人なので夕飯が終わると2次会で酒!3次会でも酒!というよりもカラオケでジュース!(★☆)\(^◇^)オコチャマだから焼酎とオデンの汁で3次会4次会が楽しめる酒飲みの人たちが、ちょっとうらやましいなぁと思いました。もる 小学校1年 理科係 ●噂のイ・ジョンヒョンイメージ
2004年11月25日
コメント(6)
ソウルの黄鶴洞にある、中古ビデオが大量に売られている店では凄まじく売れそうにない中古ビデオは20本100円とかで売られています。つまり1本5円。このビデオを観るためでなくテレビ番組を録画するために購入している人が結構いるという事実。生活の知恵ですね。実は私も購入したビデオを韓国の旅館で観て、あまりにもつまらなかったものに、上から放送中の番組を録画したこともあります。旅行者の知恵でもありました(笑)●Daum資料室現場スケッチ(一番上がイ・ドンゴンの新しい映画「Bヒョン ナムジャチング」のものです
2004年11月24日
コメント(4)
GTKYさんの日記を読んでふと思ったこと・・・。去年の大晦日の番組●紅白歌合戦●K-1グランプリ●猪木祭●PRIDE 男祭●大晦日だよドラえもん●年忘れ日本の歌●ETVスペシャル 江戸の真実ペ・ヨンジュンが紅白を辞退したのはK-1からの誘いを待ってるから?肉体改造しただけに(★☆)\(^◇^)
2004年11月23日
コメント(6)
ソウルへ行くたびに一度はお目にかかる地下鉄の物売り。だんだん慣れてくると見方が変わってきました・・・。●はじめて見たとき「おー!これが本物だ!どきどき!いくらなんだろう!あれ!」●ちょっと物売りに慣れてくると「何でも良いから買っちゃえ!誰かのお土産にいいじゃん!」●結構慣れてくると「1000Wか!買いじゃない?」「3000W?今回は見送ろう。高い。」●完全に慣れると「雨か・・・。また3000Wの傘売りに来るんだろうな。黄色いカッパは売れんだろう。色が悪い。子どもしか買わん。」「もっと売れ筋の商品にしないと。売れんよ。アジョシ。」「混んでる時に邪魔だなぁ」「日本から持ってきて売ってみようかなぁ」バスでも2度ほど物売りに会いました。さすがにタクシーではまだお目にかかっていません(笑)運転手に買えっていわれる可能性はあるかも。韓国なら(笑)
2004年11月22日
コメント(4)
最近通勤の車の中で久しぶりに聴いているアルバムがあります。それはPositionの2nd Special Album 【On The Road】です。2枚組のCDで2枚ともなかなかいい曲がたくさんあります。「I Love You」はいうまでもなく超有名な尾崎豊のカバー曲ですが、そのアルバムの中にサザンオールスターズの「HOTEL PACIFIC 」のカバー曲もありました。久しぶりに聴いて、気に入ったので曲名を調べてみると「Extra」というタイトルでした。それをヒントに韓国サイトで検索してみるとサザンを応援する韓国人のブログを見つけました。「Extra」は#ココで聴けますが、いきなり音楽が始まるのでご了承ください#他にもサザンの曲、映像がいっぱいまとめられたサザン好きにはたまらないブログです。サザンの曲は何度聴いても飽きませんね~最近ラジオでよく流れているサザンの新曲もいい曲です~♪☆DAUMファンカフェ♪「Tsunami 」Southern All Stars ♪「クロンガバヨ」Vone♪「人形」イ・ジフン♪「化粧を直して」WAX♪「フトジン ナナルドゥル」イム・チャンジョン
2004年11月21日
コメント(6)
韓国の幼稚園の運動会に参加させてもらったとき、ふと思ったことがありました。それは準備運動で行うラジオ体操が日本のものと、かなり似てるんですが、全然違っているとも(★☆)\(^◇^)ドッチヤネン!思えたことです。それで何気なく検索してみると、韓国のラジオ体操をバーチャル映像で観ることができるサイトを発見!あの時幼稚園児の真似をしながらやっていた、ちょっとだけ衝撃的だったラジオ体操をゆっくり観ることができて感動しました。そのサイトはココです。ちょっと動き始めるのに時間がかかりますが是非観てほしいです。そして一緒にやってみてください(踊)●韓国芸能動画ニュースいろいろ
2004年11月20日
コメント(10)

この店は私が行った韓国の店の中で一番はぁ?何これ?安っ!と思った店です。メニューを見ていただいても解ると思いますが異常な値段です。店の半分は昔ながらの食堂のような感じですが、新しく作られたような清潔なテーブル席もあります。安いだけなら他にいくらでもあると思いますがココはボリュームがすんごぉいです。では証拠写真↓これがご飯お代わり自由、スープとジュースもついて2900Wはっきり言って全部食べると満腹すぎて辛いです(笑)激ウマという代物ではありませんがいわゆる韓国で言うトンカスの中のトンカスではないでしょうか?日本人がいうトンカツ定食と比べないで下さい。韓国のトンカス。ソースといい薄さといい大きさといいこれは韓国オリジナルのものだと思います。是非3万円前後の飛行機代を使って2900Wのトンカスを食べに行ってください(笑)★追加の情報★何とテイクアウトではコーラ1本がついて、たったの3000W(100Wアップ)との情報が現地から入りました。安すぎる・・・。■▲●場所●▲■
2004年11月19日
コメント(8)

両方とも韓国の飲食店にあったものなんですけど、これって何ですか?イメージから考えられるのは・・・●魔よけ●虫除け●CTX(★☆)\(^◇^)シュリ ミテナイト ワカンナイヨご存知の方、教えてくださいm(__)m
2004年11月18日
コメント(8)
●ヨンさまを応援する人がいっぱい●●ヨンさまで売れるか?●
2004年11月17日
コメント(2)
☆ココ☆中日ドラゴンズファン必見です!
2004年11月16日
コメント(2)

最近立て続けに観た3本の映画は全部観てホッとする映画でした。まずは「風の伝説」この映画はユ・へジンが友情出演している映画との情報を得て買って来たものだったのですが、未だにどこに出ているかは不明。誰か教えてください(笑)「散策」「散歩」という邦題が多いですね。この映画の主演男優キム・サンジュンは私のお気に入りの映画「アナーキスト」と「頭師父一体」でいい味を出している好きな俳優の1人です。「散策」では雰囲気どおりのとても優しい人を演じていました。流れている音楽に癒されます。3本目は「オーバー・ザ・レインボー」イ・ジョンジェとチャン・ジニョンのラブストーリーです。イ・ジョンジェの髪型で結構楽しめる映画です(笑)これも音楽がいいですね。それにしてもイ・ジョンジェを観てると友人の甥っ子(幼稚園児)にそっくりで笑っちゃうんです。3本とも癒し系の映画です。癒されたいときに是非どうぞ。一番面白いのは「風の伝説」です。ユ・へジン情報求む(笑)
2004年11月15日
コメント(4)

私の家に来たわけではありませんが、実家にヨンが来ました。とっても可愛くてカッコイイ男の子です。ではその時の証拠写真を・・・可愛すぎて死にそうです。コーギーです。名前はヨンまだ生後2ヶ月。だから今は「ヨンくん」「ヨンちゃん」と呼ばれています。りっぱな成犬になったら、こう呼ばれる予定です。ヨンさまぁちなみに私の母が飼い主なんですが、ヨンはヨンでもパク・ヨンハの方がお気に入りらしいです。あくまでも噂ですが(笑)命名したのは私なんですけどね。ここで宣言します。犬は食べましぇーーーん散歩に行けるようになるまで、あと3ヶ月。待ち遠しいなぁ~●こんな出来事もありました(前編)●こんな出来事もありました(後編)
2004年11月14日
コメント(6)
ふと思ったことですが、こんな人は韓国には行かない方が良いと・・・■食べ物編■●メニューをじっくり読んで決めたい人●韓国のご飯の容器のフタでご飯を食べるのが嫌な人●食事を食べる時、やけに姿勢が良い人●水のおかわりを自分でするのは絶対嫌と思う人●何度も何度も、あらてめて乾杯!ってするのが嫌な人●葉っぱ類の水が、しっかりきれてないと食べるのが嫌な人●ごはんを汁に入れて食べるのが嫌な人●靴を脱ぐと足が臭い人(★☆)\(^◇^)クツ ヌグコトガ オオイカラネ・・・●はじめてお邪魔した家で昼寝を寝る人(韓国では昼寝を寝ると言います)>ヒョンニム エゲ・・・・・まだあると思います。
2004年11月13日
コメント(16)

(笑)
2004年11月11日
コメント(5)
♪휘성 - I am Missing You♪임창정 - LOVE AFFAIR (1999)♪Cowboy - 클릭비 ♪who 처음 그 날처럼♪I love you - 포지션 ♪The Name - The Name♪KCM - 흑백사진
2004年11月09日
コメント(2)
韓国に住んでいる友人のおかげで、老若男女かなりの人数の韓国人と会話させてもらえました。中でも友人はソンセンニム(先生様)なので、生徒さんが圧倒的に多いです。日本語を習っている生徒さんにとって私たち夫婦は生の日本人ということで、みんな緊張しながら頑張って日本語で質問をしてくれるのですが、いつも同じようなものがあります。それは、ほぼ二つといっていいほどです。一つ目:韓国の食べ物は何が好きですか?二つ目:どうして韓国が好きなんですか?一つ目はもう慣れました。妻は「キムチチゲ」といつも答えています。私は「ソンジ」と答えます(大嘘です)ほぼ「韓国海苔」と答えます。しかし、二つ目が難しい質問です。一概には言えないからです。でも韓国人にとって、私たちのように何度も韓国に来ているのはどうしてなのか、理由が知りたくて、知りたくて、尻痛くて(★☆)\(^◇^)このような答えになってしまいます。「クーーー(韓国人風)人を見たり、美味しい食堂に入ったり、映画みたり、ぶらぶら歩いたり、ヨンさま探したり(★☆)\(^◇^)ソレハナイ」「バスも好きです」こう答えると笑いが起こります。いろんな意味で。ということで、困った時は芸能人の話で逃げます。映画の話やテレビの話。SBSの番組の話とか。年代によりますが女学生の場合はジャニーズの話を知っているのと知っていないのでは、雲泥の差です。嵐について勉強しておきましょう>男性のかた(笑)韓国マダムは勝手にしゃべってくれるので、楽です。韓国アジョシとは酒に付き合うしかないでしょう(笑)とりあえず、好きな韓国の食べ物は?と聞かれて即答できるようにしておくと、便利ですというお話でした。かしこ。KCM頑張れ!(日本版)KCM頑張れ!(韓国版)
2004年11月08日
コメント(2)
今日の昼食は天むすを食べました。A型の妻が珍しく冒険して、海老天を韓国海苔とご飯で巻いて作ってくれたのですが、でらうまでした。韓国海苔の塩加減と海老天がうまく調和して、1人5個ずつ食べましたが足りません。>ヨボ(笑)一応、名古屋名物の天むす。味噌カツやきしめんに押されて、マイナー化していますが、食べるとはまる味です。具は海老天でなくても、お好みで、から揚げ(微妙)やエビフライ(微妙)やハンバーグ(お子様)やソーセージ(お子様)思い切ってセウカン(うーん?)やキムチ(いいかも)などなど、手巻き寿司パーティーのように天むすパーティーも騙されたと思ってしてみてください。生粋の名古屋人からのお願いです(笑)●そう言えばこんな記事もありました
2004年11月07日
コメント(17)
韓国サイトNAVERのイメージ検索で画像を楽しむことが結構お気に入りです。ちなみにこれは다람쥐(シマリス)のイメージ検索結果です。秋なので(笑)다람쥐の部分の文字を変えて入れれば、イメージがあるものは何でも出てきます。ちなみに私の名前をローマ字moruで入れた検索結果はこれだけでした(笑)●今日、明日のソウルは寒いっすよ~(ぶるぶる)●歌手ホン・ギョンミンが戻ってくる~♪●映画俳優イ・ボムス、ミスターエスプレッソに!●映画「B型の彼」イ・ドンゴンインタビュー
2004年11月06日
コメント(4)
韓・英に葡まで…世界へステップ! マツケンサンバII 俳優、松平健(50)がキンキラ衣装で歌い、踊ってロングヒット中の「マツケンサンバII」の振り付け完全マニュアルDVDが、12月15日に発売されることになった。マツケンのステップのすべてを解説しているが、ナント韓国語、英語、ポルトガル語の実況・解説付きで、マツケンサンバが世界へ!? 紅白初出場を視野に、来年の全国ツアーが早くも決定。2005年も踊りまくる。 ♪叩けボンゴ 響けサンバ 踊れ南のカルナバル-。あのマツケンサンバの振り付け、ステップのすべてをわかりやすく解説し、“アナタもマツケンになれる”DVDが発売される。その名も「マツケンサンバII振り付け完全マニュアルDVD」(1575円)だ。 同DVDには、松平による映像紹介コメントをはじめ、松平本人の「振り付け(松平健)マニュアル完全版」と、バックダンサーの「振り付け(ダンサー)マニュアル完全版」を収録。さらに、実況・解説付きの「振り付けマニュアル簡易版」があり、これは日本語だけでなく韓国語、英語、ポルトガル語も収めた。ポルトガル語といえば、サンバ発祥の地、南米ブラジルのリオのカーニバルが連想されるが、マツケンサンバが本場に殴り込みをかける格好だ。 さらに、8月に出演した東京・神宮外苑花火大会でのスペシャルステージの模様や、プロモーションビデオも収録。これから忘年会の季節を迎え、隠し芸に役立つこと間違いなしだ。 また、マツケンサンバが日本のクラブシーンを代表する豪華リミキサー陣によって生まれ変わった「マツケンサンバIIリミックス・トラックス」も同時発売。特典DVDには、クラブ仕様のプロモーションビデオなども収録されるが、こちらはなんと、マツケン軍団が宇宙に飛び出す内容になっているという。 そもそも、マツケンサンバとは、松平が舞台のフィナーレでチョンマゲに全身ラメのド派手な着物姿で歌い、踊っていたもの。7月にCD発売されるや、オリコンで17位に初登場。今もヒット中で、大みそかのNHK「紅白歌合戦」初出場の期待も高まっている。 来年3月5日には、東京・中野サンプラザで「マツケンサンバスペシャルコンサート~松平健レビュー~」も決定。同公演を皮切りに全国ツアーがスタートする手はずで、来年もマツケン旋風は続きそうだ。(サンケイスポーツ) - 11月4日10時24分更新~~~~~感想~~~~~ちなみに、松平健のファンだった私の叔母さんはマツケンサンバを踊る松平健を見て、ファンをやめたと言っていました(昨日)
2004年11月05日
コメント(2)

誠信女大の地下鉄の駅から出てスグのチキンのお店でした。おしぼりに書いてあるハングルを読んでみてください。私は記念に写真を撮っちゃいましたが、韓国人の友人は苦笑い、韓国に住んでいる日本人の友人は「使わないよ。これ。」と言って笑っていました。私たちのテーブルには日本人が4人、韓国人が2人いたんですけど、日本人用に用意されているおしぼりだとしたら、この店の配慮に☆☆☆を与えたいと思います(笑)それにしても、このおしぼりにはビックリしました。この画像は宝物です(笑)●「ドクトヌン ウリタン」聴けます♪ウリタァーン♪♪♪
2004年11月04日
コメント(15)
ソウルの市バスで乗客が降りるときの光景を見ていると、結構楽しいです。今年、改正されたソウルのバスは乗るときにピッ、降りるときにもピッをしなければならなくなりました。そんなに難しいことでは無いんですが、運賃に距離や時間も関わってくるシステムに変わったので、乗るときと降りるときにカードをセンサーにピッとあてるのです。現金で乗る人には値上げされただけで、乗るときに料金箱に入れれば、それで終わりです。それで、今回の旅行中、本格的に降りるときにピッの体験をしてきました。最初の内はなぜか緊張しながらやっていたのですが、何度もやるうちに慣れてきました。ただ、ひとつ見ていて問題があるのは、混雑時です。運転手から見づらいほど降りる人がいる時、ピッとしながら降りていく人がピッしづらくて・・・・・。でも、それを避けるために、みなさん、ちょっとしたワザを使っていました。ワザ1:降りる寸前でなくて、前もってピッしておく。ワザ2:センサーの前に立っている知らない人にカードを渡して「ピッしてぇ~」と目で合図する。う~ん、ワザ2は微笑ましかったです。このバスのシステムは以前の方が旅行者としては楽だったのですが慣れてきた今では次回の訪韓時、ワザ2にチャレンジしてみたいと思っています。●韓国バスギャラリー1●韓国バスギャラリー2●バス路線検索(韓国サイト)
2004年11月03日
コメント(2)
「ユ・へジンを応援しよう」というBBSで話題にあがった韓国ドラマでよくあるパターンを簡単にまとめました。●主人公の2人が幼なじみ●小さい頃赤ちゃん取替●継母ネタ(親再婚)●何か問題がおきたら留学●突然雨が降る●空港すれ違い●恋人の片方の親が金持ち・一方は貧乏●主人公の病気(主に白血病)●ヤケ酒はポジャンマチャでソジュ●怒ると倒れる●交通事故多発(ほとんどの場合死亡)●実は生きていた●主人公が事故で記憶喪失●ろくでなしの兄がいる●ちょっと無理がある学生服姿●父母役や祖父母役の俳優はだいたい同じ人●ロッテワールドのスケート場でちょっとコケるこの話は韓国映画ドラマ好きな方にとっては誰もがご存知の必須条件だと思います。これを踏まえて他の必須条件を探しながら観賞し続けたいと思っています。他の必須条件も募集中です(笑)~~~~~~今日のニュース~~~~~~ヨン様、公式HPで次回作『外出』への出演を発表 俳優のペ・ヨンジュンが次期映画出演作として許秦豪(ホ・ジノ)監督の『外出』(仮題、ブルーストーム制作)に出演すると3日午後、公式ホームページ(www.byj.co.kr)を通じて発表した。 所属事務所の「BOF」はHP内で「以前よりペ・ヨンジュンさんは俳優として許秦豪監督の作品に出演したいと思っていました。監督の内面の感情を表現した感性的な演出と秀麗な映像美に信頼が大きかったからです」と今回の発表をした。 また、相手役として名前が挙がっているコ・ヒョンジョンについては「まだ最終的に決定したわけではない」と付け加えた。 ぺ・ヨンジュンが今回の映画出演を公式HPで発表はしたが、正式な契約はまだ行われていないという。制作会社ブルーストームのキム・ジナ室長は「二人とはまだ契約が完了した状態ではない」と語った。 『スキャンダル/朝鮮男女相悦之詞』(日本タイトル『スキャンダル』)に続くペ・ヨンジュン2作目の出演映画となる『外出』は、交通事故で生き残った女性が植物人間になった夫を看病する病院で偶然に出会った男性(ペ・ヨンジュン)と恋に落ちるといった内容の映画で、来月初めのクランクインを予定している。 チョソン・ドットコム また交通事故かよ(by三村)
2004年11月01日
コメント(17)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

