もっともちおな日々

もっともちおな日々

PR

プロフィール

もっちもちお

もっちもちお

お気に入りブログ

鶏そば ぶんろく の… New! マリィ・ビィさん

豚キャベツ炒め豆板… New! 慎之介64さん

次男坊が買ってきた New! こ うさん

はっぴぃは元気だけ… New! 7usagiさん

プレペトピュアベール New! じゃここうこさん

ではでは New! サカエさん

検査終了 New! エンスト新さん

3か月ぶりに東京の先… New! chiichan60さん

カップ麵を食べるた… matsu-kuniさん

【命題⑥‐2】未知な… デンチュさん

カレンダー

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2019年05月11日
XML
カテゴリ: ドライブ
今日はふらっと奥三河をドライブ

奥三河とは・・愛知県東部の山あい

丸で囲った辺りを指しますウィンク



緑鮮やかないい季節


​​
まずは新城市(旧・作手村)の菅沼地区にある

つくで田舎レストラン すがもり



​​
廃校になった小学校の校舎を使ったレストランです



ランチはここでいただきました。



中に入ると・・

なんだか懐かしい雰囲気ぽっ



レストランは給食室



木の温もりがいっぱいの部屋でいただきます



とても元気な店員さんに出迎えられ気持ちが良い

メニューは黒板に書いてありますとのこと。

アハハ、学校ですね~大笑い



少し迷って・・鹿ハンバーグにしました



鹿肉って初めて食べたけど・・



すっごくジューシーなんですね

旨いっ大笑い

そして地元産のお米で炊いたご飯はお代わりし放題♪

もちもちで美味しい~



標高500mという高地で作ったお米だそうですスマイル



かつては子供たちが

この景色を眺めながら食べていたのでしょう





​​
食後はしばし

ドライブを楽しみ・・



岡崎市(旧・額田町)の

くらがり渓谷で見かけた看板につられ



カフェタイム

俺の好きな森の中に佇むカフェぽっ

柚子木






土曜日の昼下がり・・・なのに

客は俺1人びっくり



やったぁ大笑い

テラス席を貸し切りだ♪



石窯ピザが美味しくて人気らしいのですが

先ほどご飯を3膳も食べてしまったので

ケーキセットにしました ← ケーキは入るんかいっびっくり



自家製の柚子ジュースと柚子シフォンケーキ

たいへん美味しくいただきました

こんな風景の中でのんびりお茶出来るなんて幸せぽっ



やはり奥三河は素晴らしい所ですね~

まだまだ行きたい場所だらけぽっ


​​
ちなみに・・家族へのお土産は

和菓子処 もんや



ここでたくさん饅頭買いましたよ

饅頭がいいって言うんだもん



岡崎と言えば味噌まんじゅうぺろり

って言うか・・・ドライブというよりグルメレポ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月11日 21時27分20秒
コメント(24) | コメントを書く
[ドライブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: