全4117件 (4117件中 1-50件目)
昨日、菜園友達の果樹畑から柚子を頂いてきました毎年今頃になると、柚子が黄色になってきます今年も少し遅れたが、いい色になっていましたスーパーの買いも尾の籠に・・2杯大きさは・・この程度(少し小ぶり)です先ずは「柚子ジュース」を作り残りは、風呂に入れて~っとジャムは昔作ったけど・・どうしようかな ほなぁ~
2024.12.04
コメント(1)
寒くなってきました、最低気温「5℃」の予報が出始めましたもう1℃下がると霜が降りる大薯は南方の野菜、霜に遭うと一発で腐ってしまいます霜が降りる前に収穫するのが鉄則です数日前の試し掘りでは未だ小さかったので、もう少し育てたいのだが腐ってしまっては元も子もない止むを得ず・・収穫です未だ葉は青々としています・・・植え付けたのは8株今迄に、試し採り&菜園友にで2株掘ったので今回は残りの6株根が凄く張っています、でも掘るのは簡単です根を鋏でカット・芋をばらし、畑で半日程日干しします離れの廊下に持ち込み、砂を落とします一番大きな物です・・・掌よりやや大きめもう一晩乾燥させてから、新聞紙に包み段ボール箱に入れて保存します ほなぁ~
2024.12.02
コメント(3)
昨日、秋ジャガ(レッドムーン)を1基掘ってみました未だ葉は、青々としています未だ小さいですね、数も先ず先ずサイズが・・5個やはり未だ早いようです昨日は娘が来たので、初ジャガと他の野菜も持たせました残り29基、秋ジャガの収穫は葉が枯れ始める頃まで待つことにします秋ジャガの保存は、皆さんどうされていますかネットで調べたら、葉が枯れた頃そのまま”土を被せるだけ”だとか今年半分位をテストでやってみようと思ってます ほなぁ~
2024.11.29
コメント(4)
昨日、冬野菜を収穫しました冬瓜・大根・ホウレン草、冬瓜は近々撤収・大根は半月前位からホウレン草は初収穫・・・と色々入れ交じりこれから採れそうな野菜達ここ2~3日先には収穫出来そう・ブルッコリー・カリフラワー1週間先位先になりそうな野菜達・分葱・葱未だ10日以上掛かりそうな野菜達・・今後の玉の巻き次第・晩成種の白菜同じ白菜の早生種(約半数)・・・虫食いで葉がまるで「レース」の様でもこれから虫の活動も鈍くなる筈、出来て来る玉に期待して・・このまま様子を見ます破棄するのは、その時点で判断します同じトンネルの中なのに・・原因不明 ほなぁ~
2024.11.27
コメント(3)
今シーズンのホウレン草、未だ一度も食べていません今年は夏が永かったので、気付いてみたら、昨年より3週間遅れの種蒔きだった現在の状態です・・収穫は、後10日位掛かるかな2番目のホウレン草・・らしくなってきました3番目は・・本葉が出揃いました4番目です・・未だ蒔いたばかりです今年は、畝の長さを短くして2週間毎に種蒔きしています今後は「2週間毎」を守って、畝長さで調節してみようと思ってます ほなぁ~
2024.11.24
コメント(3)
冬の野菜、主役はやはり正月菜ですね特に正月菜は、正月の雑煮に間に合うように毎年種蒔きをするのだが、ぴったり当たった事が一度も無いなので、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」方式で今年も種蒔きしています1番蒔きは「外れ」・・後10日位で収穫時期の様相2番蒔きは「微妙」・・上手くゆけば当たるかも心配なので、昨日3番蒔きの仕込みをしましたさて、今年はどちらかが”当たる”かな2・3番の外れも考慮して、4番蒔きも視野に入れ準備しておきます ほなぁ~
2024.11.22
コメント(4)
昨日、秋ジャガに追肥をしました今迄は芽欠きしたときは必ず追肥土寄せしていたが花の咲く頃の追肥土寄せをしたかどうか、記憶に無いですchoromeiさんのブログを見て、ウチもやってみましたもう花は終わりかけていますが、未だ間に合うでしょう今の様子・・茎は倒れていますが、未だ葉は青々としっかりしています根元は、割れが出ています、豊作の予感畝の肩部分に溝を入れ、化成肥料を撒きます溝入れ時に数個ジャガを傷つけしちゃいました未だ小さいが、順調に育っているようです溝を埋め、株の根元にも土を盛っておきました今年の秋ジャガは期待が持てそうです ほなぁ~
2024.11.21
コメント(3)
昨日、大薯の試し掘りをしました未だ霜予報は無いですが、どれ位育っているか1株掘ってみる事にしました未だ葉は枯れてはいませんが、霜が降りると即腐ってしまうのでどの程度育っているかチェックです今年は減らしました、昨年の半分以下・・8株です少し黄色の葉が混ざって来たようです1株掘りました・・6塊未だ少し早かったようです一番大きな塊です・・掌より大分大きいです2番目に大きな物・・もう少し育ってほしいですね霜予報が出るようになったら、全部掘ります ほなぁ~
2024.11.19
コメント(3)
昨日、赤玉葱と晩生の苗を定植しました前回は苗が育ち過ぎでしたが、今回の苗は倒れていません10日前に定植した「超極早生」は、35cm位だったが今回は25cmと手頃サイズです根をカットしますマルチ5列畝植付終了・・赤玉葱50本、晩成60本マルチ無し4列畝(小苗を植え付け)・・赤玉葱50、晩生502畝合計で、約500本強植え付けしましたマルチ無しの畝には、保温目的で籾殻を撒いておきましたこれで玉葱の植え付けは全部終了です ほなぁ~
2024.11.18
コメント(3)
10月初めに種蒔きしたレタス、中々成長しません駄目元で、畑に定植しちゃいますボツボツ種蒔き後、1ヶ月半ん経ちますが・・こんな状態頼りない苗ですが、もうポットでの面倒見るのも嫌になってきましたので、駄目のとで畑に定植しました畑に植えると成長が早まるようなので、運が良ければ生き返るかもと言う事で、定植してみましたさて、生き返ってくれるかどうか失敗したら、苗を買ってみようかな ほなぁ~
2024.11.15
コメント(3)
畑も季節が変わってきました今迄の夏野菜がも全て終了、秋冬野菜に変わってきました最後のパプリカ・茄子を片付けて、冬物なんでも植えれるように畑を更新しました畝の野菜を片付け、石灰+牛糞を撒きます1,畝長:6m☓3畝2,畝長:9m☓2畝それぞれ、耕運機を掛けました未だ何を作か決めていません作るものが決まった時点で、畝立てをします釣りが一休みになったので、少し余裕が出て来ました ほなぁ~
2024.11.14
コメント(3)
カテゴリ:えんどう豆昨日、定植したばかりのエンドウ苗ですが、早めに風除けを作りました何れ蔓が伸びて来たら、蔓受けも兼用できます藁を刻み、埋め込みします畝は南北に伸びています、これからは「北西風」が多くなるので西側に風除けを作りました強風時に倒れるかもしれないので転倒防止用の柵が必要になりそうですね蔓受け・風防作業は、未だ早かったようですね最近鰻が冬眠に入ったので、畑の作業が早まりました~ ほなぁ~
2024.11.12
コメント(3)
昨日、空豆の苗を定植した畑に種蒔きした空豆・・14粒見事に「100%」発芽、立派な苗が出来上がりました「苗半作」と言う言葉がありますが・・もうこれで半分作柄が決定しました株間「30cm」で植え付けこの後、しっかり散水しておきました ほなぁ~
2024.11.10
コメント(2)
昨日、エンドウの苗を畑の畝のに定植しました畑の一角に種蒔きしたエンドウです上の2列:キヌサヤ、下の3列:スナップエンドウ一昨日の木枯らし(1号?)で、一部の蔓が倒れ始めました1株に2本ずつ植え付けします株の間隔は・・20cmキヌサヤ:7株、スナップ:10株、植え付けしました明日にでも蔓受け・風除けに、藁を畝の西側に立てておきます畝に散水して、植え付け終了です ほなぁ~
2024.11.09
コメント(3)
1回目の薩摩芋は・・買い蔓2回目(今回)は・・家の芋を芽出しした「自家製芋蔓」です育ちが遅れて、植え付け時期少し遅くなっちゃいましたその為、少し小ぶりのようです焼き芋用に丁度良いのかも蔓は数日前に切ってあります最初に掘ったのは、中央の畝です(シルクスイート)午前中昼前までに掘り上げ、日光浴で土を乾かします左のマルチを被ったものは、紅はるか夕方回収して、離れの廊下で乾燥中です 左:シルクスイート 右:紅はるか一番大きな薩摩芋・・・干し芋に最適なサイズ小さなものは、焼き芋にでもするかな2~3日後に砂を落としてから、段ボールに入れて保存します ほなぁ~
2024.11.06
コメント(2)
今年はレタスの苗の育ちが悪い、原因は分かりません異常気象の所為にしておきましょう発芽率・育ちも悪く、おまけに折角残った苗が枯れて行くんだよね残った苗をポット上げしました苗をばらし 左:半結球レタス 右:玉レタス半結球・・6ポット 玉・・4ポットもうこれ以上・・枯れないでくれ~ ほなぁ~
2024.11.06
コメント(3)
昨日、超極早生玉葱の苗を定植しました超極苗が大きくなり過ぎと言うか、種蒔きが少し早かったのかも苗の一部(手前)が倒れかかって来ました時期的には、今月中頃植えたかったのだが全部倒れてしまったら大変定植する事にしました全部抜きました・・何と背丈「35cm」位根を切ります・・根の長さ4cm残し皆だらしなく寝てしまいました・・まぁ~何とかなるでしょう昨日夕方植付、しっかり散水しておきました何とか昨夜の内に、立ち上がってないかな朝食済ませてから、確認してきます晩生と赤玉葱は未だ苗が小さい植付は今月中頃かな超極の二の舞にならないようしっかり見守りします ほなぁ~
2024.11.05
コメント(3)
ワケギが大分育って来ましたので追肥・土寄せをします畝の両肩に溝を掘り、化成肥料を撒き反対側の溝にも同じく追肥土を被せ、畝を元通りにします・・ついでに草欠きも全部で11株、終了このまま収穫出来るようになるまで・・そのまま ほなぁ~
2024.11.03
コメント(2)
昨晩、鰻釣りの心算で出かけました所が鰻からの魚信は全くありませんでした一応調べていました・・鰻は水温15℃になると餌を食べなくなり8℃以下になると土に潜り冬眠するらしい今回は、餌を食べない状態になった模様、全く鰻からの魚信無しその代わりと言うか、セイゴ他が釣れました今年の鰻は、これが最後になります・・又来年ですね一応、昨日の釣果ですサイズすれすれのマダカ1本と、セイゴ5匹その他雑魚マダカは塩焼きにしますセイゴは3枚おろしで、唐揚げか天婦羅かな今回の夜釣りは、鰻の駄目になる時期の確認です”やっぱり”でした・・でもお別れの確認出来たのでスッキリしました ほなぁ~
2024.11.01
コメント(3)
ここ3日に分けて、キウイを収穫しました本来なら4種類あるのだが、1種類(ヘイワード)は泥棒の被害に遭い、120個位あったものが殆どを盗まれ残ったのは小さな物がたったの6個と言う事も有り、残りの3種類の大・中を全部収穫しちゃいました小物だけは残して・・理由:多過ぎるので1,ゴールド2、紅美人3,ジャンボイエロー4,盗難に遭った、ヘイワード蔓は残っているが、果は無いので・・・Photo無し収穫したキウイ全て左上:ジャンボイエロー、右上:紅美人、右下:ゴールド1品種「130個位・・・合計400個位かな残りの「小粒」は鳥さんの餌 ほなぁ~
2024.10.28
コメント(1)
今日は夜から雨、今週は全て☂マーク丁度いいタイミングなので、朝からイチゴ苗を定植してきました10日位前に、元肥を入れて畝は作ってあります再度畝を整備、30cm間隔で植穴を掘り穴には化成肥料を少し撒き、更にオルトランを撒き水を注ぎ植え付け準備終了仮植え中の苗です、頂き物の苗新芽も伸びて来ました有難いです持つべきは友、大事にしましょう苗を植え付け、再度散水2列合計約60株、植え付け終了です今夜から雨なので、このままです多分活着するでしょう ほなぁ~
2024.10.27
コメント(2)
昨日、薩摩芋を収穫しました早過ぎるかもしれないので、先ず半分やや蔓ボケ気味、芋の育ちが心配です1畝分蔓を切り、残りの畝は後日収穫マルチを外します掘り上げました大きな株です・・11個小さな株・・5個出来は、先ず先ずでしたが、今年も肌を虫食いダイアジノンをすき込んだのだが・・殆ど効果が無いようです皆さんは、どんな対策をしていますか良い方法が有ったら、教えて貰えませんか ほなぁ~
2024.10.26
コメント(2)
3日前に拾ってきた銀杏、水に浸けて大分柔らかくなってきました手造りの篩を使って、実を取り出します篩の上に銀杏を乗せゴム手袋(必須)で押さえ潰します中の実を取り出し仕分け、皮は押しつければ下のバケツに落下しますしっかり水洗いして、ザルで日干しして・・出来上がりですブログ書き始めて15分位、銀杏の色が大分変ってきました15分日干し後のphotoを追加添付します15分でこの変化・・午前中には出来上がりですね ほなぁ~
2024.10.24
コメント(2)
今日は予報通り雨が降っています、雨が止むと風が強くなるので急な思い付きで、昨晩急遽鰻釣りに行ってきました最近予報が良く当たります、風は無く午後9時から雨ピッタリでした予報はよく当たりましたが、釣りの方は少々・・でも、最低数の鰻は確保出来ました午後5時半から開始、8時半までの3時間鰻が釣れたのは6時半頃の30分位・・にバタバタっと2匹サイズは・・40~50cm位それ以外に外道・・セイゴ大きな鮒もその他にボラ・ハゼ等の外道、五目釣り達成で遊ばせてもらいました持ち帰りは鰻とセイゴのみ少し水温が下がって釣れる魚種が変わって来たにかな次回は、来月に入って1回・・鰻坊主迄見届けようと思ってます ほなぁ~
2024.10.23
コメント(4)
昨日、近く(車で10分位)の神社で銀杏の実を拾ってきました神社境内に大木が1本、毎年拾いに行ってます強い風が吹いた後なら簡単に拾えるのだが最近は強風が吹かないので、余り落ちていません偶々近くに10m近い竹の伐採した物が置いてあったので・・チョッと拝借叩き落として拾ってきました10ℓバケツに一杯余り大粒では無いが、タダなので・・仕方ないですね水に浸けて、数日柔らかくなってから、中の銀杏を採り出しますこれだけ有れば充分です ほなぁ~
2024.10.22
コメント(3)
一昨日、又々鰻釣りに行ってきました先週の3連休前後、個人的には「爆釣」だったのが本当なのか確かめる意味もあったので・・実のところ、単に行きたいだけです場所は勿論前回と同じ河口前回は中1日、今回は中3日開けたのが影響したのか最初の1匹は、1時間遅れの午後7時でしたその後午後9時迄、退屈気味の釣りでしたが何とか「4匹」釣る事が出来ました一番小さな(30cm)1匹は、針飲み込みで持ち帰り外道の鯰(体長40cm位)は今回は持ち帰る事にしました他の外道、ボラ・鮒等はリリース鰻の最長寸は「53cm」・・今迄とほぼ同じです今年初めて始めた鰻釣り、通算「20匹」釣れたのでもういいかな今の所、予定なしです ほなぁ~
2024.10.20
コメント(3)
秋ジャガの芽がほぼ出そろいましたニシユタカ5個、レッドムーン29個植え付けして未発芽は、レッドムーン1個だけでしたしかし、育ち具合は・・バラバラ大きなのは・・40cm小さなのは・・10cm(一番左の小さなの)要するに、10~40cm迄”バラバラです草を取り、化成肥料を株間に”バラバラっ”と撒き土を被せて、終了畝全体の様子です、全般的に大きなのが多いので・・一安心花が咲き始めた頃、もう一度追肥する予定です ほなぁ~
2024.10.19
コメント(2)
一昨日、カリフラワーとキャベツの苗を畑に植え付けしました溝施肥した畝に40cm間隔で穴を掘りオルトランを撒き、穴に水遣りしますキャベツ苗です植付して、再度水遣りしますこちら、ミニカリフラワーです・・同じように植え付けしますキャベツ6株、ミニカリフラワー14株の植え付け終了昨日は28℃、日差しも強く苗が萎れ掛かっていたので虫除けも兼ねて、寒冷紗を被せておきました ほなぁ~
2024.10.18
コメント(3)
3連休の最終日、初日の好釣果に気をよくして又、鰻釣りに行ってきました前回の、4匹釣り挙げ記録を伸ばそうと30分早めに出発5時半から竿を出しました所が”どっこい”、柳の下にドジョウは居ませんでしたでも坊主は免れました、最初の鰻は7時半に、2匹目は8時半途中で、ボラ・ナマズ等の外道も遊んでくれました当日の釣果・・50cm位の鰻・・2匹遊んでくれた・・ナマズ:何と体長「43cm」もあり今迄の最長記録更新です・・でもグロテスク・気持ち悪いので”リリース”終盤に、シーバスが釣れました:体長「42cm」これも記録更新です持ち帰りはこの2匹と、シーバス鰻数の目標達成は出来ませんでしたが、まぁ~満足の連休でした ほなぁ~
2024.10.16
コメント(3)
大根が大分大きくなってきましたボツボツ、追肥・土寄せ時期です5~10cm間隔で条蒔きしているので、密集しています20cm間隔位に間引きしました化成肥料を追肥して、土地寄せしておきましたこちらは後から蒔いた大根・・未だ小さいので間引きはもう少し経ってからですね今の所新芽も齧られず、順調に育っています ほなぁ~
2024.10.14
コメント(3)
昨晩、久しぶりに鰻釣りに行ってきました場所はいつもの河口、相棒と2人で午後4時半出発、途中で餌を仕入れ5時半頃現地着ボツボツ鰻もシーズンオフらしい、相棒会社帰りに時々竿を出しているらしいが・・芳しく無いとか”今シーズンは今回が最後かな?”と言ってました・・が6時頃、私に・・1匹目その後、納竿の9時半までに・・計4匹の釣果私の自己最大の釣果です因みに、今迄の最高は・・3匹/1釣行最大寸は・・「55cm」未だ皆元気なので、外に出したら暴れて撮影出来ませんでしたなので、クーラーの中での写真です2~3日砂吐きさせてから捌く予定近々、又釣行だな ほなぁ~
2024.10.13
コメント(3)
9月29日に、レタス2種類・・左側:2ポット少し古い種(2年前期限)を蒔きました約1週間後・大玉レタス (左側上の赤ポット)・・3本発芽・半結球レタス( 々 下の黒ポット)・・全く発芽せず10月7日に新しく種を買い、蒔きなおししました・・右側の2ポットそして、3日経った昨日(10月10日)、奇妙な出来事が・・1,大玉レタス(赤ポット)に追加発芽 3本が10本強に (半結球は眠ったまま)2,7日種蒔き(右の2ポット)が3日で発芽・・早 やはり古い種は不安定・・駄目ですねもう不要になった「半結球レタス」、いつ迄眠っているのかもう1週間見届けてから・・ポイです ほなぁ~
2024.10.11
コメント(3)
昨日、ニンニクの種植え付けしました種類は、ジャンボニンニクと平戸の2種類・ジャンボニンニク・・形は違うがどちらもジャンボニンニクですと、平戸溝施肥した畝に、古マルチを張り2列に種を配置しますジャンボニンニク・・30個 平戸ニンニク・・14個無理やり埋め込んで、植え付け終了です古マルチを使用したが、効果ある事を期待して・・・ ほなぁ~
2024.10.10
コメント(2)
今年のイチゴ苗は大失敗毎年、イチゴ苗は収穫を終った株のランナーから育てています同じように株を切り取り仮植えしたのだが、8割方枯れてしまいましたこんな事初めての経験・・実質「全滅」状態ですウチのイチゴは、評判が良く4人ほどの菜園友に苗を配ってありますこんな時に役に立ちますね、早速問い合わせてみました所が、全員同じような状態、余り物がないとの事止むを得ず、品種は何か分かりませんが・・一応苗が見つかりました”粒は小さいよ”との事、この際”イチゴなら何でもいい”と言う事で何とか苗入手できました余っている苗、の一部です根も張って、しっかりした苗です籠に入れて、何度も運びました全部で、80株・・植え付け・散水・日除けカーテン張り全て終了新芽もしっかりしています今度はしっかり管理して、枯れないように育てます持つべきは「お友達」・・大事にお付き合いする事ですね来年どんなイチゴが出来るか、楽しみだな ほなぁ~
2024.10.09
コメント(3)
9月25日に種蒔きした赤玉葱、未だ発芽しません 々29日に種蒔きした晩生はもう発芽したのに・・種が悪かったのだろうと言う事で、同じ場所に買い直して一昨日、蒔き直しました買い直した種です畝を耕し直し、種を「バラ蒔き」しました篩で土を被せて散水カーテンで、日除けしておきました他の玉葱苗です・超極早生・・もう10cm程に育っています晩成種(29日種蒔き)・・発芽して2~3cmに伸びています正常に発芽していれば、6cm位に育っている筈なのに最後になってしまいました ほなぁ~
2024.10.08
コメント(3)
昨日、キャベツ(サトウくん)のポット上げをしました1週間前に種蒔きしたばかり、未だ本葉は出ていません大きめのポットに、バラ蒔きした状態なのでこのままでは、成長が遅れてしまいそう今の状態ですもう既に徒長していますバラしました毎度の事ですが、ポットに深植えしましたこれで、徒長も緩和される筈本葉が4~5枚出る迄、この状態で育てます ほなぁ~
2024.10.07
コメント(3)
9月5日に植え付けしたジャガイモ丁度1ヶ月経ちました、ニシユタカ5個、レッドムーン29個ニシユタカはもうこんなに大きくなりました超優等生ですレッドムーン・・優等生グループ、ニシユタカには及ばないが まぁ~良しとしましょう劣等生グループ・・殆ど確認できないが、一応2個だけ顔を覗かせてます 勿論顔の出ていない物も・・最後まで顔の出て来ない「落ちこぼれ」も残るでしょうがまぁ~仕方ないですよね ほなぁ~
2024.10.05
コメント(4)
一昨日採って来たシジミ、冷凍保存・近所配り等を終り残って分は、昨日茹でて身を解し佃煮を作りました雨の日に丁度いい作業でした茹で上がったシジミを解します左:茹で上がったシジミ 中央:解したシジミの身 左:貝殻全部解し終わりました・・・圧倒的に殻が多いです佃煮は、カミさんに作って貰いました美味しかったですよ~ ほなぁ~
2024.10.04
コメント(2)
昨日、シジミ採りに行ってきました台風の影響だろうか、今日・明日が雨に予報が変わって来たと言う事で、急遽昨日行く事に急な事なので、友達も誘えず1人で行ってきました場所は、前回と同じ河口午前9時出発、1時間後現着・・3時間位河に入っていました体を水に浸かっていたので、暑さ関係なし快適でした昨日の収穫は、今迄の最高でした1回目 6月 5㎏ 2 々 8月 12㎏3 々 今回 14㎏1回目は3人、その他は1人・・やはり1人の方が集中できるからかな今回の収穫です・・全体に粒は大きくなっています粒の大きさは・・大きな物で「親指の頭」位一晩水に浸けて、砂を吐かせます2段積みにして、蓋を被せておきます今日洗浄、近所配り等含め処理しますもう今年のシジミ採りは、今回で最後にしよう ほなぁ~
2024.10.03
コメント(2)
昨日、ワケギの球根植え付けしました種の球根は、昨年家で採れた物を使いますもう芽が出始めて、植え付けの催促をしています畝造りです石灰+牛糞+化成を撒き、耕運し高畝を造ります間隔「25cm」で、球根を配置しますそのまま埋め込み土を被せ、鎮圧して植え付け終了です13個植え付けしました・・このままで散水無しです ほなぁ~
2024.10.01
コメント(3)
昨日、2番手大根の種蒔きをしました1番手の大根は、今月9日に種蒔きしました3週間弱の昨日、ここ迄育っています・・が・・約2割位の苗が、新芽を虫に食われていますと言う事も有って、少し早いが2番手の大根種蒔きをしました中央の1畝(9m)、1&2番手大根半分づつです後は、台風に遭遇しないよう祈るだけです ほなぁ~
2024.09.29
コメント(2)
ここ数日曇空が多くなって、畑仕事が捗るようになりました昨日、白菜の苗を畑に植え付けしました台風が来るかも知れないが、待っていたら何時になるか分からないので植付しちゃいました現在本葉が4~5枚出ています 左:早生白菜 右:晩生?、大玉白菜 です溝施肥した畝に穴掘り・オルトランを撒き、苗植え付けをします株間は・・40cm位虫除け・日除け用の寒冷紗越しですが、苗植え付け終了9mの畝(中央畝)に24株程、植え付け終了です後は、台風直撃の無い事を祈るばかりです ほなぁ~
2024.09.28
コメント(3)
今迄は1株だったのに、今年の冬瓜は2株作っています理由は、1株植えた苗が枯れかけたのでもう1株購入植え付けそしたら、枯れかけた苗が回復して来て・・2株に畑のL字型のフェンスに蔓が巻き付いています・中央の角を起点に、北から南(左方向)に・・5m位東から西(右方向)に・・15m位合計20m位のフェンスに、冬瓜蔓が巻き付いています外から見ても、冬瓜はぱっと見では確認出来ません少し葉っぱをかき分けると、こんなのが”ゴロゴロとぶら下がっています・最初の株・・少し葉が枯れ始めました・追加の株・・未だ果が若々しい、葉も枯れていませんどちらもミニサイズの冬瓜、掌に乗る位の大きさです一般家庭なら、1個が使い切りサイズ丁度良さそうですウチは2人家族、1個を2回に分けて使っています未だこれからの物も、ゴロゴロ増えて来ています今迄近所・知り合いに、30個位配りました、家でも4個位消費過去、1株で50個位収穫しているので・・今年は「100個」昨日残りを数えてみたら、50個位ありました来年は、枯れかけた株は早めに処分します ほなぁ~
2024.09.27
コメント(3)
カミさんが可笑しなものを見つけて来ました早速ネットで調べてみました・・こんな物ですサラダに入れると色どりが良さそうこれが気に入り、早速ネットで購入・昨日品物が着きました昨晩水に浸けて今日午前中に、畑に種蒔きしました1穴に3粒・・36粒しっかり散水し土が乾かないように、布カーテンを被せておきました発芽には「10日」位掛かるらしいさぁ~・・どんなものが出来るか楽しみです ほなぁ~
2024.09.25
コメント(3)
最近は雨が降らない、今月に入ってからの降雨は9月1日と10日の2回だけ降雨量も少なく、1mm降雨が3~4時間位今年のポンプ出動は多過ぎ、7~8回位はっきり覚えていませんポンプとホースです畑から1本道を挟んだところにある用水から汲み上げて1㌧タンクを満杯にしますタンクが満タンになったら、直に野菜に散水しています今の時期は、未だ少し残っている夏野菜とか発芽した冬野菜等未だ植えてある野菜苗が少ないので、ジョロでタンクの水を撒いていますが増えて来たら、ノズルで直接散水になりそうですねと言うか、適度な雨が降って欲しいです ほなぁ~
2024.09.24
コメント(3)
昨日、大根と蕪の種を蒔き直ししました種蒔きしたのは、この2種類・・紅心大根と小玉の蕪(種買い直し)紅心大根は、以前に種蒔き・発芽したのだが新芽を虫に食われ・・この有様新芽を全部遣られちゃいました2週間位は気配も無かったので、網も被せず・・油断したのが大間違い、最近の2~3日で一変・・この有様蕪は、種が古かったのか全く発芽せず別畝に蒔き直しです各々を70cm巾の畝に横向きに4筋づつ今度は発芽前から、虫よけのネットを張り最初から、日除けもしておきました今日は雨降り予報なので、泥跳ねで種が露出しないので丁度いいかもやはり油断禁物ですね ほなぁ~
2024.09.22
コメント(3)
昨日、ゆきのこの苗を畑に定植しました明日からこちらもやっと雨予報少し早かったが、苗が育ち過ぎて、もうこれ以上待てません畝は溝施肥です、牛糞+化成肥料を元肥にして畝を造ります株間は40cm、穴を掘りオルトランを撒きます土が乾燥し過ぎ、穴にジョロで水を注いだが直ぐに吸い込んでしまう苗を並べます・・18株(育った苗全部)植え付け後は、しっかり散水しておきました全部植え付け終了日除け・虫除け用に寒冷紗を被せましたこの後の心配は、台風まぁ~何とかなるでしょう ほなぁ~
2024.09.20
コメント(3)
ここ数日間にポット上げした苗類庭で半日陰の状態で育てています白菜・キャベツ・ミニカリフラワーの3種類です・白菜・・・本葉2枚・キャベツ・・・本葉1枚・ミニカリフラワー・・・ぼつぼつ本葉がそれぞれ順調に成長が始まっています今の所、枯れは”ゼロ”・・順調ですやはり庭にあると、毎朝晩見れるので管理が行き届きますね ほなぁ~
2024.09.19
コメント(2)
一昨日、ミニカリフラワーのポット上げをしましたこれで、苗のポット上げは一段落です9月6日に種蒔きしましたキャベツと同じ、未だ本葉は出ていません根に傷をつけないように気をつけて、バラしますポット上げ後はしっかり散水し暫くの間は、半日陰で育てます暫くの間、ポット上げするものはありません暫くの間は、鰻釣りかな ほなぁ~
2024.09.17
コメント(2)
昨晩久しぶりに、鰻釣りに行ってきました振り返ってみると、7月23日以来・・何と1ヶ月半強ぶり久しぶりに、行ってきました感も狂っていたようで、鰻は丸坊主一緒に行った師匠は、9月に入ってここ数日毎回坊主無しだったとか現着午後6時・・もう暗くなっていますね相変わらず、師匠は当日釣果3匹でしたmonsanは、鰻は・・「丸坊主」でも、スッポンとセイゴが釣れました鰻2本は、最近好調な師匠からの頂き物です・スッポン・・初めて釣りました後で調べたら、このサイズだと「5千円」位の価値があるとかでも料理できないので、リリースしてきましたその他・・鰻&セイゴ鰻は捌いて、串打ちここからは、カミさんにバトンタッチ取り合えづ、白焼きにして貰いました蒲焼は、明日か明後日かな ほなぁ~
2024.09.16
コメント(3)
全4117件 (4117件中 1-50件目)