PR

Profile

koji_3315

koji_3315

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

10月最初の金曜は平… i-ji-さん

I Love Mac Macの家さん
Waste of 1/80 鮫島マルオさん
いろいろ気になる tarkun2004さん
ちゃうちゃう♪ Rimriさん
イルゥの箱庭 イルゥ・アイリスさん
Ultra ATA/66 元いんどさん
【2コマ漫画】みか… みかん情感さん
BARD Racing DRISTさん
2010.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
i3の事で迷ってる管理人です。

で、思ったんですが別にIntelにこだわる必要は無いんじゃないかなー。


普通にAMDのPhenomとかで組むのもアリなんじゃないか?って思ってます。


ソケットAM3でDDR2メモリのマザーってあるのかな?


色々探してみようっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.20 09:23:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


AMDに一票  
(パルス)  さん
「AM3でDDR2のマザボ」ではなく、「AM2/AM3両用CPU」があります。
例えば私はAMDの720BEとDDR2メモリで組んだマシンを使用していますが、AM3のマザボとDDR3のメモリを買えばCPUはそのままでDDR3の構成にすることができたりします。

□CPUのランクを落として、メモリをDDR3に…。
CPU → AMD Phenom II X4 945 BOX(3G)\14000
M/B → GIGABYTE GA-MA785GMT-US2H \8500
MEM → CFD W3U1333P-2G(4G)\8000
=\30500(微妙にOVER)

□マザボ、メモリはDDR2のままでCPUを重視…。
CPU → Phenom II X4 965 Black Edition BOX \18000
M/B → GIGABYTE GA-MA785GM-US2H \8600
=\26000

私なら下の構成で組むと思いますw。
DDR2とDDR3の違いより3Gと3.4Gの違いのほうが大きいかと。
最新のCore i3も良いですが、
デュアルコアの2.93Gとクアッドコアの3.4Gじゃさすがに……。 (2010.01.20 15:49:21)

Re:AMDに一票(01/20)  
koji_3315  さん
(パルス)さん
そういうことですかー。

DD2のメモリが余っているんで、多分CPU重視の方向でいこうかと思います( ^ω^)

Corei3よりPhenomのが気になってきましたw

アドバイスありがとうございました! (2010.01.20 16:09:21)

Phenomのメモリー仕様  
ちとせれい  さん
PhenomはDDR2、DDR3両コントローラー積んでるんで
どちらでも対応できるというカラクリなんですよ
あとDDR3専用M/BにDDR2オンリーのPhenom等がささらない仕様となってます。

DDR2使うにしてもメモリー本数は3~4本差しすると
さらに性能が上がる設定がBIOSにあるので
メモリー本数増やしてみるのも良いですね (2010.01.20 22:07:54)

Re:Phenomのメモリー仕様(01/20)  
koji_3315  さん
ちとせれいさん
DDR2,DDR3両方のメモリコントローラを積んでいるんですか!
AMDの方は全くわからないんで色々調べてみるとします。

アドバイスありがとうございます。 (2010.01.20 22:33:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: