もっともちおな日々

もっともちおな日々

PR

プロフィール

もっちもちお

もっちもちお

お気に入りブログ

鶏そば ぶんろく の… New! マリィ・ビィさん

豚キャベツ炒め豆板… New! 慎之介64さん

次男坊が買ってきた New! こ うさん

はっぴぃは元気だけ… New! 7usagiさん

プレペトピュアベール New! じゃここうこさん

ではでは New! サカエさん

検査終了 New! エンスト新さん

3か月ぶりに東京の先… New! chiichan60さん

カップ麵を食べるた… matsu-kuniさん

【命題⑥‐2】未知な… デンチュさん

カレンダー

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2016年03月26日
XML
カテゴリ: ドライブ




ドライブがてら走り初めしてきました



目的地は家から片道100km、

県東部に位置する新城(しんしろ)市に決定!



テレビで紹介していた岡崎SAで休憩したかったのですが、

満車で高速道路上にまで車が並んでいたので諦め、

次の長篠設楽原(ながしのしたらがはら)PAへ



広々していて



見晴らし良し。。

眼下には新城の市街地が。



ここは織田信長、徳川家康連合軍と武田勝頼軍との間で勃発した、

「長篠・設楽原の合戦」が起きた場所。



建物はそれぞれの本陣をイメージしたものとなっており

今回寄ったのは上り線の武田軍仕様。



自販機まで。



その自販機の上には、

武田軍精鋭部隊の証である朱色の兜のオブジェがびっくり


撮影スポットと化してます

建物内部もこんな感じ。



しかし、すごい人。。

こういうとこ来るのは平日にした方が良さげ



下り線は織田・徳川連合軍仕様で、

「織田信長本陣跡」に徒歩で移動することが出来たのだそう。

ですが、それは次回の楽しみに。
帰りは東名高速使っちゃった



新城ICで下車

新東名の開通で、利便性が飛躍的に向上しましたね~新城は。


すごく近くなった

インターからまっすぐ行くと、

道の駅「もっくる新城」の駐車場



1月16日 に1度来てます俺(^^)

足湯



故・忌野清志郎さんが愛した、

奥三河の湯谷温泉のお湯を使用してるとのこと。

あ~、気持ちイイ



温まったところで駅内へ



ここも人、人、人。。土曜日だもんね



新東名開通で3倍くらい来場者数が増えたって

この前ニュースで言ってたな。



道の駅に来ると、なんでだろう?



なんか買いたくなる。。料理しないのにこんなの見て。



お惣菜バイキング。。美味しいらしいんですけどね



チビ連れではこういうとこ入れない

フリマでチビのオモチャ買って。。

/

次へ移動です

人気花見スポットである桜淵(さくらぶち)公園へ



一級河川・豊川を渡ります



全国162一級河川中、20位の水質らしく綺麗な川



桜満開時の川沿いは、素晴らしい景色になるんだろう



花開いてるのもチラホラあったけど



見頃は来週でしょうか



早くも屋台とか出てました(^^)



この春は便利になった新東名を使って、

奥三河を旅するのもオススメですね

そこまで観光化されてないのも、魅力のひとつだと思います(´ `)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月26日 23時59分18秒
コメント(8) | コメントを書く
[ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: