全277件 (277件中 1-50件目)
今日は長男の成人式。成人式を迎える事なんて想像もできないくらいの頃。小さい3兄弟達との生活は自分の時間がなくてバタバタの日々だったけど子ども達がいたおかげでやれた事もいっぱいあって幸せな時間だったな。感謝です。
2021年01月11日
コメント(0)
最期に書いた日記は10年前。2010年。あれから10年経ち、2020年も終わろうとしています。小さかった3兄弟達もいつの間にやら母の背を追い抜き・・・長男は20歳となり、専門学校の2年生。次男は18歳。高校3年生。春からは社会人。三男は16歳。高校1年生。10年前3兄弟達は10歳、8歳、6歳だったわけで・・・!長男、1/2成人式でラーメン屋になるためにラーメン大学に行くって言うてたな。とか・・・。次男、そろばんに行きたくなくて、そろばんを溝に沈めてたな。中1の宿泊研修も行きたくなくて自転車を用水路に沈めてたなとか・・・。三男、幼稚園の誕生日会のインタビューで大きくなったら・・・そのままがいいですって答えてたな。とか・・・。それにしても大きくなってしもたな。今やそんな面白いネタはなかなか見付からないな~。やらかすのは笑えないネタ。10年後のぼちぼちいこかでした。
2020年12月28日
コメント(1)
爽やかな陽気で、久々にゆっくり・・・。このところ、仕事だ、PTAだ、3兄弟の用事やら、バタバタ。夜の睡魔がこれまた強烈で逆らえず、沈する日々だ。(笑) さて、先日ポストにお手紙が。酒井だんごむしさんからだった。お手紙によれば、お母様と、日光東照宮に行ってこられたとの事。一枚目の眠り猫のお守り。かわいい。(^-^)それと、春の大祭を狙って行ったとの事で流鏑馬や行列も見れたとかで、その写真も同封されていた。一枚目の写真の馬の写真は、まさに馬上の人が弓を放って的に当てた瞬間を捉えた所。よくぞ、写せたな~~。子どもの運動会の写真を撮るのが苦手な母ちゃん、感動モノです。 二枚目は、同封されていた『栃木限定エリーゼ』いちご味とミルク味。それとスライスアーモンドたっぷりのフロランタン(って名前だったっけ!?)美味しかったです!ご馳走様でした♪ あと、かわいいリアル猫写真や、パワースポットらしい写真など色んな写真で、私まで東照宮に行った気分になれました。スゴイ坂と階段だらけだったらしいので、行くのに覚悟はいりそうですが、(笑)生でぜひ、流鏑馬の迫力を見てみたいです。 お土産や、写真と手紙、ありがとうございました♪ その中の写真の一枚にDの写真が・・・!『猿のケツドロップス』と『猿のフン』・・・え!?もしかしてD入ってた?と焦ったものの(笑)良く見ると「いちご味」手紙でも、「味の予想がつくのが残念。」とあったのでDの仲間入りせずだったよう。(笑)それにしても、Dはどこにでも存在するのね。まだ未発掘のDがこの日本の空の下、あるのね~。 さて、本日は、私の誕生日。ガッツ石松さん、おめでとう~♪(笑)旦那さんが近くのケーキ屋で買ってきてくれた。ケーキ満載だが、我が家7人だからね。私が2~3個食べるのではないのよ。(笑) 誕生日という事で長男が夕飯と、ケーキの食器洗いをしてくれた。ありがとうね。いや~大きくなったもんだ。そんな長男も先月10歳に。 アップしなかった先月の長男誕生日ケーキ。いちご主役のケーキ。いちごは、この時期は自家製。毎年いちご満載ケーキ。それにしても、ケーキ何回焼いても、上達せず。不向き。(苦笑) 10歳か~。10年後は成人式だよ。 私は・・・、更年期だな。(爆)
2010年06月05日
コメント(4)
仕事に、PTA役員の仕事、幼稚園の行事色々で目まぐるしい今日この頃。 先日、家に着くと分厚い茶封筒を持った郵便配達員が立っていた。「入らなくてね。」手渡された膨れた茶封筒をもって暫く放心状態。 ・・・そう、まさしくこれは・・・! 青嵐さんからのDィ~~~! その茶封筒を見た長男「あ、あの変なあめの人から?」「そう。食べる?」「いらん。」彼は、次男の策にはまり、禁断のDを舐めてしまった犠牲者の一人。即答で拒否。(爆笑)拒否出来ない隊員の母ちゃんは、早速、開封する。うわ~。南国だ~~。そして、濡れた新聞紙の中身は一体・・・!?ビオーネ!?ぶどうの若芽!?手紙によると、「てんぷらにして食べれる」との事。へぇ~、日本の食文化は広いなぁ。初体験の食材。で、やってみましたよ。てんぷらに。手前の黒っぽいのが、ぶどうの若芽のてんぷら。ちなみについでにサツマイモのてんぷらに、鯖の塩焼きも添えてみた。味は噛むとぶどうの酸味がする。やわらかいぶどうの種の味。(笑)てんぷらに、すだち絞って食べる事もあるので、OKな味だった。 青嵐さんから、もう1つ「月の雫」ぶどうの周りに白い砂糖がコーティングされている物なのだが、溶けやすい為、こういう状態。青嵐さんもそれを予想して、保冷剤を入れてくれていたのだが、こんな感じ。しかしながら、酸味と甘みで上品な和菓子っぽい。 そして、Dィ~~。(苦笑)13日の夜九時~同時刻悶絶イベント開始だが、これまたPTAの会合で、帰宅してから一人静かに悶絶した。(笑) まず「マンゴスチン」 美味しい~。子どものガムを食べているみたい。(笑) 次「焼きうどん」醤油とだしの味。これが飴の味から香るってやっぱり変。 「焼きそば」オイスターと香辛料の味。幼稚園で焼きそばを200食分焼いた2年前を思い出す。(笑) 「マンゴーグミ」うんまい。きっと子ども達で取り合う味だ。 「ドリアン」・・・これは、強烈。やっぱり胸にくる。食べた後も、この味で胸焼けするぐらい。(涙) 「焼きカレー」これ、絶対に手羽先ドロップより辛いはず!と心して口に入れると、、あれ!?意外と辛くない 「ライチ」さわやかだ~。(^-^) 以上、今回も隊員として、完全制覇を目指し、無事、任務終了いたしましたッ! 青嵐隊長、多忙なのに関わらず、Dや、めずらしい食材や美味しい茶菓子ありがとうございました!毎回、凝った手紙と、イベント開催の準備の労力に、感心してしまいます。おかげで楽しませていただいてます。(笑) さ~、終わったし、口直しの為にと、入れてくれたチョコレートを食べようっと。 ぱくっ・・・。 大好きなチョコなのに、一口噛んだ瞬間吐き出したい衝動にかられる。 だって、中のクリームが・・・ドリアン。 うっげ~~。ありえないコラボだ~~。嫌いなモノを食べる為に、好きなモノと一緒に食べなさいと、子どもによく言うコラボの様。(爆) 体験したが・・・ムリ~~!!!好きなモノだと余計ブルーになるだけだ。 反省した母ちゃんは、次回からは嫌いなモノは、他とコラボしない事に決定!(笑)そのまんま嫌いなモノオンリーで食べてもらいます。 このドリアンチョコが今回の1番の大穴だった。(@0@;)最後にトドメを刺されました。(爆!) これは、私の好きな物の1つ。紅茶食パンに、自家製のりんごジャムのっけたある日の朝食。紅茶を濃い目に出した物と、紅茶の葉を入れて食パンを焼くと、いい香り~♪りんごにしても、いちごにしても、ジャムにするら、絶対、プレザータイプ!形を残した食感が好き。果物を味わうって感じで。あんぱんも粒あん派だし。(笑) 皆さんはどうでしょうね?(0^0^0)
2010年05月16日
コメント(4)
4月から、小4、小2、幼稚園年長になった3兄弟達。公園にもあまり一緒に行かなくなった今日この頃。桜のきれいな日に、友達と一緒に公園へ。例年、つくしや、よもぎを採る場所で、三男がはりきってよもぎを摘んでくれた。よって、よもぎあんぱんを焼く。ちょっと色が薄いけど、香りは、新芽のせいかすばらしくいい♪ 今年も三男の学年で役員がまわってきた。(笑)ま、幼稚園も通う事6年目。最後の年となるので、お手伝いさせて頂くとしよう。・・・早速、引継ぎやら、提出書類の作成など、仕事が休みの日に満載だ。 そんな忙しい母を尻目に最近、長男と次男の兄弟げんかが激しくなってきた。(爆)しかも、そんなにけんかするなら、離れときゃいいのに。(ー_ー;)うちだけかと思っていたが、この辺の年齢を持つ母ちゃん達は口を揃えて、うちも一緒だと言うではないか。(笑)そっか。うちだけではないなら、そういう時期なのね。お互い、相手のすることなすことが、気に触るらしい。あ~~やれやれ!(-@-;)三男は、そんな、2人を見て、「けんかしたら、あかんな~~。」とつぶやいてる。(爆笑) 八朔をたくさん頂いた時に作ってみた八朔ピール。パンやクッキーに入れると、さわやかな酸味と砂糖の甘みが広がって、なかなかいい。オレンジピール買うと高いのだ。捨てる皮で作るんだから、エコ。お財布にもエコ。(笑)こういうパンに入れるとなお、私好み。レーズンとくるみのパン。これにプラスすると、もう最高。(^-^)初めてパン屋さんでこの味を知った時、感動した。今はもう、閉店されたので、味わえないのが残念。少しでも近づけないかな~と、自分で作る私。 そして、より素晴らしい作品を生み出そうと、もっと頑張っている酒井だんごむしさんの春の新作が出た! 本当に頑張って、確実に一歩一歩進んでるなぁ。 動物を飼うと、家族間の関係において、いい潤滑剤になるのね。と読んでいて感じ、うちの兄弟げんかも減るのでは?と期待してしまった。(笑)しかしながら、うちは、完全同居。愛犬を3年前に亡くした義両親のOKが出ない。ゆえに、違う潤滑剤はないものか?思案中。とりあえず、金魚のキンキンでは、無理か・・・。(^-^;)
2010年04月14日
コメント(4)
本日は晴天なり。三男と自転車で公園巡り。長男と次男は、従兄弟(2人とも男)と昨日に引き続き遊びに・・・。 昨日は幼稚園の生活発表会。三男でもう、連続5年目。(笑)劇や、歌、太鼓、合奏など、1学年20人弱の幼稚園なので、満載の内容。合間にある、年長さんの漫才や、クイズなども楽しく、ほのぼの~~。 去年は出演側の次男達も、見る側に回り、長男は興味もなくなり、園庭で同学年の男子と遊んでいた。 もうすぐ3月。また1学年、大きくなる子ども達に、歳ゆく私。(笑)子育ては、まだまだこれからだ。 ゆずピールを作ってみようと思いたち、作った。隣の黒ゴマ食パンは、新しく買ったパナソニックのホームベーカリーで焼いたもの。ゆず茶になるかと思ったけど、子ども達はすっぱいと言って飲まず。くるみと、レーズンのパンに入れたら、好評だった。左から、チーズと黒胡椒パン、小豆ロール、クリームパン。1つの生地から3種類作ってみた。この倍の量を作ったが、従兄弟家族とうちで1日で消費。15キログラムの小麦粉が消費する日も近い。(笑)
2010年02月21日
コメント(8)
明けましておめでとうございます去年もぼちぼち更新のわがブログにお付き合いくださった皆様に感謝です。今年もどうぞよろしくお願いします。(^-^) さて、今年の年末から、三男のおたふく風邪疑惑から、もちつきも三男と私はひきこもり。(笑)年始に実家に泊まろうとした所、次男も風邪気味、三男も熱でこれも、スルー。両方腫れたし、おたふく風邪確定でいいであろう。じゃ、2週間前の次男の化膿性耳下腺炎の診断は一体・・・・? ま、子ども達もそんな状態でどこにも行かず、人も呼べずの寝正月の3日目に近所の神社で初詣で終了であった。 ゆえに、家の中でよく食べた。年末の売り出し広告を何気に見ていたら、ずっと欲しかった『炉ばた大将』が、3980円。しかも、お客様感謝デーでそこからさに5%引き。 あ~欲しいなと思いつつ、とりあえず子どもの靴下だの旦那さんのシャツなど入用があったので「ちょっと、サティへ行って来るから、よろしく。」と旦那さんに言うと、「あ・・・っと。サティにちょっと見たい物が・・・。」「あれ、めずらしいね。サティに・・・ってそれ・・・。」 「『炉ばた大将』!?」 チラシの同じ所に目についたのが笑える。実は、何年か前に、旦那さんとネットなどでチェックしていたが、必要度が少ない品ゆえ、買うのをためらっていたのだ。 よし、ボーナス入ったしで、買い物は決行されることになった。(笑)買った日に早速、焼肉。画像がないが、肉、ジャガイモや、サツマイモ、ウィンナーなど色々焼いたが、遠赤外線効果のせいか、外側がカリッと中がほっこりとした感じでホットプレートで焼くより、美味しかった。 2日はカニも焼いてみた。海老は、おせちに詰めていたのを焼き直し。甘くて美味しい。 子ども達のリクエストで小豆からぜんざいも作って食べ、夜もワイン開けてチーズやら、ナッツだの食べる日々が続き、久々にWiiFitで体測定したら、2キログラムも増えてた。(爆!) 実は、子ども達のプレゼントと共に買っちゃたWiiFitプラス家の中で引きこもる我が家で大活躍だった。(笑)『ゴルフ』とか『雪合戦』とか、『スケボー』とか色々な種目が増えて、楽しい~。その中で異色な『マーチング』も面白い。旦那さんは、アスレチックにはまっていた。ふくらはぎが痛くなるほどやってたし。(爆笑)交代も可能なので、子ども達と交代したり、皆で楽しめる。ヨガやったり、筋トレしたり、汗かくぐらい。(爆) そんな感じで新年スタート!なんともぐ~たらな1年の計だが、5日から仕事始まるし、役員も当たるしで、忙しくなりそうな予感。年末、友人宅へ行った帰り、阿倍野駅前で撮った電飾。携帯で収めてみたが、キレイだった。久々の大阪の地下鉄で、右往左往する。(爆)歳を感じてしまうアラフォーな私。(苦笑) 今年もきっと・・・必死です!(爆笑)
2010年01月03日
コメント(6)
皆様、メリークリスマス!子ども達は、イヴの夜、めずらしく自ら布団に入り、「おやすみなさい。」 見ると枕元には、この1ヶ月間、2階トイレのノブ(なんでここなのか!?謎。)にかかっていた靴下とその中に入れていた手紙が3人分置いてあった。長男は、DS『ポケモンのソウルシルバー』次男はDS『ポケモンのハートゴールド』三男はWii『スーパーマリオブラザーズ』 それぞれ、サンタさん宛に『〇〇が欲しいのでお願いします。』と書いて、自分の名前で最後を結んでいた。しかも、長男は『ポケウォーカーもつけてほしいです。』次男も『ポケモーカーつきでおねがいします。』と、欲張りなお願い付きときた。(笑)三男は付け足しはなく『よろしくおねがいします。』という謙虚な一文。(笑) そして、今朝、5時半起きだった。(爆)もちろん起こされた。願いが叶った子ども達は大喜び。その後寝ることも無くテンション高いまんまだった。 去年は子ども達の手紙のお願いを無視して、お菓子の詰め合わせと、ポケモンのハンカチだった。去年のサンタ1号は、「贅沢すぎる。」と思ったからだ。でも、それなりに喜んでいた。 しかし、サンタ2号が、去年のプレゼントはどうだったかと次男に聞いた所、 「去年はがっかりだったよ。」(爆!!!) サンタ1号の「誕生日にも、もらえるんだから、いいのでは?」という意見もあったが、「そう、言うてたしな~。」と願いを叶えてあげたのであった。 早速、本日、友人2人も加わり、男5人大盛り上がり。そのうちの1人である、長男のはとこ(小3)は、Wiiの『戦国無双3』が欲しかったらし、くサンタさんに叶えてもらい、持参。渋すぎる。(笑) さて、年忘れという事で、『三ヶ月連続同時悶絶イベント』の事を書かねばと思い立った私。青嵐隊長、遅ればせながら、御報告させて頂きますっ!『ビール』まさにビールの香りが広がる。うん、大丈夫。 『ゴーヤチャンプルー』見るからにゴーヤの色。鮮やかなグリーン。で、お味もグリーングリーン♪『コーレーグース』10年前に買った沖縄みやげの島とうがらし。こないだ、使い切れずに破棄。その辛味を思い起こさせるものであった。なんとか完食。『ソーキそば』あ~~、チキンエキス?脂っぽいパターンがぁ。苦手なんだけど、完食出来る様になったのは、やはり場数を踏んだ成果か!?(苦笑)『タコライス』これは、なんだか、舐め辛いものであった。香り?スパイス?これが今回1番の苦戦したDだった。 3ヶ月というこのスゴイ企画。なんとか終えました!忙しい中、企画し、大量Dを丁寧に小分けし送ってくださった青嵐さんありがとうございました。 ほっと一息ついた頃、リンク仲間の酒井だんご虫さんからお便りが来た。かわいいイラスト付き♪そう酒井だんご虫さんは『ねこぱんち』にて執筆されている漫画家さん。さすが、プロは違う。こちらで読めます♪さて、Dの続きがここにあり。だんごさんがアキバで見つけた『ジャジャ麺D』を同封して来てくれたのです。しかも、置いてたその店が閉店する日に行ったとか。まさに運命ですね。(爆笑) 『ジャジャ麺』やはり、肉エキスは濃い~~。でも、やはりそう言いながらも完食。(笑)しかし、今回Dよりも苦戦した物が・・・。『ツンデレロシアンクッキー』確率10/12で辛い味のクッキーが入っているという物。だから普通味のクッキーは2/12しかないってことね。うちに2枚来てるけど、さぁ運試しだ~~って食べて一口 「唐辛子の塊たべちゃったのか?」と錯覚したぐらい辛かった!!!お茶なしでは無理。結果・・・2枚とも辛かった。(涙) さて、だんごさんのプレゼント企画に応募しました所、当選外れたものの、イラストを頂きました。 このイラストを頂いて、小学生の頃、よく空を見上げて、色んなものを探した記憶が甦りました。リンク先で、そんな素敵なイラストが見れますので、ぜひ♪ だんごさん、素敵なクリスマスプレゼント、本当にありがとうございました。(^-^) それでは、皆様、今年1年お世話になりました。本当にぼちぼちの更新でしたが、続ける事が大事だなぁ。と、15年のブランクからの久しぶりのパート勤務をしてみてつくづく思いました。(苦笑) 『継続は力なり』飽き性の私と次男の為にある様な言葉です。(爆笑) ぼちぼちの歩みでも続けていきたいと思ってます。どうぞ、来年もよろしくお願いします。(^-^)それでは、良いお年を。 来年もいい年でありますように・・・! 大盛り母ちゃん
2009年12月25日
コメント(4)
撤収日が雨の為、最終日の旅館泊の予定から、全テント泊に変更。 昼は残ったご飯でおにぎりと、パンを持って乗鞍方面へ行くことに。夜からの雨もあがり晴れ。 乗鞍の一の瀬園地に到着。ハイキングコースが充実しており、小川も流れて、池もあって自然が満載♪花もまだ咲いており、気分はスイスでハイジ(笑) しかし、現実はやはり、男子の水遊びが開始となる。(爆)石をひたすら運び、堰き止めるのに必死の3兄弟。その先には、小さな橋。ああ。癒される。こういう風景は。こういう風景も。一本の道が先に向かってに伸びていく風景が大好き。川原でおにぎりやパンを食べ、ハイキングを楽しむ。視界を広げて、ゆっくり進むのがいい。前後左右振り向きながら、普段見えないものを見る。そういうのっていい。 でも、子ども達は最後にお楽しみがないと。(笑)バニラが濃厚で美味しい~~♪こちらはブルーベリー。 この後は、すぐそばのいがやレクレーションランドへ。 風景に見飽きた男子ににオススメ。(笑) GOGO!スライダー!!! ここのスライダーは、結構急斜面で楽しい。まずは、ドンストップな次男から行く。次に長男。最後に私と三男。・・・しかし、この順番が波乱を起こす。(爆) スライダーの操作はいたって簡単。両手にあるブレーキを使いながら下っていくだけ。ただ、前の人とぶつからない為、途中の信号機が赤ならば、必ず止まらなくてはならない。 下りていくと、長男が赤信号で止まっていた。「お母さん、おれ、ずっと待ってんのに、信号機青になれへんねん。」「え?そうなん?」私もそこで、止まって待つが、全く変わらない信号機。 まさか、次男に何かあったのか!? ・・・不安と焦りが最高潮に達した頃、案の定、泣きながら次男が歩いてやってきた。(爆!!!) 「ちょっと、どないしたん!?」「動かへん!」「何が!?」「止まって、動かへんねん!!!」一体、どうなっているのかさっぱり解せない私。 「とりあえず、兄ちゃんとこにのせてもらい!」「お母さん、赤信号・・・」「ええからっ!事件は現場でおこってるんや!!!」(BGMは踊る大捜査網) さて、2台で下っていくと・・・あった!!!次男のスライダーがトンネル手前で止まっていたのだ。 ・・・よくよく見ると、急斜面から下りて、一旦、トンネル前で・・・平らになっている。 そりゃ、スピード落ちて止まるわな。 「次男、乗り!ちょっと、手で押しながら進んだら、坂になってるから動くわ!」「わかった。」 やれやれ。他にお客さんがいなくて良かったよ。ようやく、到着。(笑) 旦那さんが「遅かったやん。従業員の兄ちゃんが、あまりにも遅いから、見に行きはったで。」と言うので、かくかくしかじかと説明すると「やっぱり次男か。」と納得。 これに懲りない男子。「もう一回行く!」 そんな大波乱を巻き起こした乗鞍を後にして、夕飯と温泉。旦那さんが注文した飛騨牛焼肉定食。私好みの定食。 キャンプ場に帰ると「花火しようよ~~!」いや、これは、地元の花火大会。実際は、夏の終わりには、やっぱり線香花火。・・・と、秋の気配。次の朝、テント撤収中に見つけたスイッチョン。で、撤収後、キャンプ場を後にし、ラーメン。食欲の秋も真近。定食じゃないのに、ご飯が必ず付くらしい。おばちゃんに子どもはどうするか聞かれたが、「全部付けてください。」とお願いする。これを、三兄弟全員たいらげるんだから・・・コワイ。(爆) ほんと、今回はご飯もまともにご飯を作らないなんちゃってキャンプだったが、私もラクだったし、宿泊代も浮くし、楽しかったな~。3兄弟にとって『モノより思い出』になることを願って・・・。
2009年12月02日
コメント(6)
キャンプ2日目の朝を迎え、、爽やかに目覚めた。しかし、今日の天候は下り坂。夜は、雨模様は必至らしい。 2泊はテントでもう一泊は旅館でもと考えていたが、撤収の都合上と、今更宿を探すのめんどくさい私らは延泊する事に決めた。 朝食後、雨がまだ降りそうに無いので、すぐ近くの平湯大滝温泉公園にハイキング出発。 まずは、平湯大滝を見に行こうと坂道をぐんぐん登る。あちらに見えるは平湯大滝。ちょっと雨が、ぱらぱら降ってきた。帰り道の途中、平湯大滝公園内の足湯へ。あったか~い♪昨日の強烈に熱い足湯と違い、気持ちよく浸かっていられる温度だった。 公園内のお店でお土産などを見て、寄り道しながら進む。つり橋見ると、条件反射の様に渡る3人。あっちへ行くと、『大ネズコ』という看板があった。「何?それ行ってみよう。」ということになり、再び森の中へ。 ここも人にほとんど会うことなく、外国人の方と4人とすれ違っただけ。30分ほど、森の中の遊歩道を行く。 目的地にたどり着いて、その大きなネズコの大木に驚いた。森の巨人たち100選にも選ばれており、樹齢1000年と言われているそうだ。 これを見た次男が「お母さん、お祈りしてもいい?」と聞いてきた。やはり、神々しいものを感じ取ったのだろうか。「いいよ。」と言うと、照れ屋の次男は隅っこで皆に見えない様にそっと手を合わせていた。 三男は「オレもお願いする。」と、堂々と手を合わせていた。二人とも、お祈りの内容はきっと物欲に違いないのだが・・・。(爆笑) 私も皆の幸せと健康を祈りつつ、大ネズコを後にした。 見上げると、緑の間からこぼれる光が広がる森の中。やっぱり、こういう場所が大好きだ。 戻って、例のごとく、カップラーメン。もう、食事は私ら家族だけなので手抜きしまくり。しかし、長男のお湯が沸いたという判断ミスにより、 ・・・何分待っても出来てない麺を食べるハメに。これはいくらなんでも不味すぎる。(涙) 気を取り直し、小雨が降る中、『ひらゆの森』温泉へ。ここの温泉は宿泊施設や、レストランもあり、とても広い敷地で、外湯もいっぱいあって、子ども達も大喜びだった。とりわけびっくりしたのが『総畳』廊下から脱衣所まで畳!休憩所も広く、もちろん畳。入浴料金も大人500円。子ども400円とリーズナブル。しかもキャンプ場宿泊者は、20%割引券がもらえる。3人は父ちゃんと男湯となった今、私はのんびり~~。はぁ~~、ゆっくり一人で温泉ってスバラシイ~。 温泉を後にし、本降りになりつつあるテントに帰るのはいささかブルーな気分になるが、仕方ない。 夜は定番の『カレーライス』作り始めて、15分。私「出来たよ~。」3兄弟「え、もう出来たん?」「うん。」「お母さん、どこ!?」と鍋を開ける子ども達。「なんや、お湯やん。」 「袋の中やで。」と言うと、「ええ~~!?袋に出来てるの。すっげ~~~!」と、いたく感動されてしまった。 いや、喜んでもらえて何よりさ。(爆笑) 雨が結構降ってきてる中、野外炊飯と炊事場の往復は厳しいので、レトルトで助かった~。しかも、久しぶりのレトルトカレー、なかなか美味しいではないか。 降り続く雨音に、心配になりつつもその日は就寝。 明日は晴れるかな?
2009年11月10日
コメント(2)
今年の夏休みに、初めて家族だけでキャンプに行った。もう11月なのだが、記録として書いておこうと思う♪ 言っておくが、うちの旦那さんは、インナー派だ。それに引き換え、アウトドア派の私は、テント泊だの自転車旅行だのやってきたので、テント買って家族キャンプだ♪と、何回かアプローチをかけていた。 しかし、旦那さんは「テント泊は寝れない。」と、今まで気乗りしなかった。 ここ最近、友人家族のキャンプのお誘いがかかる様になり、何度か皆と行く様になり、ネットショッピングで、色んなアウトドア用品をチェックする様になり、昨年、テントを購入。気付けば、タープや、机、椅子、寝袋などが旦那さんのセレクトで増えてる。(爆!) そういう経過をたどって、形から入ったアウトドア。(笑)今年は、ついに家族だけでキャンプに行く事になった。 夏休みを利用して、8月20日~8月23日まで乗鞍方面へ行く事になった。さて、大きくなった子ども達を、早朝に起こし、車に乗せる(運ぶ)ことが、もはや不可能になった我が家。出発は前日の夜に出発となった。 仕事から帰ってきた旦那さんを待ち、テンション上がりまくりの3兄弟を乗せ、目指すは、岐阜県の平湯キャンプ場へ。 途中のパーキングエリアで車中で仮眠を取りながら、目的地へ向かう。(車中で寝るのは厳しい。荷物がいっぱいなので狭い。) 朝をひるがのPAで迎え、朝食のパンをベンチで食べる。真夏なのに標高が高く早朝だし、寒い。(--;)ここから、目的地の平湯キャンプ場まではすいている事もあって、8時すぎには着いた。到着して、場所を確保し、テント設営。手伝う長男と何かを探す次男。設営中も何かと賑やか。(というよりうるさい?)他のキャンパーの方々の年齢層は様々だが、結構、年配の方も多く、うちみたいに小さい子連れは少ない。なので周りが落ち着いてる分、うちのうるさい声がやたら響く。(爆) こんな感じで設営。まだ11時にもなってないうちから「おなかすいた」コールが・・・。お湯を沸かして、カップヌードル。普段食べられないカップヌードルに3兄弟大喜び。(普段は袋ラーメン。カップヌードルは大家族には不向きの高級品。笑) 早めの昼食を済ませ、周辺散策開始!車に乗り込み、いざ新穂高ロープウェイへ。3000メートル級の山々が目の前に。絶景!2階建てのロープウェイが平日にもかかわらず、満員。頂上で散策したけど、標高が高いせいか息が切れる~☆帰りのロープウェイも結構な人。一番前の窓に立ちたい子ども達。後ろから入ってきた子に「前においで~。」と道を通してあげると、三男と同じ格好。(笑)言葉は交わさずともフィーリングでコミュニケーションする子ども達。なんとも微笑ましい光景だ。 帰りは、途中下車して、強烈な熱さの足湯につかり、お土産物色、ソフトクリームを堪能。私は大人なので(笑)わさびソフトをチョイス。散策コースがあったので、行ってみた。本当に森の中。しかも誰も通らない。緑の中にいると、身体も心も気持ちいい。花もかわいい。・・・が、森の中で本物の熊さんに出会うのは、ヤダ。実際、この何日か後に、この付近で本当に熊が出たという後日談あり。 ・・・てなわけで、この日の夕飯は、近くのAコープで、飛騨牛をちょいとだけ買い、持ってきた材料でバーべキュー。飛騨牛の濃厚な味に感動。(^-^)高いので味見程度にしか食べれなかったけど。(笑) 8月だけど、夜は冷える~。寒くて寝袋に丸まって眠りに着いた。
2009年11月05日
コメント(2)
8月、9月と、次男と三男の誕生日が続くのだが、日記に記録せずに瞬く間に10月も末日。(苦笑) 次男は8月に7歳になり、三男は9月に5歳になった。 ああ、光陰矢の如し。一日あっという間。歳取った証拠!?白髪も気になり始めて、つい最近、美容院で初カラーしたし。(爆) 幼稚園でのお誕生日会も長男から数えて、今年で5年目を迎え、いよいよ三男の日がやってきた。しかも9月は三男一人だけ。皆の前で自己紹介と将来の夢が言えるのだろうか?と母の心配をよそに、大きな声で語り始めた。「・・・すきないろは、グリーンです。大きくなったら・・・。(野球選手かな~?) ・・・そのままがいいです。」(爆!!!) そんな答え、この5年間で聞いた事無いって。(苦笑) そういえば、何ヶ月か前の小学校のアンケートで『子どもと夢を語り合う事はありますか?』の質問に『無い』に〇つけたわ。 理想もさしてなく、現実主義な私と旦那さんの子だと言えば、それまでなんだけど。 先生も父兄の皆さんも爆笑してた。 やれやれ。(笑) さて、現実を見ると、最近色んな物を買い替えている我が家。 氷が出来ない10年目の冷蔵庫。 ウォシュレットの洗浄水が温まらず・・・これも13年程使用しているし、買い換えた。 ホームベーカリー。リーガル社のやつが焼けない、羽が回らないなど。6年ぐらいだとは思うが使う頻度がすごかったから、寿命か?で、最安値を待って、パナソニックのホームベーカリーに買い換えた。買った食パンより美味しい。まん中は黒ゴマたっぷりのゴマ食パン。しかし、3兄弟は市販のふんわりパンが好みらしい。ま、油脂や砂糖が多いしね。 そして、こないだ、軽自動車の無料点検に行くと、「エンジンが・・・。」とか。「タイヤも交換時期」とか「車検の時にひっかかるかも。」と、買い替えムードが流れる10年目。 追い討ちをかけるかのようにプリンターのエラー表示ときたもんだ。修理必要あり。 これだけじゃないよ~~。 家も外壁の葺き替えが目の前だ。 夢を語る前に現実がせまってくる我が家。 子どもに夢を持たせる前に大人の私が夢を持たないと・・・と思うんだけどねぇ。(苦笑)
2009年10月24日
コメント(5)
10月に入り、雨で延期になった幼・小の運動会も無事に終わり、 青嵐さん主催のDプロジェクト第2回目が・・・やはり、やってきた。(笑)同時刻悶絶イベントの日に、今回も出遅れてしまった私。 何せ夜が起きれず、9時に3兄弟達と共に爆睡している事が多い今日この頃。仕事を始めてから、早起きする様になったからか?夜、PCを見る時間があまり取れなかった。 ・・・で、ひとりD。(涙)しかも今回6粒もあるので一気に耐えられない私は2回に分けて実行。まずは『冷汁』う~ん。普通っぽい。もはや普通の感覚が麻痺してるのか?甘い脂肪っぽい味。 『からし高菜』ピリ辛なメロンソーダの感じ。全く高菜が想像出来ない味。いや、私の感覚が今までの強烈なDでやられているのか!?もはや判断不能。 『チキン南蛮』きたよ。キタキタ~~。(汗)チキンエキスな味に甘い醤油味が~~。 そして、夜遅くまで起きれない私は3日後、本日実行。残り3つだ~~。しかし、昼間実家に行く前に、次男がブツを見つけ、「食べてみたい。」と。 私は次男に、いかに危険なDであるかという事をこんこんと説明した。次男はそれを踏まえた上で食べたいと。 ・・・仕方ない。口で言ったところでわからない男子は、一度体験して、確かめるがいい。(鬼!?)渡すと、次男は、1階に下りていった。 しばらくして、「うわあ~~。」という悶絶の声。 しかし、それは長男の声。被害にあったのは長男だった。次男め~~。(怒) 怒る長男に言われ、次男は『チキン南蛮』を食べるハメに。やはり、一口で「うぇええ~。」と吐き出した。 そして三男まで「食べてみたい。」 そこで私は失態を。(--;)後一個残っている『もつ鍋』をもう食べたと思い込んで、渡してしまった。 ゆえに、本日3つ食べるはずが2つに。 隊長ッ!無念ですッ!!! そして、本日、『からしれんこん』から頂く。さっぱり味にすこし辛味を感じる程度なので、あ、普通っぽい。(笑) 『かつおぶし』うっわ~~。めっちゃかつおぶしやんか。ダイレクトにかつおぶしの味。まっ正直なDだった。 以上、第2回目のDの報告でした。 そんなD仲間の酒井だんごむしさんの漫画が掲載された『おとなのねこぱんち』を購入。今回は、読者の方の実話に基づいたお話を描かれている。思春期の男2兄弟を抱えた母子家庭のお母ちゃんちに猫がやってくる話。リアルな兄弟げんかのシーンや、猫が来て、息子達の様子が変わっていく様子にちょっとジーンときた。 義弟の所で飼っている小型犬が我が家にくると、うちの子供や義両親も嬉しそうだし、場が和むので、共感。義妹と、「飼ったら?」と薦めるんだけど、義両親は即却下。 いいと思うんだけどな~~。義両親にとっても。 旦那さんが高校の時から飼っている犬が数年前に亡くなって、その時の義父の悲しみ様は、すごかったからな~~。だからなのかな~。即却下。 今や子ども達が金魚すくいですくってきた金魚を飼う事ですら嫌がられる。 私は密かにハムちゃんを狙っているんだけど。(笑)近所の散髪屋にいるハムスターがかわいくて、2階で内緒で飼おうかと目論んでいるのだが、絶対子ども達は黙っちゃいないだろう。そうなると・・・・ ああ、恐ろしや。(爆!)
2009年10月17日
コメント(3)
・・・9月。早いものでシルバーウィーク真っ只中。お墓参りに市民体育祭に、川原でバーべQだの秋を満喫。(笑) 穏やかに月日が流れている様に見える9月。実は9月初めに我が家に激震が走った。 それは・・・。Dィィィ~~~ッ! 久々に来た青嵐さんからの茶封筒。う、前回より重いっ。(@0@;) 画像をごらんの通り、多数のありえない味のドロップのオンパレード。ゴーヤチャンプルー?冷汁?たこライス?からしレンコン?Dでサプリメントの様な夕飯が成り立ちそうではないか。 聞けば、kadda kawaさん、kiyopさんが新たなDを発掘し、青嵐さんに送られタた模様。一体、どんなアンテナを張ってらっしゃるのか?それともDが呼んでいるのか?定かではないけれど・・・、とにかくスゴイ。 13日に全国でDプロジェクトメンバーで同時刻に悶絶するというイベントがあったが、私はその時、友人家族達と本物の王将餃子を食べていたので、後日一人静かに悶絶させて頂いた。 このDの多さは、3ヶ月分らしく(苦笑)まずは、1か月分のDで。1番目は・・・、 『しもつかれ』私も今回この栃木限定Dの関東地方の郷土料理を初めて知った。詳しくは、青嵐さんの解説を。私の感想を元にどんな郷土料理かご想像いただいても・・・。(笑) 口に入れた途端、甘酒の様な香りと味がした。その後、・・・そうか!酒粕だ。鮭の味がざっぷ~~んと押し寄せてきた。粕汁は幼少の頃は苦手で食べられなかった。最近は、食べれるようになった。まさかDで食するハメになろうとは、予想もつかなかったあの頃。お菓子好きな幼少期なら、Dでこの味を食べられたのだろうか・・・? 次は栃木限定D『餃子』 福岡限定D『もつ鍋』 山梨限定D『ほうとう』餃子ともつ鍋は予想通りの味が押し寄せ、にらや、にんにくや、チキンエキスっぽい臭いと味が広がる。先日食べた、王将の餃子の味がDで、カムバーッック~~。(涙)もつ鍋もぜひ、本物を~~~。(涙) 最後の砦である『ほうとう』去年、青嵐さんから頂いたほうとうで知っている味だけに安心していた。・・・なのに・・・なのに・・・・、裏切りの味・・・。(涙)なんだか柑橘系な味がすのは何故!?かぼちゃと味噌の味は何処に!?ギブアップの言葉も浮かぶが、それでは、日本を離れるkadda kawaさんの壮行会に花は添えられない。(爆!)そこで脳内変換。「これは柑橘系D」と思い込み完食! 久々のDに、悶絶させていただきました。青嵐さん、ありがとうございました♪あと、2ヶ月頑張ります。(笑) もう1つ。あと2ヶ月頑張ろうと思っている事が9月から始まった。そう、それは、久々の仕事だ。三男が幼稚園に入ってから、就活をして有難い事に雇っていただけることになった。 そう。私はか~な~り~のブランクナース。(爆)病院勤務は3年間。その後、保育所3年半勤務なので、医療現場から離れる事15年近い。去年、再就職セミナーを受けて、医療現場の常識も色々変わったんだなと実感。それだけブランクのある私は、新人のつもりで1から勉強した方がいいかもと思い、スタッフの多い総合病院の求人に応募した。 三男の幼稚園行事が多い事などを考慮して、扶養内パートで週3で始める事になった。ブランクが長い事を考慮して、回復期病棟(医療行為よりもケアが多い)に配属していただき、今、実習の学生の様に不穏な動きで(苦笑)、色々覚えようと、メモしては動く日々。 よって、更新はなかなかでしょうが、ぼちぼちと長く続けることを目標に、これからやっていこうという所存です。 今後とも皆様よろしくお願いしま~~す♪(^-^)
2009年09月22日
コメント(12)
長かった夏休みも、終了目前。 なんとか宿題を終えた(苦笑)長男、次男。お風呂掃除を欠かさず続けた三男。暑い中、がんばったね。 先週5日間の短期水泳教室に行った長男は、クロールで25メートル泳げ、私の方がびっくりした。(爆)「ほんまに25メートルいけると思わんかった~。」と、本人も驚きつつも嬉しそうだった。いつも、「どうせ出来へんもん。」と常に言う長男にとって、「やれば出来る」という自信が少しはついたのでは?不器用な長男はコツコツやらないと出来ないので、やる前から、あきらめずに「やれば出来る」という自信を持ってがんばっていって欲しい。 それに引き換え、次男。(笑)大して練習しなくても器用に出来てしまう。逆上がりも自転車のこまなしにしても。長男よりも早く出来てしまう事が多い。一緒に始めた短期水泳教室も長男にすぐ追いつく。そのせいか、コツコツやろうとはせず、すぐ気が移ってしまう。しかし、今回の短期では、練習時でこなせていたクロールで12.5メートルが本番2回やっても、到達できなかった。指導してくれた先生も「練習では、出来ているのは、私も次男くんも分かっているのですが、やはり試験で出来なかったということで、今回は昇級なしになりました。」と、おっしゃていた。本人も悔しそうだったが、私はいい経験をしたと思っている。何回か短期教室に参加しているが、最初にぐんと昇級したせいか9級のまま今回3回目。出来る自信も必要だが、出来ない事に向かって頑張る謙虚さと姿勢も必要だと思う。次男は、そういう事を自覚してやていけば心配ないだろうな。 次男には、「練習でやってたのは見てたし、知ってるよ。ちゃんと出来てたよ。次またがんばろうね。」と、伝えておいた。(^-^) 三男は次男と三男を合わせたバランスがいいタイプだ。「おれ、できるっしょ?」とにこにこしながら、文句を言わずにコツコツやっている。これは、上2人の失敗も成功も学習している所以だと、母は睨んでいる。(笑)甘えん坊で、少々人に頼ろうとする事もあるが、甘え上手も実力のうちなので、このままのペースで世の中を渡っていっていただきたいもんだ。 ま、どれぐらい通用するものなのかは、場所や人の状況にもよるんだろうけど。(苦笑)我が愛しの息子達よ。(爆笑)いくつもの夏休みを越えて、その先へ走っていけ~~~! さ。母の長~い夏休みも終わり。 9月から私も走るぞ~~~。(!?)
2009年08月30日
コメント(10)
夏休み真っ只中の大盛り母ちゃんちです。 まずは、友人家族と和歌山に海辺へキャンプ。学校、幼稚園の開放プールも7月で終わり、8月1日~10日の間の6時半からのラジオ体操。義両親、義弟家族と伊勢方面に旅行。市営プールに連れて行ったり、昨日の夕方から従兄弟が泊まりに来て男4人で大騒ぎ。 日記をアップするヒマなく過ぎいく。(--;) ご飯作ったり、洗濯して干す回数が増え、近所のママさん達に、「大盛り母ちゃんは、いつも洗濯干したり、取り入れている。」というイメージがさらにアップ!(笑) なので暑くて成型パンは作らず、もっぱら、1.5斤食パン型を活用。角食パンにするはずが、気付いたら、蓋が出来ないほど、発酵していたので、山食パンとなる。(苦笑) そして、夏休みの宿題の定番。「あさがおのかんさつ」次男1年生の宿題。毎日咲いた花の数を表に塗って、花は冷凍庫に保存。2回ほど、観察日記を書くというもの。花は2学期に持っていって、色水遊びに使う模様。 あと、お手伝い。長男は食後の皿洗い、次男は掃除、三男はお風呂洗い。宿題にしろ、お手伝いにしろ、声をかけないと、なかなか出来ない現状。 次男は「なんでせなあかんの~~。」とよく転がってる。(爆)それを立ち上がらせ(バイ・腕力)やる気に持っていく(問答無用)毎日。 注)良い子の皆さん、ママさんはマネしないでください。(爆) さて、昨日は、タイトル通り。幼稚園ママさんちと一緒に3兄弟と映画。そう、もちろん『ポケットモンスター アルセウス 超克の時空』 映画館に入って、皆がDS を開いて、アルセウスをもらうってのを初めて見た。え?いつ?どこからくるの。電波?と、あちこち、きょろきょろ見回す挙動不審なアナログ人間の私。操作は長男が、ばっちり次男の分もやってくれてた様で。(苦笑) 三男は初めての映画館で、落ち着きなく、隣の仲良しのKちゃんに映画始まっても、やたら話しかけて、しまいにムシされていた。(笑)私は、結婚以来の映画鑑賞。10年以上ぶり?アニメにもCGがいっぱい使われていて、迫力と立体感、綺麗な映像に、感動。不覚にも涙が出そうだった。(歳とった証拠) 見に行った映画館は大型ショッピングセンター内。8月の初めにも、違う目的で来た。うちのプロバイダーはKCN。ここにそのKCNのお店があるんだけど、『KCNキャラクターのぶるちゃんが来る!』という情報を手に入れ3兄弟連れていってきた。 何故?それは、ある日 次男が、『笑っていいとも』のタモリさんの様に「これ、貼っといて~。」とやってきた。KCNの折込チラシ。「なんで、コレ貼るの?」「え?だってな、ぶるちゃん『このテレビ、地デジうつるの?』って言うのがかわいいから。」そういういきさつで、普段は着ぐるみには近寄らない次男が、嬉しそうに接近。頭をなでてもらいご満悦。(笑)三男も「ぶるちゃん、かわいい!」と握手。長男は、やっぱり3年生。冷ややかに見ていた。 さて、まだまだ3兄弟の夏休みは続く・・・。
2009年08月12日
コメント(2)
さてさて、夏休み突入~~。 色々あるのに日記書けず・・・。(苦笑)暑いと、PCの前に座ってキーボード打つのも気力出ない母ちゃん。(--;)でも、畑のブラックベリーの収穫は、欠かさずしてます。(笑) 何せ、今が旬。1日で黒くなり、熟したら、落ちてしまう。2日に一度収穫するんだけど、ボウルにすぐにいっぱいになる。 義妹宅にも何回かボウルいっぱいおすそ分けしたり、うちでもそのまま食べたり、ジャムにして保存中。ジャムも配った。しかし、どんどん実をつけている。何年か前に生協の共同購入のチラシで、ブラックベリーの苗を見つけ、育てやすそうだし、美味しそうだし・・・で、ふと買った苗。こんなに大きくなるとは・・・!あちこちから、新たな芽が出るし、伸びるわ。伸びるわ。ジャムは毎朝、ヨーグルトにトッピング。 ある日の収穫。ちなみに、ミニトマトとオクラは三男の幼稚園で育てたもの。こちらも、旬で、プール保育の度に収穫し、持ち帰ってくる。 先日は、カエル夫婦と呼ばれる仲良しKちゃんと、三男。収穫して持って帰るこのトマトとオクラを、幼稚園の帰りに手にとって、2人で何やら話し始めた。 「やっほ~。ぼく、オクラだよ~。どこに遊びに行くの~?」「わたし、トマト~。これから買い物に行くの。」「一緒にいこっか~。」「いいよ~♪」 「わ~い♪」 本物のカエルで、人形ごっこしていたこの2人。今度は野菜でやりますか!(爆笑) でも、傍から見たら、かなり変だが。子ども達の持つ色んなワールド。いや~面白い。 私、大盛り母ちゃん。長い間悩み抜いて(←大袈裟?)ついに買いました。食パン1.5斤型おいしい生活で購入~。 しかしだね~、型を買ったというのに、5年使ったホームベーカリーの回転軸がまたもや交換必要となり、パンケースも交換必要な状態で・・・・ただ今、手ごねという状態。(爆) でも、がんばって、山食パンを焼いてみた。おおっと、携帯カメラぶれまくってた!(--;)お見苦しくて、ゴメンなさい。またキレイな画像でアップしたいと思います。 あ、先日撮った携帯カメラの画像が・・・。奈良の西ノ京にある薬師寺。一体何が始まるのか?という状態ですが読経ではなくコンサート開演前。(笑) スターダスト☆レビューのコンサート会場となっております。(笑)小学生の時、遠足に来たこの場所にまさかスタレビのコンサートで再び訪れるとは。 いや~良かったです。コンサート!夏のイベントなので、ほとんど知っている曲ばかり。要さんの冴え渡るトークと歌は健在で、いっぱい笑って、楽しみました。 しかも、この日のゲストは杉山清貴さん!50歳になったという杉山さんの『2人の夏物語』の歌声は、変わらずに、さわやか~。私が中2の頃、校内音楽祭でクラスの皆と歌った懐かしい曲。何年前になるんだか・・・。(爆) そしてクリスタルキングの『大都会』を要さんと杉山さんが熱唱。何故この歌を?と、思ったら、デビュー前、ヤマハのポプュラーコンテストなるものがあって、そのコンテストにお二人も出場されていたこの年、クリスタルキングが優勝し、見事落ちたという曲らしい。 しかし、コンサートに来て、色んな曲を聴いて、自分が歳とったな~~てことを実感。(苦笑) 曲を聴きながら、走馬灯の様に思い出が甦るもんだから。(爆!) 昔の事は鮮明に甦るというのに、最近の事が覚えられないという事実が、さらに歳とった証拠。(涙) 前の日記で「長男がめでたく10歳!」と書いた日記。 堂々と、間違ってました~~。(汗) 正しくは、「めでたく9歳」 10周年は・・・ 結婚記念日でした。 ああ、衰える脳を鍛えなければ・・・。(爆)
2009年07月25日
コメント(12)
空梅雨かな~と思っていたら、昨晩はスゴイ雨。 三男が幼稚園に行き、早3ヶ月。もう、明日からは7月とは・・・!(苦笑) 3兄弟全員送り出してから、のんびり自分の時間を満喫するぞ~と、思っていたら・・・意外に時間なし。(苦笑) 4月は幼稚園給食なしで11時降園ですぐ帰ってきたし、給食が始まってからも、幼稚園行事や、1週間に一度は草抜きタイムがあったり、小学校の役員の仕事がらみで色々動き、その合間に就活してみたり。(笑) そんな合間の5月。長男、めでたく10歳に♪ハッピーバースディ♪長男。ケーキ一面にいちご襲来。(笑)何せ5月なもんで、畑のいちごは旬。旬は一瞬。一時にどどーんとやってくるわけで。(--;)食べきれないのはジャムに。作っては、子ども達の朝食に。 もちろん6月の私の誕生日も律儀にもやってくる。(苦笑) 幼稚園のママさんの中でも長老組。(爆!) 皆さんお若い。(笑) そんな幼稚園の給食参観。子ども達と一緒に、給食が食べれる日はいつもわくわくする私。(^-^)小学生の頃から給食のおかわりに行くような女子だったので、この参観だけは外せない。(爆笑) で、今回はご飯給食の日でした。パンじゃなくて残念。しかもカレースープか!?昨日我が家はカレーだった。(爆)良くある事だ。冷凍みかん、すっごい久しぶり~~。しかし、美味しいけど、歯にしみる・・・。やはり、歳のせいか?(涙) 三男は、幼稚園で楽しそうに過ごしているようで、一安心。 仲良しのkちゃんと一緒に毎日、カエル捕りをするのが日課。のんびり昭和の香りが漂う顔で、カエルを捕る速さだけ平成並みの様。 2人でいつもカエルを追っかけてるので先生からは「カエル夫婦」と呼ばれてるらしい。おしどり夫婦ではないのか・・・。残念。(爆)←意外につぶらな瞳。(笑)←たそがれるカエル君。(笑)2人が捕まえたトノサマガエル。 2人は捕まえるだけではなく、カエルを飼育箱から出して、手に持ち、「元気?今日どこ行く?」「そうね~。お買い物いこっか~。」と、ぬいぐるみで遊ぶがごとく、カエルで遊んでいる。(爆) カエルの背中や太ももをなでなでする三男を見ていると、犬を飼っている様なかわいがり方で笑える。普通に「よしよし、おなかすいたかい?」とか話しかけている。いつも抱っこしているくまのぬいぐるみの代わりなのか?しかも、なでられているカエルは心なしかくつろいで、身を任せているではないか。(爆) Kちゃんのお母さんが「カエルってお腹をなでなでされると、手足伸ばして好きにしてっていう状態になるらしいで。」という情報をゲット。 そうなんだ。カエル。(笑) さて、明日は交通安全母の会の総会出席だ。 ・・・で、就活は?(爆)
2009年06月30日
コメント(6)
たけのこツアー その2、寝袋で一泊した次の日の話です。 朝起きたら、友人と三男以外の子ども達がいない。 帰ってきたな~と思ったら、「牛がいっぱいいた~!」と子ども達。それを聞いた三男は「オレも行きたかった・・・。」とすねていた。 朝ごはんの後に、連れて行く約束をして、準備に取りかかる。朝食はダッチオーブンでケーキを焼こうというもの。バナナを潰して、卵とホットケーキミックス、水を混ぜて、プルーんをちぎって入れて、弱火で待つ。まな板、包丁いらず。混ぜるだけ、焼くだけの朝食にはもってこいのメニュー。あ子ども達はペロリとたいらげ、やはり「おかわりは?」(笑) 三男の「牛見たい。」のご要望にお応えして、坂道を下り、一面田んぼや畑が広がる場所に出てあぜ道を行くと・・・「モゥー」と奥から出てきてお出迎え。(笑)奥から子ども達めがけて出てくるでてくる・・・。さらに裏の牛舎に回るとさらに大きな牛達がえさの時間らしく、おばあちゃんに餌をもらい黙々と食べる牛達。次男のツボは牛達の排便・排尿。(爆!)「う~わ。出た~~!」と大喜び。(お食事中の皆さんごめんなさい。)その量と勢いと音がおもしろい様である。 そのまた隣の牛舎にはこんなにかわいい赤ちゃんが。かわいい~ちなみにこの子達は生後1ヶ月。 見ている時に餌をあげているおばあちゃんに「すいません。牛見せてもらってます。」と、一声かけた所、色々教えてくれた。「4人とも奥さんとこの子か?」と聞かれ、「あ、男ばかり3人がうちの子で、女の子は友達のお子さんで・・・。」「いいねぇ。うちの一緒に住んでる孫は4人全員女やからね~。あ、爺さんと今車に乗ってきた子2人が孫ですわ。」おじいさんもやはり同じ事を私に聞いて「ええなぁ。男の子。」と言っていた。いや~うちもうらやましいですが。こればっかりはねぇ。(苦笑) 牛の横に座ってタバコをふかすおじいさんとおじいさんを慕う牛を「よしよし」とする様子がなんだか微笑ましい。「あの、この子達は乳牛ですか?」「いや、肉牛ですわ。もうすぐお産する牛と赤ん坊はあっちで、分けてますねん。」 「あ、外にいた子達は・・・?」「ああ、あれは9月に売りますねん。」私の頭では『ドナドナ』の歌が横切っていく・・・。(苦笑) 「お父さん牛はどこにいるの?」と長男が聞くと「お父さん牛はどこか遠くにいてるけど、ここにはおらんな~。」 「・・・と言いますと?」 「ああ、人工授精ですわ。こんな細いガラス管をお母さん牛に入れてな・・・。」 ・・・と淡々と説明してくれるおじいさん。(笑) いや~色んな話が聞けて、子ども達共々勉強になりました。ありがとうございました。牛舎を後にして、帰る途中、次男が「お母さん、トイレ」 しかも大。(爆)牛の排便を見て腸が刺激されたんか?間に合いそうにもなく、野〇〇。 着いてやれやれ、もう昼ご飯。 そしてお待ちかねの「そうめん流し」子ども達の食べる勢いが早すぎて、あっという間に終了。(爆!) きのこたっぷりのスープも美味しい♪ ああ、今回も楽しく、美味しく色んなご馳走を頂きました。 誘ってくれて本当にありがとうございました。(^-^)
2009年05月21日
コメント(8)
5月といえば、GW。 我が家は、この大型連休は遠出しない事が多い。しかし、友人家族のお誘いで秋の行事でお邪魔した友人のおじいちゃんちに1泊2日でお泊りに行く事になった。 題して『たけのこツアー』 そう。たけのこを掘りに行こうというもの。お泊りは友人のおじいちゃんち。今は誰も住んでいないのだが、友人のご両親が時々畑や家の手入れをされている。3兄弟達は、寝袋持参で泊まりにいける事にワクワクして、「俺の寝袋はコレ~~。」っと寝袋を抱えて転げていた。(爆) 当日、なんとか渋滞をすり抜け、昼すぎには到着し、友人のお母さんが出迎えてくださった。こんなに騒がしい家族をまた、お招き頂いてありがとうございます。(笑) 長い車中から解き放たれた子ども達は、早速鬼ごっこか?走る走る。(笑) ボールで、遊ぶ遊ぶ。 入れ物に入る入る。(笑)ちなみに入ってるのは三男。入ってるだけ・・・なんだけど楽しいらしい。荷物を降ろし、落ち着いてから、いざ、竹やぶに出発! たけのこを掘り、明日そうめん流しをする竹を切り、運ぶ子ども達。大きくなったな~。ちなみに後ろを歩いている友人が運んでいる(!?)のは、1月の末に産まれた2人目のお嬢ちゃん予定日がうちの旦那さんの誕生日だったが、運良く、ずれた。(爆笑) 長女ちゃんは次男と同級生で小1だ。さすが、お姉ちゃん。3ヶ月児でもたて抱っこも、お世話するのも手馴れたもので感心する。長男も次女ちゃんがかわいいらしく「抱っこさせて。」と横抱きしては、にこにこだ。さすがにたて抱きは出来ず、少しこわごわ抱いている。三男の時が産まれた頃は長男は4歳だったが、大胆に抱いていたっけな~。(笑) 家に戻り、長女ちゃんと子ども達がこの家に残っている懐かしの黒電話をジーコロジーコロやっていた。で、長女ちゃんが受話器で今回用事で来れなかった友人父と話をしている様子。ああ、使えるんだな~。と思ってたら、次に長男がしゃべていた。 「あ、kちゃん?うん。今友達のおじいちゃんち。」・・・っておいっ!勝手にどこに電話してる!?(バレンタインをもらったKちゃんちだった。)更には、「あ、ばーちゃん?オレ。今友達のばあちゃんち。うん?・・・え?泊まるけど?・・・・おかーさーん、ばあちゃん泊まるって聞いてないて~~!」お~~いっ!旦那さん言ってなかったんか~~いっ!(怒) すいません。県外に2回ほど、子ども達がかけていいました。請求書うちに回してください。(汗) さて、少し早めに夕食準備。次女ちゃんは、その間爆睡。皆が心配して、時々座敷で寝ている次女ちゃんの寝息を確かめに行くほど。(笑)掘ってきた、たけのこをそのまま炭火で焼く。後は、皮を剥いで、あく抜きする。↓焼きたけのこを剥いで塩を振って食べてみたが、食べた後に、エグ味が残り、やっぱりあく抜きした方が美味しいという結論に。美味しく焼きたけのこを食べるコツはあるのかな~?これは、友人のダッチオーブンで作った『丸ごとキャベツ煮』(だっけ?)丸ごとの新キャベツの芯をくりぬき、ブロックベーコンと、ウィンナーも入れて火にかけて1時間ほど放置。塩・胡椒・ハーブ・ガーリック系調味料で味を調えて出来上がり。これは簡単で美味しい!新キャベツの甘みがじんわり。バーべQもいいが、煮込み系があるとほっこりしていい。(ん?歳いった証拠か!?) その後、運んできた竹をなたで、縦に真っ二つに割り、節をとって・・・明日の昼ごはんのそうめん流し完成~~。水を流すと喜ぶ子ども達。次男は「終わり~。」と言っているのに関わらず、何回も蛇口をひねりに行き、母ちゃんに「いい加減にしときや」と釘をさされる。しかし釘をさしてもすぐに突き抜けてしまうらしく、(苦笑)何回も試していた。 近くの温泉に入り、掘りごたつで子ども達は「UNO」 あれほど食べたはずの3兄弟。 「お母さん、なんか・・・おなかすいた。」(爆) 友人母にみかんを出してもらい、酒のつまみやせんべいまでたいらげていた。(汗)子ども達を寝かせてから、ゆっくり飲みなおそうとしたパパさん。 しかし、寝袋で転がってワイワイ言っている子ども達よりも先に撃沈。 色々と動いてくれてお疲れ様でした。(笑) その2に続く
2009年05月15日
コメント(6)
「今日で4月終わりやなっ!明日から5月やな。お母さん。」という三男の言葉に、(はっ!そうだ5月だ!ああ、5月人形だしてない。)4月のめまぐるしさを感じる今日この頃。(苦笑) 次男の入学式、三男の入園式、長男の進級で、色んな提出物を3人分書いて提出したり、持ち物の名前書きや必要物品の購入や袋類の作成だの本当に雑務山積みだ。 しかも、次男のクラスで役員をする事になったので、親睦会のお知らせの作成と準備やバレーボール大会などの連絡が一気に重なって、毎日何かと忙しい。 5月に入ったら、三男も給食が始まり、保育時間も長くなるから落ち着くだろうか。(今は11時半お迎えゆえ、バタバタだ) そんなバタバタしてる中、作成したもの色々ご紹介。あくまで、なんちゃって手芸部。(笑)『長男・次男の上靴入れ』今まで使っていたのが古くなり、大きさも間に合わなくなったので。この前身は何か画像を見て気付いた方もいらっしゃるのでは?(笑) ハイ。Gパンのすそをそのまま利用したのであります。(苦笑)Dカンとワッペンも着れなくなった子どもの服の一部を使い回し。ああ、なんてエコな作品でありましょうか。 しかし小学校へあがった男子2人に関してはエコに反するお仕事が。(苦笑)・・・それは、毎日出される白ソックスと白カッターシャツの襟、袖洗い。そして1週間に一度の靴洗い。(通園・学靴も白!)洗濯板で旦那さんのカッターシャツも一緒に、石鹸でゴシゴシ。取れぬ汚れは酸素系漂白剤。靴を6足ゴシゴシ・・・。石鹸をある程度つけないと落ちない男子の汚れ・・・(涙) うぉ~~、せめて靴下だけでも白・黒・紺まで譲歩してくれないでしょうか~~。 さて、春と言えば、よもぎの季節。義父が採りに行って来たよもぎで・・・。『よもぎアンパン』子ども達にも大人気であっと言う間に消費。『丸型食パンと、手作りココアシートパン』 『くるみレーズン食パン』全粒粉入りで香ばしい♪子ども受けはしないけど、私のツボ。(笑)生理前はナッツ類が異様に食べたくなる。何故?(苦笑)これは手作りとは関係なし。(笑)義弟家族と潮干狩りに行って来た。4月でまだ肌寒いというのに・・・海に向かって走る男5人。こら~~っ!あさりを探せ~~~っ!風が強く寒かったせいか、帰ってから次男が「お母さん、耳痛い。」と言い出した。 ハイ。急性中耳炎ですね。(苦笑)耳鼻科受診して気付く。4月から医療費の補助なくなるんだった~~。(涙) 少子化対策でお願いしたいのは、子どもの医療費の補助と教育費の補助。子どもにお金がかかるのは、先々の教育費、病気やけがの治療費。定額給付金をもらうより、その先々の不安を解消できる制度が欲しい。保育時間の延長や保育所増やすよりも、小学生低学年以下がいる間は職場の時短が取れるとか。保育時間が長けりゃいいってもんではないと思う。保育時間が長くなれば、子ども達もその分、疲れもたまる。もちろん、親もそうだ。子どもの急な病気や、行事で休むことへの職場の理解がないと、仕事も続けられない。そりゃ、仕事を急に休まれては困るのもわかる。ただ、「お互い様」という気持ちを皆が持ってれば、子育てはもちろんの事、職場で、近所で色んなところで、少しはうまくいくんじゃないかなと思う。 最近、幼稚園のママさんが3人目が生まれたという話(祝・3兄弟)から、4人子育て中のママさんとそういう状況だったら、もっと産むのにな~。と話してた所。(笑) しかし、そうなると春の慌しさはさらに倍増だな。(笑)
2009年04月30日
コメント(8)
昨日の入園式を終えた三男。去年1年間、役員で、しょっちゅう幼稚園に行っていたおかげか入園式も泣くことなく、みんなと一緒に座っていた三男。 でも緊張していたのか、集合写真を撮る時の笑顔が 不自然だった。(笑) 帰ってから三男が「おれ、がんばったしょ?」と聞いてきた。(爆笑) そして、本日から集団登園。・・・とはいえ、去年、卒園した兄に代わり、妹、弟が入ってきたので、メンバーは勝手知ったる状態で緊張感無し。教室もすんなり入り、仲良しのkちゃんと一緒だ。 そんなわけで、私、家でいよいよ・・・ 一人デビューだ! ・・・とはいえ、義両親はいるので、まったくの一人ではない。(苦笑) でも、買い物がゆっくり出来るぞ♪ ・・・と、近くのスーパーへ。 しかし。あれだけ、まとわりついていた3兄弟がいない。 なんだか寂しい気持ちになってしまった。 買い物はこれまた3兄弟のものばかり。(苦笑) 帰り道の満開の桜を横目に自転車をこぐ私。 あれほど早く一人でゆっくり買い物したいな~と思ってたのにな~。 今、思い返すと、何故か楽しい良き日々。(笑) 長男、次男、三男が帰ってきて、そんな思いもすっかり飛んでしまうほどの騒々しさが・・・。(苦笑) 帰りのお迎えでkちゃんのお母さんが先生に幼稚園での様子を聞いたらしい。 「うちの子と三男くんはずーっとくっついてるらしいよ。で、席も隣に座るんやって。で、帰りの席がもう埋まっていて、並んだ席が残ってなくてどうしたと思う?」 「仕方なく泣く泣く離れて座ったんかな?」 「それがさ、席がなくて2人でうろうろして、最終、担任の先生2人の席に仲良く座ってたらしいで。先生が見て大笑いやったらしいよ。」 三男、そこまでして離れたくなかったのか。(爆笑) その話を旦那さんにすると、笑ってつぶやいた。「でも、どっちか休んだらどうするんやろう?三男のことやから、kちゃん休んだら、おれも休む。って言いそうやな~。」 ああ、ありえる。 数日後も、登園した後の様子を見てると、2人の世界が繰り広げられていた。 おいっ! 少しは、他の子とも絡めっ。 と、思いつつも、微笑ましい2人の世界も、その時期だけだからな~。ま、いいか。(笑) かつて3兄弟を引き連れた日々が、想い出になる日がやってきた私は、ちょっとしんみりしながら、一人、家路に向かったのであった。
2009年04月10日
コメント(6)
4月。 長男は3年生に。次男は小学校入学。三男は幼稚園入園。今日は次男の学年の皆で近くの公園集合。子ども達は遊んで半袖に。母ちゃん達はガールズ・トーク。(って言っていいのか?笑)昨日が入学式。明日は入園式。更新せずに毎日こんな具合にバタバタと予定あり。 しかも、めーいっぱい遊んで帰って弁当箱洗って、夕飯作っていたら、長男が 「あ、明日の理科のノート・・・。」 なーんーでっ!帰ってすぐに言わないッ。明日の用意もあると言うのに。 ええ、風呂入れて、寝る用意をさせて、旦那さんも帰ってきたので、買いに行ってきましたとも。 そのついでにコンビニへ。一軒目で・・・あった~~。『大人のねこぱんち』リンク仲間の酒井だんごむしさんの『はじめての猫かふぇ』を掲載されてます♪私も知らなかったが、そういうのがあるらしい。猫に癒されるカフェというものが。 リンク仲間といえば青嵐さんが1ヶ月前に送ってきてくれたブツの紹介を。春のDプロジェクトで送ってくれた『サルミアッキ』検索すると、世界一まずいアメとかいう文字が・・・。北欧あたりではスタンダードな味らしいが・・・。 一口食べて、すーっとするんだけどしょっぱい。ううっ、薬っぽい。しかもこれ噛める。うお~っ。噛むとこの味が口の中にひろがるじゃないか!でも、ここでやめたら負けるっ!(何に?) しかし、意外な効用が。花粉症の鼻がしばらく、スーッと通った。でも、スーッ+しょっぱい味はもうこれで通過したい気分。 それともうひとつはコレ。裏の説明が・・・いろんなフレーバー。おむつにおなら・・・。想像を絶するものばかり。なんとコレを次男が私のカバンから見つけ、今日の花見のクライマックスで、皆に配りおった・・・。(爆) 私ももちろん食べたけど・・・あれ?まずくない。あるお母さんが「あ、鉛筆の削りカスってこれかも。でも大丈夫。」 しかし、その後、被害者、続出。次男にバレンタインをくれたかわいいYちゃんが泣きそうな顔でこらえている。「もう、出していいから~。」とティッシュを渡す。Kくんも「うぇ、まずい。」 うわ~~ごめんよ~。次男め~~!子ども達にも配りおったなっ。 そんな次男がランドセル背負って小学校。授業も座って先生の話をちゃんと聞いてるんだろうか。一抹の不安を感じる。 明日は三男の入園式だ。 さて、どうなることやら?(笑)
2009年04月08日
コメント(2)
久々の日記。気付けば、3月。(苦笑)次男の幼稚園の役員の細々した仕事で卒園間近まで、バタバタしていた。今日の卒園式で、それも終わり、後1つだけを残すのみとなった。 役員は初めての体験だったが、メンバーも仲良く、クラスのお母さんのノリも良く、謝恩会の様な催しでの保護者の劇は、お母さん方の協力が素晴らしく「かぶりものでも何でもやるで。」と言ってくれて、本当にやってくれた。(笑)もちろん、ベースを作った私も変なジィさん役(爆)で登場。子供たちも楽しんでくれて、私も台本書いて配ったり、頑張った甲斐があった。役員は大変な事もあるが、幼稚園での様子もよくわかり、お母さんや先生達ともいろんな交流が持てるし、やって良かったと思う。 そんな次男の学年の卒園式の受付は18番目。一番最後だったが。(苦笑) 何せ、卒園式当日、長男は朝から米粒撒き散らすし、三男は今日着て行くスーツ姿を次男が笑ったと言って泣いて脱ぐし、次男は、なかなか出発できない事に拗ねて「幼稚園、行かへん。」と反対向いて走っていこうとするし。(もちろん即座に襟元をつかみ、確保。) 卒園式に行くまでに、精力使い果たす母ちゃんなのであった。 極めつけは、式が始まってビデオの撮影開始した途端に、『充電してくださいマーク』が点滅しているのに気付いた。 「ひょえええ~~。またか!?」と心の中心で叫んだ。(過去、長男のマラソン大会やら、様々なシーンにおいて経験済み) 昨日の晩、旦那さんがビデオ出して触っていたから、充電しといてくれたんだろうと思って、確認してなかったのだ。 仕方なく、デジカメの動画で撮影する羽目に。(苦笑) 泣かせるBGM が流れ、卒園証書をもらい、一人ずつ、将来の夢を皆の前で言う。ちなみに次男は「大きくなったら、ゲームを作る人になりたいです。」ゲームオタクまっしぐらだな。(爆) スライドが登場し、今までの想い出の数々をバックに年長、年少の言葉に涙。見ると、年少の子供たちまで泣いている。後で、年少の担任の先生に聞くと練習の時点で「お別れするのが寂しい。」と号泣していたらしい。 なんて素晴らしい感性なんだろう。私が幼稚園卒園する時なんて、号泣している先生方を見て母に「先生、なんで泣いてるの?」という質問をしていた。(苦笑) 感性といえば、今回同じクラスの女子2名が違う小学校へ行くので、もう一人の役員のお母さんと一緒にお餞別の品を買いに行った時のこと。 かわいい女子好みの店でのチョイスが・・・、ツボが・・・、 まったくわからない。(爆) 「これかわいいんちゃう?」と手に取るウサギ柄は「ウサギは、長く使えないって。イチゴ柄なら、高学年でも使えるで。」とのご指摘。 大物一品買いをしようとする私に「女子は細々した物がいっぱい入ってる方が喜ぶって。」というご意見。 餞別のサイン帳を作るアイディアは良かったのだが、台紙に張る布やリボンのチョイスが・・・女子の感性ではないらしい。(単にセンスがないだけなのだが・・・。) 今日、長男と同じ学年の娘さんと次男と同じ学年息子さん2人の母さんとしゃべっていたら、娘さんは、「先生かわいい~。」と言った時の女の先生の反応を見るらしい。 先生その1「ええ~ほんまぁ?嬉しいわ~。」とぎゅっとする。先生その2「ありがとう。今日のOOちゃんの髪型もかわいいで。」先生その3作業の手はそのままで「ありがとう~~♪」先生その4「OOちゃんは先生のどこがかわいいと思った?という質問を投げかけ「服」と答えた娘ちゃんに、「じゃ、OOちゃんが元気がない時は、先生この服着てくるね。」 さぁ、この中で娘ちゃんの女子的感性から外れた先生の反応が1つだけあります。何番でしょうか。 答えは・・・その3。私の反応そのものだ。(爆)ちなみに、その3の先生は息子2人。(笑)どおりで、息子たちのクラスの女子は私に寄ってこないハズだ。 ちなみに1番のツボはその4らしい。 ううっ。3兄弟と集まってくる男子の感性が良く分かるようになった分、女子的感性が抹消されつつあるんだろうか?それとも、元来そうだったのか? これでも、私の幼少のバイブルは『シンデレラ』と『キャンディ・キャンディ』だったのだが・・・。 あ、脱線したので戻ります。(笑) 感性はともかく、歳いったせいか涙腺緩みっ放し。 ・・・と、横を見ると、三男とぬいぐるみで静かに遊んでいたはずのKちゃん(同学年女子)が椅子に座って爆睡。(笑)三男がビデオを片手に号泣の母に知らせると、泣きながら笑っていた。 泣く子いれば、眠る子あり。そんな卒園式は無事終了。 終わって、教室で2年間担任を受け持っていただいた先生も挨拶しながら号泣。 2年間、本当にお世話になった先生方、仲良くしてもらったお友達、行事でお世話になった地域の方や協力してくれた保護者の方に感謝です。 こうやって、色んな人に支えてもらって、子供たちは大きく成長し、大人になるんだな~。 私もそうやってここまできたんだな・・・とあらためて思えた卒園式なのでした。
2009年03月18日
コメント(6)
いや~2月というのに、なんて温かい日々。しかも春1番まで吹いちゃって、花粉が飛散し始めてくしゃみが止まらない。そんな2月。まずは、節分の日のこと。近所にいつも子供たちにお菓子をくれるおばちゃんから頂いた『コロン』普通のと比べたらその長さはすごいんだけど、なかったので三男にもってもらった。めっちゃ長い!節分に頂く『恵方巻き』という巻き寿司は、認知度はもう全国区だと思うんだけど、どないでしょうか。巻き寿司まるごとを かぶりつく習慣があって、いわば、そのコロン版。3兄弟「美味しい~。」と両方かぶりついておりました。 鬼役の旦那さんに3兄弟遠慮なく(笑)豆をぶつけ、年の数の大豆を食べ、終了。2月3日私の実家の母の誕生日。4日は今は亡き、 義祖母の誕生日。5日は義父。・・・と友人の初めてのお子様が誕生!めでたい♪ 2月といえば、バレンタインでしょう。うちの3兄弟は、去年まで縁もゆかりもないものだったけど、今年は次男が初めて、幼稚園の女の子からもらって来た。手作りだよ~っ!しかも、メッセージ入り!(父・母が照れてしまった☆) コレをもらった時、登園班のママさんが「あんな次男君、見たことない」と言うぐらい、ハイテンションでご機嫌で帰ってきたらしい。 これをくれた女の子のママさんに、事前に「チョコレートもらってあげてくれる?」と、聞いていたので私は知っていたのだが、思わず「え?あの次男のどこがいいの?」と聞き返してしまった。(爆) 長男が「いいな~、ずっる~~!」と言って、三男と2人、『すき』以外のチョコを分けてもらっていた。・・・って、いいのか?長男。(苦笑) さて、次の日は三男のガールフレンドちゃんが持ってきてくれた。お兄ちゃんが次男と同じ登園班なので、うちの3兄弟の事情を良く知るママさん。3人分用意してきてくれた。(すまんのう~。)三男ももらって足取りが軽かった。(笑) そして、コチラも手作りである。チョコレートにクッキーにカップケーキ。これを、子供と一緒に作ったというからこれまたスゴイ。真ん中の箱の中は三男にと作ってくれたチョコレート。ハートやんか~!しかもこの箱・・・。『なかよし』1987って22年前のふろく。あさぎり夕の「七色マジック」? まさに私が愛読していた頃ではないか。そう、バレンタインを最も近くに感じていた年頃。(爆笑)いや、私は蚊帳の外だったけど。(苦笑)小学生の頃楽しみにしていた漫画といえば、「なかよし」だったな~。友達は「ちゃお」で交換したり。確か、「いがらしゆみこ」「原ちえこ」あたりが看板で描いていた頃ではなかろうか?幼稚園~小学校の頃「キャンディ・キャンディ」はまだ連載中だったし。 あ、漫画といえば、『酒井だんごむし』さん。ブログでも紹介したが、少年画報社「ねこぱんち」のねこ漫グランプリで新人賞を受賞された。 早速受賞作品である『しっぽに魔法』が掲載された「きらきらねこぱんちBLACK」を購入し、巻末のアンケートハガキも書いて出した。 で、先日コレが届いた。おおっ。図書カード♪とクリスマスカードだ~。うれし~~っ。 さてさて、お題の続きだが、本当は今日の予定だった幼稚園の生活発表会。 それが、1週間前に、次男の学年の18人中10人欠席で・・・・学級閉鎖となった。明けも人数変わらずで、とうとう延期に。(爆)インフルエンザや胃腸炎など、まだまだ流行ってるようで・・・。 手洗い、うがい、休息をしっかりして、風邪予防の日々は続く。 みなさ~~ん。お互い気をつけましょう~。
2009年02月14日
コメント(4)
Dプロジェクトから2週間が過ぎた我が家の状況といえば・・・。(笑) 土日は、出かけることなく、近所の従兄弟達と男5人でゲーム&鬼ごっこ。平日はというと、幼稚園・学校という日常。 幼稚園では、恒例のコマ回し大会。次男、1回目で1番になれなかったが悔しかったのか、2回目、3回目のチャンスがあったのにも関わらず、投げず・・・だった。(おいおい~~っ!投げんか~~いっ!)長男は家でも何回も練習していたが次男は全く練習してなかった。(でも、回せるんだよね。)長男に比べ、飽きっぽく、あまり練習しなくとも、出来てしまう次男。その辺に難あり。(苦笑) 園児の後に、親も回すのだが、2回目は私のコマが1番となった。ああ、前日の夜、練習といてよかった。(笑)幼稚園から帰ってきた次男に、コマ回しの時の話を聞いて、「負けるのがイヤだからって、やりもしないで逃げるのってどうよ?」と聞くと「あかん。次からちゃんとする。」と言ってたけど・・・どうだか。(爆)次男のメンタルの成長を心から祈るッ!(訂正、3人全員) さて、1月は旦那さんの誕生日。子供たちに「お父さん誕生日やけど、みんな何かプレゼントあげるの~?」という、フリに長男、次男は「何か作る」三男は「パソコン」だった。(爆笑。ええ、古いもんで、よくトラブル発生を見てるのね。)そして、ケーキのスポンジは私が焼いて、飾りは3兄弟におまかせ~♪ゆえに、いつもの普段着以下の様なケーキですが、ご勘弁を。(爆)なんで、ひいらぎの飾りが・・・? 長男は、父の目を盗んで(るつもり)お誕生日おめでとうのプレートを作っていた。立てる台が欲しいというので残っていたそうめんの木箱を渡したので、夏休みの工作の続きの様。次男作。箱を2つ用意してくれと頼まれ、2つの箱のうちの1つ。「お父さんどっちがいい?」と選んだ箱の中から・・・心温まる手紙なんですが・・・、 あの・・・、他にこましな紙なかった?(爆)あと、なぜ『おっとうさん』(笑)余分な『っ』はどこからやってきたんだろう。(母の素朴な疑問)絵はお父さんの顔ではなく、プレステ3の「トロステーション」の「トロ」。次男のお気に入り。ゆるキャラっぽくてかわいい。次男は旦那さんに断りなく、勝手にトロの部屋を改造している。(爆)色んなアイテムを選んで、模様替えが出来たりするらしい。 ちなみにもう1つの箱の中は『ゴミ』(爆)ハズレと当たりの箱を用意したわけね。アイディアはナイス。誕生日なので、ハズレの箱にもひねりを加えられる様なら上出来。(ダメだし) 三男『パソコン』は気持ちで充分。(笑)「ハッピーバースディ」の歌という事で。(笑) さて、皆さんの地域ではインフルエンザ大丈夫でしょうか?うちは小学校2学年が学級閉鎖。先日、長男が「37度ですが、顔色が悪い。」との事で早退。あら~、きたか?と思ったけど、入浴後、「39度だった。」と本人の報告後、熱は36度台の平熱。「頭痛」「咳」でおさまっている。A型もB型も出ているらしいので、しばらく熱をチェックしてみよう。B型はいったん下がって、またあがるらしいので。 お互いに手洗い、うがい、栄養、睡眠でのりきりましょう♪
2009年01月29日
コメント(2)
夜9時過ぎ。3兄弟を寝かしつけ、明日、小学校へ持って行く子供貯金の通帳を探し回る。12月末に見かけて、一体どこにおいたのやら。(汗)こういう事、多々ある私。鍵だの出る寸前に「ない!」と大騒ぎ。 しかし、探しているうちに 違う事をハタッと思い出すことってありませんか? そう。思い出したね。何か大事な事を。 13日・・・。 新春悶絶イベント「Dプロジェクト」の時間ですよ~~~。 あ~。よかった。(え?長男の通帳見つかってないのに?)さて、ブログ仲間の青嵐さんが第二弾で送ってくれた日本、いや、世界をまたいだ奇想天外なお味のドロップやキャラメル。男気のある全国の皆さんと同時刻に味わうというこの企画。第一弾はジャンクフードのカテゴリから覗いて頂くとして。さて、第2弾。前述の様に私の記憶力はこの有様。なので 、今回はDを味わいながら、メモに実況中継を書き込むレポートでお伝えしよう。これらが送っていただいたDと参加特典。え~、読めますかね?味わいながらの筆跡が非常に怪しいものと化しております。(苦笑)わからない方はその怪しい筆跡で雰囲気を汲み取っていただければ、幸いかと。(爆)まずは絶対ハードルが高いであろう「ドリアンD」 味よりもその香りにやられます。美味しい臭いではなく、生温かい臭いに近いかと。(なんじゃそりゃですね。)なんとも奇妙な香り。では、次~。桜島大根D。 うん、これはいける。大丈夫。(笑)じゃ、次~。芋焼酎キャラメル。これ、何かの味に似ているんだけどな~。オブラートに包まれたの、久々に食べたけど、やっぱり苦手。小さい頃、この手のお菓子がよく出されたもんだけど、最近見ないな~。さ、次~。4番目はとんこつラーメンD。1回目の手羽先Dと同じく、もはや甘い味=ドロップの常識を覆す、旨味と塩と油?のハーモーニー♪でも、手羽先ほどの香辛料の辛さがこなかったので完食。それとも、この刺激に慣れたせいなのか・・・? さ、次も同じ様な系統で。 なんだか書いている内容は酔っ払いの様ですが、もちろん素面で書いとります。スープカレーキャラメル。これがドロップなら、どうだったかわからないけど、キャラメルの勝率はいい母ちゃんゆえ、完食。さ、ラストスパ~~ト!最後は塩ラーメンキャラメルはなくちょD。何故か塩ラーメンキャラメルは美味しい。ネーミング間違ってるんじゃないか?と思うほどミルキーな味だった。はなくちょDはチョコ味とネーミングがうちの3兄弟のツボにはまるに違いない。ええ、子供って(あ、すいません。うちだけか?)ドクターストップ!アラレちゃん的なもの(ちょい下品ネタですかね?)大好きですから。 そして、今回全てのDは無事完食。そして、この刺激のおかげで私の記憶は呼び起こされた。 子供貯金通帳発見! ああ、よかった。これで思い残すことなく寝れるってもんだ。 ・・・思い出した。あと1つ残っていた。デンタルペースト。(印度カリー風味 爆!) これで歯磨きしてスッキリ~~~。になれるはずはない。(苦笑)口中、磨けば磨くほどカレーの香り。うう・・・。 1年の計は元旦にあり。 何事にも挑戦という事で、このレポート報告終わります。 以上!
2009年01月13日
コメント(6)
新年、あけましておめでとうございます。2009年 丑昨年はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。・・・というわけで、まずは新年のご挨拶から。(笑)我が家のお正月は、紅白を見終わった後、すぐ近くの小さな神社にお参りに行く事から始まる。夜中の0時だというのにこの日ばかりは、近所の方々で賑わい、参道に少しばかり行列が出来るほど。義両親は毎年、お参りに行く。今年も「あんたらは、どうする?」と言われたが、紅白終了間際には次男、三男がコタツの中で寝てしまっている状態なので、布団まで運び長男も寝かせ、日中に行く事にした。新年早々に旦那さんとワインで乾杯。なんだかカマンベールチーズが食べたくなり、年末に購入。チーズならワインだな・・・。と。で、うだうだして、寝たのが明け方の4時。(爆)旦那さんに起こされたのが(普段ではありえない図だ)11時過ぎ。ここ3日ほどそんな時間に起床している私。家族7人揃って、新年の挨拶をして、おせちや、お雑煮を頂く。ちなみに、このあたりでは、お雑煮の餅をきな粉に付けながら食べる習慣があるらしいが、我が家はオーソドックスに白味噌仕立てで里芋や金時人参や大根の具でそのまま頂く。うちの実家は母が山形出身、父が三重出身なので、1日目に白味噌仕立て、2日目はすましで鶏肉やごぼうが入ったものと、両方の味が楽しめた。その後で年賀状を見て、のんびり。出していない所への返事を書いたり。近所の神社にお参りしたり。夕方、義弟家族が来て、夕飯を一緒に・・・。なのだが、うちの実家の父が今日しか空かないので、実家に行く。子供たちはお泊りする。次の日は友人宅へ行くついでに、夕飯まで食べさせてもらった3兄弟を迎えに行き、お風呂に入れ、寝かせてから、「チームバチスタの栄光」のDVD を見ながら、晩酌。(笑)テレビ版とはまた違う設定に戸惑いつつも、楽しめた。鑑賞後に「桐生先生役って見たことある人なんだけど、誰だっけ?」と旦那さんに言うと、「え!?わからんかったん?」と思いっきり驚かれた。・・・そう。吉川晃司だった。(爆)最近、そういう事多い。(苦笑)日頃、使ってない記憶力がすごい勢いで衰えている。大丈夫か?私。(爆!)3日目も昼起き。実家の母に買ってもらった鉄ジャンゲームのすごろくゲームを子供たちとしたり、どこにも出掛けずに、のんびりまったり過ごす。年末の慌しさと差し引き0になる様な感じだ。(笑)さて、明日でそれも終わり。休業終了。(笑)
2009年01月03日
コメント(4)
日付が変わり、いよいよ大晦日。シベールのラスクが届き、ビール片手に止まらない、やめられないでこんな時間まで夜更かしする夫婦。(爆) 朝から毎年恒例の餅つきがあったというのに。(笑)ええ、杵と臼でぺったんぺったんする昔ながらの餅つき。段取りと要領も随分慣れたのは嫁に来て、早9年だからか?朝から、洗濯干したり、子供達にご飯を食べさせつつ、こじゅうた(まるめた餅を並べておく木の箱)を拭いたりと準備を手伝いつつ・・・。 義弟家族もやってきて餅つき開始!5人の子供たち(3兄弟+2兄弟)も順番待って、餅つき。普通に丸めるのは5パーセント未満。(爆)あとは、変な形にしてみたり、あんこ入れて食べてたり。(次男朝食後だというのに5個は食べてた!しかもストーブの上で焼いていた焼き芋まで!) ま、そんなもんだ。男子。小学校の掃除の時間にふざけて掃除しない男子を叱りつつ、掃除をこなす女子の姿。この構図はきっと今でも不変だな。(苦笑) 後片付けも済み、昨日、窓関係(サッシや雨戸の内側など)の大掃除を済ませたせいか、すっきり。 2階にあがって一休み。 ・・・と、目につく茶封筒。 どうもコレを見るとスッキリしない。(爆) もう年の瀬せまる先日、我が家に届いたものだ。それは・・・ Dィ~~~。 Dプロジェククト第2弾のものだ。 この師走のお忙しい中、うちと同学年3兄弟のお子さんを持つ青嵐さん送ってきてくれたもの。 ・スープカレーキャラメル・とんこつラーメンドロップ・桜島大根キャンディ・芋焼酎キャラメル・ドリアンキャンディ・塩ラーメンキャラメル・はなくちょドロップ ・ホッと一息用のボンタンアメとかごめCジンギスカンCは『縁があるようなのでシュガマヨの猛者にもおすそ分けでも。』とのこと。待っててね!みんな!(爆笑) 名取春仙のきれいなパンフレットやお香、池田満寿夫のポストカードまで。あと、怪しさナンバー1の粉。・デンタルペースト 印度カリー ・・・この味で歯磨き?(涙~~~ッ) 来年13日PM9時決行予定のこの同時刻悶絶プロジェクト。 忘れる事が出来ないこの存在。 体調を整えて、暴飲暴食は控えて、このイベントに挑まないと・・・と思うけど。 無理無理~~~。(笑) だって大晦日、正月だよ? 1年に一度の無礼講♪ 飲むよ?食べるよ?(爆笑) それでは、皆様も、どうぞよいお年を・・・! それと、この一年もこんなぼちぼちブログを読んでくれた皆様に忙しい中、時間を割いてコメントを書いてくれた皆様に 感謝です。(^-^) 本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
2008年12月31日
コメント(2)
師走で何かと忙しい大人。(汗) それに比べて、子供達は「クリスマス会」や「もちつき」や「年越しそば」と「夜更かし」など、楽しい行事が目白押し。 今年は幼稚園仲間とのクリスマス会、いつものメンバーとのクリスマス会。長男はそれに加え、子供会のクリスマス会と学校のクリスマス会。 おいおい、何回するんやって話ですわね。(爆)ま、大人の忘年会を兼ねてるので、クリスマスの意味がぶっ飛んだ会になっとります。(苦笑)でも、子どもが喜ぶ為の企画満載。 幼稚園仲間ではビンゴゲーム。プレゼントは近くにあるあてモノなどの卸屋で調達。100円以下でしゃぼんだまセットやら色々揃うので、コレを詰めて。さらに三角くじを付けておいてアメなどのお菓子が引ける様にして・・・。安い内容でも大喜びしてくれるのでやりがいがあるというもの。器用なママさんが、プレゼントを入れる袋を縫ってきてくれたり、(体操服入れにもなる優れもの!)ケーキを焼いてくれたり、私もパンを焼いたり、なんだか大人も楽しんでいたりして・・・。(笑)あと、ママさんの昔の笑える写真をお互い持参。小さい頃の写真は来ている子供の顔とそっくりで爆笑できます。私は普段ノーメイクなので、若かりし頃のフルメイクとなりきりポーズの写真を持参。過去、職場仲間と面白そうだとそういう場所に行って撮ったヤツ。コレもかなりうけていた。次男の友達の男の子が真顔でこの写真と現在の私の姿を見比べていた。(爆) さて、いつもメンバーともビンゴゲーム。こちらは、家族全員参加なので、値段を決めてお互い、子供と大人分のプレゼントを用意。 料理も色々・・・。友人の家の近くにある鶏屋さんで調達。買いに行った時これが小さな店の中に所狭しといっぱい並んであったそうな。中はやわらかくて、粗引き塩コショウをかけてジューシー♪ピザはピザ生地を家で捏ねて、友人宅の魚焼グリルで、どんどん焼いては出していった。オーブンで焼くより早いし、強い火力で焼けるので美味しい。片面2分とかからない。 ピザソースは玉ねぎのみじん切りをにんにくと炒め家にあるトマト缶や、ツナ缶を入れて煮込む。コンソメや塩、コショウ、ケチャップなど色々入れて味を整えて、水分をとばしたものを持参。片面グリルなので、先に生地をさっと焼いておいて、その上にピザソースと火を通したきのこ、ウィンナー、ほうれん草など好みの具を載せると豪華。チーズを載せて焼く。とっても早いし、どんどん焼けるので、よく食べる3兄弟がいるうちの技。(爆笑)皆にも好評だった。これは友人が作ってきてくれた『鍋deパエリア』土鍋なので蓋して持ち運べるし便利。(笑)美味しかった~♪ 何!?コレ?と思う方が、大半なデコレーションケーキ。ホールのケーキ2台分を半分にし、こぼさない様にチラシを敷いて、子供達に、「好きに、飾りつけしていいよ~」とほっておいたら、なんと5人の子供達、2枚重ねるという事を認識していなかったようで・・・。きれいに4台分飾り付けていたのであった。(爆)よって、薄いケーキ4台分出来上がった。(笑)そして、不幸中の幸いは・・・食べている途中で決して倒れないということ。(爆) そして次の日、ついに三男まで発熱・・・。やっぱり全員に1週間ずつずれてやってきた風邪。 でも今日には下がり食べれてるし、元気なので大丈夫そうだ。 さて、今日はクリスマスの飾りを片付け・・・ 年末に向けてラストスパートの掃除と色々な用事の片付けをせねば・・・。
2008年12月26日
コメント(2)
一通のお手紙が先日、我が家に届いた。かわいいねこの布シール。これは、もしや・・・。 酒井だんごむしさんからのイベントのプレゼントでは・・・! そう。ブログでも紹介したねこ漫グランプリに入賞された酒井だんご虫さん。入賞作品『しっぽに魔法』少年画報社 「キラキラねこぱんち」に掲載されてます。 せわしい年末に、癒されたい方、のんびり正月のこたつの友として、いかがでしょう。年賀状の返事と共に、巻末の読者アンケートはがきも忘れずに書いちゃいましょう。もちろん、『しっぽに魔法』の感想も添えて。 『1年の計は元旦にあり』そんな言葉がよぎります。ええ、『不言実行』なんて言葉もありますわね。 ささ、皆さん、遠慮なさらずにぜひ・・・♪(笑) あ~、それにしても、ドキドキしながら手紙を開けるこの瞬間って、いくつになっても少女な気分が味わえる。(爆笑) わ~い。クリスマスだ~~。きれいな切り絵がステキ。 それを開けると・・・。 だ~~~っ!!!(感涙)手描きの猫イラスト~~。う、嬉しい~。見上げるねこちゃんの愛らしい眼!かわいすぎる・・・。 早速、PCの前に飾らせてもらってます。 それにしても、きれいな色。色鉛筆だと思うんだけど、こんなに質感が出るものなのか。やはり、使う人が違うと、まるで違う。 PCに座っては眺め、後ろで繰り広げられる節操のない3兄弟の声が轟く中であろうと(爆!)、癒されている私。 眺めるたびに、ハッピーになれるクリスマスプレゼントに感謝です。 だんごさん、ありがとうね。(^-^)
2008年12月24日
コメント(2)
さて、次男が、給食のデザートのアイスを楽しみに行った日。 昼過ぎ幼稚園からお迎えの電話が・・。(苦笑) やはり、いったん下がってまた上がるか。と思いながら「すいませ~ん。」と幼稚園の職員室に入る。 事務の先生が「次男君、アイスも食べれたし、もう思い残す事はないですね♪」 私「ええ、今年最後の給食が食べれて本望です。(笑)」 担任の先生も、「朝から、ちょっとボーッとした目をしていたんですけど、きっと、次男君、アイスを食べるまでは帰れないだろうな~と思って、様子をみてたんです。(苦笑)」 先生、そこまでして次男の楽しみを尊重してくれたんですかっ!(笑) しかも、カレーだったこの日。(爆!)なんとカレーは無理そうだったので残して、アイスを食べさせてもらったそう。 先生っ!ありがとうございます。(涙) うちの3兄弟の食欲はかなりスゴイ。給食のおかわりは当たり前。しないと心配されるぐらいなのだ。(爆)担任以外の先生が認知しているぐらいだ。長男、次男もこの日のアイスを、心待ちにして兄弟で給食表を見て盛り上がっていた。 長男が1年生の時の懇談も給食の話題だった。「パンのおかわりでもう1つ食べてるんですけど、大丈夫でしょうか?」「大丈夫です。でも、あんまりだと思う時は先生、止めてやってください。」 ・・・そんな内容だったと思う。ああ、やれやれ。 パン好きといえば、ミサンガを3兄弟にくれたママさんにお礼のパンを作っておいたが・・・これも帰ってから、しっかりと食べていた。左はりんごとカレンズロール。右がオニオンチーズウィンナーロール。りんごは山形から送ってくれたものをいちょう切りにしてカレンズとはちみつと一緒に5分ぐらいチンしたもの。りんごの食感が残るぐらいが好きなのであまり煮込まず、チン。ヨーグルトのトッピングにも合うので、3個ほど剥いて一度に作り置きにしている。 この日、朝から明日幼稚園でする『しめ縄作り』の準備を義両親がしていたので手伝っていた。いつも来てくれる方が来れなくてうちが頼まれたので。 わらについたもみの残りを取って、編みやすい様にわらの硬い部分を木槌でたたいておく。 で、幼稚園児にはわらを編むのは至難の業なので、園児の分は編んでおくことに。 しかし、夜中咳き込んだ次男、またもやコタツの布団に少し吐き、あまり眠れなかったせいか起きず。 次の日は休んで、義母のみ、しめ縄の手伝いに行ってもらった。しかし、次男は、昼からはすっっきり。全快。「暇や~。」 小学校、幼稚園の懇談会にも行き、跳び箱が跳べなくても悔しくない長男の話を聞いて、やっぱりなぁ~と納得。 でも給食のアイスを2人のどちらかが食べれなかったら・・・ きっと悔しくて泣くに違いない。(爆笑)
2008年12月20日
コメント(4)
長男が4日間寝込んだ風邪がおさまり、小学校へ行った翌週。 ええつまり、今週の事。 次男が月曜日、幼稚園でサンタさんにプレゼントをもらって来た日の夕方。 「暑い~~っ!」と夕飯途中放棄。 熱38.6℃。・・・きたか。やはり。(--;)次の日から、幼稚園も2日休み。熱は下がらないが元気で食欲もあり・・・。 「寝とき~。」と言っても「いやだ。寝えへん!」と教育テレビをダラダラ見ている。(苦笑)「おかーさん、3時のおやつは?」夕飯には「うどんが食べたい。」まぁ、元気でわがままな病人というのは、はっきり言って看病する気になれないので(おいおい。ほんまに看護やってたのか?) 大掃除第2弾。ワックスがけ。次男、三男が見ている間が勝負だ。と思い、廊下、階段、関係の掃除。あっという間に12時。「おかーさん、昼ごはんは納豆ご飯がいい。」と言うので、用意して食べさせる。その後に階段、2階廊下と部屋をワックスかける・・・と。 長男「ただいま~~っ。」 え?早いって。まだ乾いてないって。そうだ。懇談が始まるから4時間授業だっけね。2階から「ワックスかけたら2階上がってこんといて~!宿題やっとき~!」と叫ぶ。なのに5分とたたないうちに、「おかーさーん、着替えるからあがるで!」「はぁ?宿題は?」「まだ~。もう制服ぬいだし~。」「あんた、話聞いてへんの~?ワックスかけたから先宿題言うたやんか~っ。」「え~~っ。」 とまぁ、近所中轟く声でのやりとりは母イライラ口調でよろしく。(爆笑) こういうやりとりが多すぎる長男。いちいち聞くわりには、人の話1つも聞いてない。(苦笑)次男は全く聞かずに勝手にやって「なんで、聞いてからやらないの。」と叱られ、三男は、上2人を学習して、ちゃんと聞いて実行。「オレってすごいっしょ?」と自慢。(爆) さてさて、そんな夕飯は「あ、アレがいいかも♪」と作る。例のDプロジェクトのブツと一緒に送っていただいた『ほうとう』青嵐さん、ご馳走様でした♪大根、じゃがいも、人参、かぼちゃ、昨日の鍋の野菜の残り少々、など入れたらこの量!家族7人分十分な量になりました。味噌仕立てで、美味しい。かぼちゃも合うな~~。3兄弟「太いうどんや~。」と喜んでいました。(笑)これで風邪もふっとぶことでしょう。 そして、きれいになった2階廊下に、三男自作の物が・・・。え?肉のトレイに横たわるぬいぐるみ達をこれからお料理?(爆!)いえいえ、肉トレイを連結して、紐をつけたら、ほらっ!ぬいぐるみさん達の電車ですよ~。 出発進行~~。(笑) ああ、癒される。 ちなみに次男は今年最後の給食のアイスを楽しみに登園したのであった。(爆)
2008年12月18日
コメント(4)
12月に入ってから、なんだか急に忙しくなる。 気付けばもう、13日。中旬ではないか!(爆!) 昨日、今日と暖かく、大掃除日和。しかし、一度にすると、疲れて全てにやる気が失せてしまうので、1箇所ずつ攻め落としていく作戦にした。(笑)昨日は、洗面所と勝手口周り。廊下、台所の床のワックスもかけておく。本日は、2階トイレ、1階の小窓周り×3、網戸も。 それにしても暖かい。先週の土日と、えらい気温の差だ。先週の土日は、またもや曽爾少年自然の家宿泊だった。(爆笑)今回は、空手教室の親子で。 同じ県内でも気温は明らかに向こうの方が寒い。この日、今年一番の寒波で、こっちでも雪が舞っていた。凍結したらノーマルタイヤの私達の車は途中までしか上がれない。 しかし次の日も、凍結は免れ、天気は良かったのでなんとか無事に生還(笑)できた。今回は日帰りの家族も含め、40人前後。半分以上は子ども。私は幹事役なので、ひたすら食事などの人数確認。この人数の確認がややこしい。年代別、男女別。宿泊する人数に、食事する人数。今回、途中参加や、途中帰る家族が4つあったので、さらにややこしく、手続きや、支払いの時に私の頭を多いに悩ませ、会計時、「食事代が1000円足りない!何故に!?」の事態に、何回も借りた計算機をたたいて確認する焦り気味な私。・・・の横で「え~っと、この方の食事の計算、合計が間違ってますよ。」と食堂のお姉さんに初歩的なミスを指摘される始末。(爆) 私には会計はとても無理な事を再確認した出来事であった。(苦笑) 旦那さんはさすがに「もう曽爾は、ええわ。」というので3兄弟を引きつれて行ったのだが、子供達は教室の皆とわいわいやってるので、全くノータッチで、ラクチンだった。 先生も一緒だったので「もちろん、胴着持参!練習しまっせ!」・・・で練習したり、その後、ドッジボール大会したり、片隅で卓球やバトミントン。アスレチックにも行き、かなりアクティブに活動。しかし、お泊まりの子供達は楽しいらしく、親子共々忘年会で夜も盛り上がって、次の日は亀山登って、その後解散。 もちろん、この日の夜 の練習も参加。しかし、帰りの車から長男は熱を出し、水曜日まで学校を休むハメとなった。月曜日の小・幼のマラソン大会も欠席。 去年こけて1番最後に先生に励まされながらゴールインした次男は、 ・・・今年は先頭集団の中、泣きながら走ってきた。(爆!) 練習ではいつも、1番目にゴールしている次男は「絶対1位になる」と自信満々だった。私は、その勢いで2年連続こけては、イカンと思い、「一生懸命走ったらいいから、順位は気にせんと走り~。」と声をかけておいたのだが・・・。途中で抜かされて悔しかったのだろう。 この後すぐに、幼稚園役員のママさんと、次の日のもちつき物品を取りに行く。大コンロ3つやら、杵やバケツなどを載せ、幼稚園へ。物品を洗い、22升のもち米を洗い、水につけて、準備して帰る。 火曜日は、幼稚園のもちつきで、朝から準備。おじいちゃん、おばあちゃんも来て、途中、1年生を招待し、お餅を食べてもらったり、お土産用を袋詰めしたり、お茶出しなど、役員なので色々動き、なんとか無事終了。 うちの義両親も来て頂いた。色々気になる義父は、年長の部屋だけでなく、年少も見に行っていた。(爆)それぞれの部屋で5~6回はつくので、そりゃ汗もかくさ。 義母も先生も「おじいちゃん大丈夫?」と聞いてくれるので、他のおじいちゃんに「遠慮なされずに、代わってあげてくださいね。」と、声をかけ、「あ、私も代わります。」と、出来たもち米を、つく前に杵でぐいぐいつぶし、一応気を使ってみる嫁。(爆笑) 私は違う汗をかいてたかも。(笑) 年末のもちつきは、旦那さんと義弟に頑張ってついてもらおう。 さて、あとは、幼稚園のクリスマス会と、幼稚園役員による自主クリスマス会、いつものメンバーでクリスマス会。長男は今日、子ども会のクリスマス会だった。・・・って何回クリスマス会するねん!いや、その半分はまたの名を忘年会と呼ぶのだが。(笑) あ、あと、幼・小の個人懇談会があるぞ。冬休み入ったら、短期水泳教室が5日間。 あ、1句出来ました。 『3兄弟の 行事多し 師走かな。』 BY大盛り母ちゃん ・・・ってそのままやんけ~~! ああ、すいません。なんのひねりもございません。(汗) ひねれないほど、忙しいということで・・・。(爆)
2008年12月13日
コメント(9)
さて、先日の「カニツアーその1」に引き続き、「その2」の話を・・・。 家を朝の7時に出てから、宿に着いたのは、夕方の5時近く。長い旅路で子供達は疲れ果てて・・・と思いきや 全くの衰えなし。(爆) うちの3兄弟を含む5人の子供達は、早速、新婚な友人を巻き込んで、トランプ。ザ・神経衰弱!他はまず温泉に入ってゆっくりしよう派とこの辺散策派と5時から始まるガンダム派(約1名旦那さん。爆)にわかれ、長い車中の疲れを癒す。 私は温泉派なので「お~い、母ちゃんと一緒に夕飯前に入る人~」と声をかけたが、三男が入る寸前に「やっぱ、やめとく。」と言い出したので1人温泉♪ここんとこ全員男湯になったので、ものすごいラク。ほっこりしてあがってきたら、子供達はおらず、旦那さんと入りに行った様子。上がってきた旦那さんは「三男までこっち来るとは~~。」と、疲れを癒すどころか、疲れ倍増した感じになってた。(苦笑) さて、待ちに待ったカニ~~の時間がやってきた。まずは、旦那さんが心待ちにしていた「カニ刺し」から。本当に甘くて美味しい。とろける身がなんとも言えない。甘エビも、口の中がじゅわわ~~んとその甘みが広がる。カニのグラタン。三男が食いついていた。(笑)画像はないけど、カニ味噌。濃厚な味がたまらない。コレをあてに日本酒を飲む。ああ、大人ってステキ。(爆笑)「焼きがに」これは、ちょっとした事件が。(苦笑)最初に来た仲居のお姉さんが、「これは焼きがになんですが、また火を止めにくるので、触らないでくださいね。」と言い残し、去っていった。私達はその言葉をそのまま鵜呑みにし、「つるの恩返し」よろしく、蓋を開けたい衝動にかられつつ、そのままお姉さんが来るのを待っていた。 しかし、なんだか煙がもうもうと部屋中を覆い始め、もう我慢も限界と蓋を開けると、アルミ箔コゲコゲ状態。(爆!)別のおばちゃんが来て、「あらあら大変。何この煙。」と、窓を開けて、こっちが言いかけた時には、さ~ッと退散してしまった。 まぁ、身まで焦げてないし、そのまま頂き、次はカニ鍋で気持ちを切り返す。(苦笑)これまた、美味しい~。それぞれの調理法で違ったカニの食感を楽しめた。私は横の三男に「おかあさん、カニまだ?」とせっつかれ、ひたすらカニをほぐしては与え、自分も食べ、旦那さんは長男、次男のを、ある程度、下処理し、与え・・・で、あまり写真を撮る間もなく、まぁ、カニ画像はここまで。(苦笑)このあとは、冷やしうどん。と締めのカニ雑炊。 ああ、満足~~。これでまた明日から頑張れるっ!(笑) 次の朝、いよいよ例の朝食。そう、海の民宿の女将が焼く朝食パン。 まさか洋食がくるのか?と焦ったけど、よかった。魚だ~。和食だ~~。そう。この脇に置いてあるバスケットにパンが置いてあった。画像撮り忘れてしまったのが残念。見た目、グラニュー糖が上にかかったコッペパン風だった。バターシュガーパンのイメージで1口食べてみると、皆、顔を見合わせて「コレ、何パン???」 そう、その何味? それは、・・・・マヨネーズの味だったのだ。(爆) なんだかDプロジェクトの続きかと思ってしまった。 マヨネーズの酸味にグラニュー糖のザクザクした甘い味。なんとも惜しい味だった。(爆)子供達にはウケが良かったので、子供向けなんだろうか?食べきれない分は、ビニール袋が用意してあったので、子ども達の車中非常食に頂く。 さて、チェックアウトを済ませ、「お土産です。」と紙袋3つ。中身は・・・そう。朝食で出たマヨシュガーパン。(勝手に命名)1袋に3つのビニール袋に5個ずつ入っていたが、全て同じパンだった。(爆) 他にも宿泊客がいたので、かなりの量を作ってるはず。この味だが(笑)すごいよ。女将! この後、日本海の海岸で遊び、途中で出石そば(わんこそばの皿盛りバージョンといったとこかな?)を食べ、帰路に着く。お土産のパンは次の日の朝食となった。 が、驚くべき事に「これはありかも。」という味に変身していたのだった。そう。グラニュー糖が溶けて、マヨに馴染んで、酸味がまろやかになっていたのだった!!!皆もそう感じたらしい。 それも計算済みなのか?女将!(笑) そして、宿を取ってくれた友人から本日、写真付きでメールが来た。宿泊先からの宅急便が届いたらしい。カニ持ち帰り用の発泡スチロールゆえ、「カニだ~♪」と喜んだらしいが、中身はマヨシュガーパン。しかも20個。(爆笑)この画像を目にした時、もう面白すぎて、笑えて仕方がなかった。 「よほどこのパンに自信があるのでしょうか^^?」友人のメールの一文は4家族みんなそう思ってるって。(爆笑) 4家族なのに3つの袋だったのは1個渡し忘れていたという電話が出石そばあたりで連絡が入ったと聞いていたが、わざわざ送ってくれるとは・・・! 天晴れ!民宿『源助』
2008年11月26日
コメント(11)
この時期になると、日本海方面へと行きたくなる。 そう。カニ&温泉の季節の到来だ!(笑) 冬場はスキーよりも温泉とカニ。振り返れば、就職してからというもの、この時期は決まってカニか温泉ツアー。 長男がお腹にいてる時も城之崎温泉へ行ったけ。 妊娠7ヶ月のお腹での外湯めぐりは、そりゃあもう、注目の的。(笑)得に若いギャルには軽いショックを与えたかもしれない。(爆!) 今回、友人1名が妊婦なのだが、内湯のみなので、ギャルに軽いショックを与えることはなかった。 それはともかく、3兄弟連れとなると、高い温泉街の宿泊は、今や高嶺の花。 今回一緒に行った友人家族が、幸いにも、安くてカニ刺しも食べれる民宿を探してくれたので、本当に助かった。(笑) 場所は城之崎の近くの佐津。友人の話ではカニが食べれる民宿なのだが、朝食に女将さんがパンを焼いてくれるというペンションの臭いも漂う宿。 期待に胸を膨らませ、 2台の車で4家族で向かう事になった。 途中、播磨屋本店の工場を見学。一般公開されていて、予約なしで見学オッケー。 兵庫県にある播磨屋のおかきは何回か食べた事あるのだが、作っている所は初めて見る。おもちを木の箱に詰めて型に詰めている人の後ろで、機械がぺったんぺったんと餅つきをしている。それが出来上がったら、コンベアーで餅が運ばれ、1箱分が押し出され、木箱に詰めて行く工程。 子供達も釘付けで見ていた。 餅を型に詰めて、硬くなった餅をカットして、乾燥。焼いて味付けしたものがベルトコンベアでどんどん流れてくる。 ここで試食も出来て、販売もしている。 3兄弟「美味しい~!」とほおばっていた。 さて、途中のパーキングのお土産コーナーで、意外な物と再会してしまった。 ・・・ジ、ジンギスカンキャラメルだぁ~~!(汗)何故に舞鶴自動車道のPAに!?何故、北海道土産が? 旅先にまで追ってきたとは!(爆!)もう、運命としか思えない。 3兄弟達は、長い車中、ドラゴンボールのDVDを観ているか、しりとりをしているか、「お腹すいた~。なんか食べたい。」とお菓子を欲求するしか芸がない。(苦笑) うるさい3兄弟の後ろに乗るは、2月に結婚した新婚のお2人。(ご、ごめんよ~~。うちの車で。) 奥さんが保育所の先生で慣れているとはいえ、よくぞ耐えてくれたと思う。 もちろん、子どもが5人もいれば、「トイレ!」「気持ち悪い」など度々、休憩となる。この海岸沿いの道もかなりのくねくねでアップダウンがあって、次男も車酔いの手前寸前だった。 ちなみに下に見えるは『城之崎マリンワールド』 かつて、旦那さんと付き合い始めた頃、雪が吹雪く中、日本海をバックにジャンプするイルカショーを見たことがある。(爆) そりゃあもう、寒いの何の。 舞うは、雪とイルカと日本海の波。 北島三郎の演歌並み。 (爆笑) トレーナーの人とイルカ達のことを思うと、ショーを楽しむどころではなかった。(苦笑) ようやく宿に着いた子供達は、「着いた~~!」とテンションが高い。 長くなったのでその2に続く。
2008年11月25日
コメント(8)
昔、食べたあの味が忘れられない。 誰しもそういう味の記憶を持ってると思う。 私もずっと食いしん坊な人なので、そういう記憶でいっぱいだ。(笑) 例えば、小学校から帰ってきて「お腹すいた~!」と言うと、夕飯前に関わらず、母が握ったデカおにぎり。うちの母も0型なので、小さいおにぎりをいっぱい作るということはなく、どーーんとでっかいおにぎり1つだけ。(爆笑)それが大人の手のひらいっぱいのご飯で、1膳以上は軽くあったと思う。でもこれが美味しく感じられた。 あの頃外食する店もなく、中学生になる頃、やっと駅前に『ミスタードーナツ』が出店したのに「すっご~い!」と驚いた私。同時期にケンタッキーのチキンを初めて食べた時の衝撃を忘れられないという旦那さん。(爆) そういえば、中学生時代友人の誕生日で、一緒に駅近くの昔からある小さなケーキ屋に買いに行った。可愛い物好きな友人が選んだのは、今まで見たことのないスワンのシュークリームだった。その記憶があったケーキ屋さんは、いつの間にか花屋さんになっていた。 時が流れて、うちの近くの家にあのケーキ屋さんと同じ看板が置いてあるのに気付いたのは子ども達と公園に行く時。どうも、趣味でやっているらしいよ。昔、店やってたけど今はもう、たたんだらしいけど。という話を聞いてもしや・・・と思って店の名前を聞くとビンゴ。 どうしても、あのスワンが食べたくなり、立ち寄ってみた。しかし、スワンは見当たらない。何種類かあるケーキを見せてもらい、選んだのはコレ。つい、一緒にいた三男の手前、可愛いのを選んでしまう。(笑)このケーキ、秋という事で、全てにサツマイモが使われているらしい。ええ、パンダもよ。お芋にホワイトチョコをコーティングして作っているらしい。 そして、私はその主に「確か、あそこで店されてましたよね~。中学生の頃、行ってスワンのシュークリームが印象深くて・・・。」と話す。 すると、衝撃的な一言。 「いや?スワンのシュークリームは出していなかったけど・・・。」 味の記憶どころか、過去の記憶すら違うのか・・・!軽いジャブをくらった私。 じゃ、一体どこで買ったんだろう? いまだにわからない。(爆) ちなみに、我が子達は一体どんな味の記憶を残していくのだろう? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、ここで、ちょっと御紹介。 私がリンクさせてもらっている『酒井だんごむし』さんが、な、なんとねこマンガの新人賞を受賞されました♪おめでとう~~!小さい頃の田んぼにまつわるマンガから、ねこマンガ、PR用のマンガや、イラストまで幅広~い画力を持つだんごさん。 以下はだんごさんの所からコピーさせて頂いた画像です。かわいいっす。うまい・・・。少年画報社「ねこばんち」別冊「キラキラねこばんちブラック」に酒井だんごむしさんの初受賞作「しっぽに魔法。」が掲載されます。11月25日(火曜日)コンビニ発売!ちなみに、雑誌に添付されているアンケートもぜひ!との事なのでこちらもどうぞよろしく。(^-^) ここまで来るのに、描いては持ち込み、頑張ってきただんごさん。 実は、私高校生の頃、某少女漫画雑誌に2回ほど投稿したことがあるので(もちろん受賞せず、もう一歩の人止まり)他人事には思えず、自分の事の様に嬉しいわけです。 一生懸命描いても、それを認めてもらうのは難しい事。そして、自分を信じて描き続けることはもっと難しい事。 あのイチロー選手の好きな言葉でもある「継続は力なり」全てにおいてそうなんだけど、これがなかなか出来ない事。 それを実行し続けるだんごさん。心から応援してますよ。 本当におめでとう!(^-^)
2008年11月18日
コメント(6)
食欲の秋ですねぇ。 さて、リンクさせていただいている同じく3兄弟の息子を持つ青嵐さんから『Dプロジェクト・同時刻悶絶イベント』なるもののお誘いがあった。 Dプロジェクトとは・・・?いわゆる地域限定のご当地ドロップを食するプロジェクト。ちなみにわが地域でも『鹿のふんチョコドロップス』というのが存在するらしい。地元民ですが、見たことがない。多分、お土産屋さんに立ち寄る事ないゆえでしょうが。 今回青嵐さんが送ってくれたDは以下の通り。上から、手羽先風D味噌キャラメルがごめ昆布キャラメルラベンダーDジンギスカンキャラメル それにしても、どれもこれもなんて個性派揃いなんだろう。全くもって未知との遭遇だ。一緒にこんなものまで『ほうとう』!嬉しい♪ありがとうございます♪青嵐さん。 さて、同時刻悶絶イベントなので本日夜9時にあ~あ~~日本のどこかで一緒にこのDを食べている人がいるぅ~♪わけです。これは、なんとしてでも食べなくては・・・!(笑) さて、9時過ぎ、帰宅した旦那さんの春巻きを揚げ、食卓に広げてみる。どれから行こう?と迷った結果、手羽先風ドロップ。 口にした瞬間、にんにくの香りの様なスナック菓子にありがちな感じの味その後、ブラックペッパーの辛味か?かなり辛い。ずっとこの味が存在するのに耐えかねてきた。 ビールを飲んでいる旦那さんに「ビールのあてになるけど、どう?」と勧めると、「いや、まだビールのんでるから、いらんわ。」と断られた。 あてにならないということか。(爆)さて、なめ進んでいくとこんな感じに。ピンボケだが、この粒々の多さわかって頂けるでしょうか?この粒々の辛さと、なんとも言えない味。 ちなみに私の指の絆創膏はご当地モノになるんだろうか?「チッチキチー」絆創膏。(笑) ビールを飲み終えた旦那さんも興味本位で手羽先風ドロップを口にする。「ううっ。まずっ。辛いし、」 しかしながら、給食残してはならない世代の2人なので、早々には残せず一応頑張ってしまう。(爆笑) でもっでもっ・・・限界。あまりの味に寒気がしてきた。半分になった所でギブアップ。 次に挑戦した帆立Dも・・・・。 口の中いっぱいに広がる未知な味に、食いしん坊の私にも限界があった事を知った。(爆笑) ここで、旦那さんは風呂へ。私は2階のパソコン部屋へ。もう、他も無理だ~と、青嵐さんのブログを開けると同時刻に悶絶された仲間の報告が・・・。(苦笑) コレに励まされて(笑)再度、袋を開け、再挑戦。 ・・・が、最初にキツイDを食べたせいなのか、どれも完食!ジンギスカンキャラメルもかなり怖かったが、あまりジンギスカンの味が前面に出てこず、控えめだったし。 以上、Dプロジェクトの報告です。 それにしても、ブログを始めて、こういうイベントに参加したり、色んな人とのつながりが出来て、世界が広がっていくのは楽しいな~~。 あらためて読んでくださったり、コメントを頂ける皆さんに感謝です。 いつも、ありがとうございます♪
2008年11月13日
コメント(12)
先週の3連休は、まさに『秋』を楽しんだ。 まずは土曜日。友人のおじいちゃんちで柿狩りをさせてもらった。脚立に上って取る次男。庭に柿の木が5本ぐらいはあったんだろうか。ダンボールに5箱はかるく収穫できるぐらい。その他にも栗の木があって、台所が土間の昭和の家があって、なんだか「となりのトトロ」のメイちゃんちみたいな雰囲気。ああ、なんだか懐かしい。(笑) で、昼ご飯は、例の夏の和歌山キャンプに日の目を浴びなかった友人宅の新品のダッチオーブンが登場。「ちょっと!そのコーラど~すんの!?」と思ったアナタ。 ・・・ええ。もちろん入れるしかないでしょう。(爆)鶏モモ肉とにんにくと野菜やきのこ入れて、塩コショウ入れて、コーラで煮込む! 「ええ~?」と思ったけど、ホント美味しかった。しかもこのレシピ本を家に忘れてきたに関わらず。(笑)残ったコーラは子ども達が消費。 あと、七輪でアスパラガスや鶏肉、エリンギを焼く子供達。次男の背中がおっさんぽい雰囲気をかもし出している。(爆笑)一升瓶を横に魚焼いてるおっちゃん。(笑) みんなでご飯を庭で食べて、かくれんぼ大会の後、温泉に入って帰った土曜日。柿を2箱も頂き、色々お世話になりました。本当にありがとう~。帰ってから不参加の友人、その他大勢の皆さんに配り、残りを家族で頂いてます。 日曜日は朝から長男、次男の小学校、幼稚園合同音楽会と親子ドッジボール大会。次男達は幼稚園で年間通してやっている太鼓演奏。いや~、うまくなったな~。バラバラだった太鼓の音が1つになっていく。その過程を見ているだけに、子供達の成長ぶりに驚くばかり。 長男2年生の合奏は『崖の上のポニョ』長男はピアニカ。この1ヶ月ぐらい、家に帰ってきては、「お母さん!ドレミでポニョ歌って!」と、何度となく「ソーミドソソソラドファラソ♪・・・」と一緒に歌わされた。(笑)ピアノを習っていない長男にとっては、かなり練習を要したようだ。その努力の賜物あって、メロディは遅れずに弾けていた。 他の学年もそれぞれ、歌、演奏共に素晴らしかった。特に泣きそうになったのが6年生の『手紙』の合唱。NHKのみんなの歌で流れているアンジェラ・アキのあの曲だ。15歳への階段がもう目の前に見えている6年生が歌うと、そりゃあもう・・・目頭が熱くなること間違いなし。(笑) マクドナルドのチラシのクーポンを何度となく広げては、「オレ、照り焼きセット~!」「え~じゃ、オレはおもちゃつきのハッピーセットやもんね~!」「それって、ポテトSやからちょっとしか入ってないんやで~。オレなんかMやからいっぱいやし~!」「いいもんね~。おもちゃついてるし~。」「三男は、ポケモン!(カレンダーのことだろうなぁ。多分)」 ・・・って低次元な争いを繰り広げる3兄弟にも15歳はやってくる!・・・ハズ。 その後は学年別に、親子ドッジボール大会。ええ、半日のうちに、文化とスポーツのアキは一度にやってくる学校です。 月曜日は市の文化祭で3兄弟と共に、グランドゴルフをし、アクティブな3連休は過ぎていっった。秋の行事に最近浸透しつつあるハロウィン。上はケーキを買った時に三男に店の方がくれたクッキー。下は次男が幼稚園で作ってきたかご。 100均にもハロウィンコーナーがあったり、ニュースで流れたり端午の節句やひな祭りよりもなんだか身近になってきている様な・・・?
2008年11月06日
コメント(12)
先週の土日は本当に天気も良くて行楽日和だった。またもや、いつものメンバーで曽爾少年自然の家へ1泊2日で遊びに行った。だって、安いんだってば。(笑)シーツ代1人160円と、食事代中学生以上3食で1600円、小学生1560円、4歳~就学前1300円、3歳以下無料。あと、施設使用料一般団体なら1人250円。青少年団体は無料。まるで回し者のようですが(爆)子供連れにとっては、自然の中で遊べて食べてリーズナブルなレジャー。 で、今回の目的は曽爾高原のお亀池周辺に灯篭をともす『山灯り』という催しを見に行くため。もちろん、日没後から見れるのだが、子連れチームとしては、そこから帰るよりも泊まった方がゆっくり見れる。 まずはお弁当持って、昼ごはんをこのお亀池で食べ、のんびり。そのあと、自然の家のアスレチックを堪能した子供達。いいお天気で、あちこちでお弁当を広げる人が多かった。あと、亀山に登る人やお亀池の周りを散策する人。 この時期はススキの大草原が広がり、夕日に映えてとてもきれいなのだ。よって一眼レフを構えている方があちこちで見られる。「いいなぁ。欲しいな~。運動会でも大活躍やろうなぁ。」と眺めるだけ(苦笑)の私達も、デジカメで撮ってみた。ススキを入れるのは難しい。ちなみに撮影は旦那さん。では、『ススキの中の子~♪1,2の3人~♪』の写真。(笑)下に見えているのが、宿泊した自然の家。 この後、『夕べの集い』なるものがあって、宿泊する各団体の紹介をする。60歳から走ろう会とかとある職場の団体やうちのようなファミリーなど・・・。今日の宿泊利用者の平均年齢は高いが皆さん元気だ。(笑) 夕飯を食堂で済ませ、夜のプログラムの『山灯り』を見にナイトハイク。周りは自然の家以外、山しかないので真っ暗。よって、山灯りは余計に暖かく感じ、ほっとする。空を見上げると降り注ぐ星の海だ。 子供達はやや、興奮気味。(苦笑)走るなといっても、皆と一緒だから楽しいらしく走っていく。いいムードのカップルの皆様ごめんなさい~~@@@ さて、翌日、朝食を食べ、昼の野外炊飯までの時間、亀山に登ろうと言うと 「アスレチックもう一回行きたい~。」で、2回目のアスレチック。こういうの大好きなんだよねぇ。 さて、今日の野外炊飯は、『山菜炊き込みご飯』と『具沢山な豚汁』家でなかなか出来ない包丁。ここなら、出来る余裕アリ。(笑)子供達が順番に野菜を切って、煮込んで、炊いて・・・美味しかった~~♪ 他3団体はパン作りをされていたのを見て、(次はアレだな。)と密かに狙っている母ちゃん。 どう?自然の家。(回し者だな。こりゃ。笑) 余談ですが、帰り際、3回目のアスレチックを堪能して帰路につきました。 P.S.なっちゃんパパさん、帰ってお疲れの所、マイ財布と免許証届けてくれてありがとうございました。
2008年10月23日
コメント(6)
2年前、山形に住む私の母方の94歳になるおばあちゃんに会いに行く予定だった2日前、同居していた義祖母が亡くなった。 結局山形のばあちゃんには、会いに行けず今に至っている。敬老の日に毎年葛湯を送っているので、今年もおばさんから電話があった。その時は、食欲もあって元気だと聞いていた。 しかし、10月に入ってから母から「おばさんから電話があって、ゆっくり進行している癌の影響か貧血がひどいし、入院して輸血してもらったんだって。歳も歳だし、様子を見に9日あたりに山形に帰ってくるわ。」と、聞いた。「ばあちゃんによろしく言うといてな。」と母にお願いし、もしも何かあった際は香典の事もお願いしておいた。ばあちゃんも96歳になる。いつどうなってもおかしくはない。 さて、うちでは12日の本日、義祖母の三回忌。朝から、お勤めに出すお茶やら、お菓子と昼ご飯のすまし汁やつきだしの準備。3兄弟は弟夫婦の子供達2人と共に遊んでいる。2年前とは違って男5人少しはおとなしくなり、ゲームを楽しんでいる様子。そのせいか、義妹とお勤めの間、お茶の準備をしつつ話ができるぐらい余裕ができた。 お互い嫁の立場として、色々あるんだよな~。(爆!)旦那さんが知らないところで細かい嫁へのツッコミはどこでも存在するんだろうか?(苦笑) 三回忌は、義父の兄弟など、大人14人なのでお茶出しも楽勝だ。(笑)お通夜から毎週のお勤めのお茶出しの数は倍は軽くあったので気楽~♪昼ご飯を食べて、お供えを解いて持って帰ってもらうお下がりを作って、最後にコーヒーや茶菓子を出して終了。 ちなみにこれは出してないけど、レーズンパンとオニオンチーズパン↓黒い粒はクレイジーペッパー。値引きシールに惹かれて思わず買ってしまった。(笑)粗引きなのがお気に入り。山椒も粗引きが好き。 次の日、皆でお下がりを配りに行って、私だけ残っている所に母から電話が入った。 「ゆうべ、山形のばあちゃん亡くなってん。」 心の準備は出来ていたはずだが すぐに受け入れられない。 あの時、会いに行けなかった事は、仕方がないこと。あれから一周忌、義父の入院などバタバタして、もう1回計画を立てて山形に行く余裕がなかった。 長男がまだ6ヶ月の頃、じいちゃんがだめかもと言われ、会いに行ったのがばあちゃんとの最後になってしまった。 ばあちゃんもその後、長男夫婦、孫夫婦、ひ孫と同居していたので、うちと一緒の状況で過ごしていた。 なので、きっと皆に見守られて逝ったんだろう。母も意識のあるうちに会って話ができたという。 皆に看取って貰ったばあちゃんは幸せな最後を迎えられたんだなと思うと、会いにいけなかったけど、後悔はない。 遠い孫ゆえ、色々心配だったんだろう。よく電話で話した覚えがある。 電話で山形弁で「元気かぁ~。」とゆっくり話すばあちゃんの声が今でも忘れられない。 ばあちゃん、ゴメン。遠い所からそっと見送るね。 ばあちゃんが遠くから、見守ってくれた様に。
2008年10月12日
コメント(9)
寒い日が続いたな~と思っていたら、先週の土曜日の幼稚園、小学校の合同運動会は、暑かった。この日一日だけでもかなり日焼けした息子と私達。 幼稚園~小学校まで1学年1クラスしかないので一緒の日に運動会が行われる。今年は次男の幼稚園部の学級委員なので、前日の準備、当日のPTA競技の参加者の呼び出しや参加賞の配布など仕事もあって、観覧席にほとんどいてなかった。 幼稚園の次男は午前中のうちに親子競技、徒競走、団体演技2曲、小学生と合同玉入れ、6年生と一緒に障害物競走。その間にPTA競技の綱引き、障害物リレー。 長男2年生は、徒競走、1,2年リレー、低学年・幼玉入れ、1・2・3年合同団体演技2曲、応援合戦、全員勝ち抜きジャンケン、全学年綱引き、全員団体演技。 合同が多いのでとにかく出番が多い!来年三男が幼稚園入園したら、それこそビデオまわしっ放しだな。練習もかなり大変だったことだろう。出番が多い分覚える事も多い。 幼稚園は午前中で終了。しかし、小学校は午後からもあるのでお昼のお弁当持参。長男は教室で食べる。なんだか段々寂しくなっていくな~。来年は次男も小学生だから三男だけか。最終、大人だけで食べる日が来るのか?ま、いろんな配慮で教室で食べるんだろうけど。 次男のお弁当。キャラ弁をご希望だった様だが「無理だ。」と言うと、あっさり、「じゃ、旗でいいよ。」と3兄弟。よくぞ母の実力をわかってらっしゃる・・・。(苦笑) 三男はピカチュウの旗。写真撮れなかった長男はギラティナ。絵すらも描く気がおきなかった母は同じ絵が何枚かあるポケモンシールをゲット!梱包用プラスチックテープでコーティングして、適当にカットして、爪楊枝をつけた。めずらしく、太巻きをつくったのは、リンクしている青嵐さんが作った太巻きに触発された為。(笑) しかし、バラとかアンパンマンとか凝った太巻きを作る気力ナシ。あった材料を巻いただけ。ええ、大抵こんな感じです。 全く凝り性ではなく、なんちゃって~が多いので9月末に4歳となった三男のケーキもコレだ。自爆覚悟で。(爆笑) 三男のリクエスト「ポッチャマにして~。」のバースディケーキ。 頭に4という数字をクリームで絞るあたり、我ながらベタすぎだとは思ったが、なんだか誕生日ケーキの自己主張をしたくてつい・・・。(苦笑) 色も黒と白オンリーであまりに寂しいのでつい、カラースプレッドを振りまいてこの始末。 こんなにセンスのないケーキなのだが、相変わらず3兄弟には大うけだ。 またもや「おかわりないの?」と聞かれた。 これだから、なんちゃって手作り道が続くのだ。(苦笑)
2008年10月08日
コメント(12)
今日は、朝から寒いぐらいだった。3兄弟達もさすがに「おかあさん、寒い~。」というので、長袖を引っ張り出してきた。 そうだ・・・!小学校や旦那のシャツも水曜日の10月1日から衣替えだ。んでもって、その週の土曜日は幼、小の運動会だ。 ああ、何たる事。9月がいつまでも続く気がしていた私。もう終わるではないか・・・。 さて、長男の連絡帳をチェックしていたら、担任の先生からの伝言。「夏休みに作った宿題の木工作品を学年代表で出品しました。展示会が土曜日~月曜日にありますので、お知らせします。」とのこと。 ほう。絵の教室で作った亀のミニテーブルだな。あ、コレは違うんだけど、なかなか趣のある力作なので。つい・・・。(笑)いや、これも違うんだけど。木工つながりでつい・・・。1年間塗料がべたつき続け、色んなものがひっつきまくるのでこんな機械を幼稚園ママに借り、塗料をはがし、再度ワトコオイルを塗りなおした。すっごい音で円盤が回ってやすりをかけてくれるヤツ。便利だ~。ちなみに机と椅子はうちの実家がリフォームした会社の人が作ったもの。を、格安で売ってくれた。大きいので2人は座れる。子どもの勉強机にしよう~。と部屋に置いてるが、長男はもっぱらコタツ机で宿題。PCや、ミシンの時に大活躍中だ。 さて、肝心の木工の展覧会だ。ちなみに亀の首と尻尾は揺れます。赤べこのように。(笑)取り外し自由自在。さすが、先生!私こんなアイディア出ない・・・。いやぁ。他の小学生達の作品もスゴイ・・・!ま、大人が手伝ってるであろう作品ばかりだろうだが(爆!!)、アイディアが素晴らしいものばかり。流木で椅子や、木の薄~い皮でウエディングケーキのクリームのデコレーション。まつぼっくりを針金でいくつもつけて恐竜。大きな蜂の巣を利用しての作品やら割り箸のツリーハウスとか、アリやてんとう虫を木でいっぱい作って演奏風景など・・・。某局のTVチャンピオンの木工王選手権会場かと思ったぐらいスゴイ作品だった。(爆笑)人の作品をここで無断では載せれないのが残念。3兄弟達も「おか~さん!こっち見てっ!キリンや~。」「うわ~っ!見てみて~。コレ東京タワーや!」「あっち行こう。スゴイのあった~~!」とじっくり見たい私を3方向にひっぱり回す。・・・ぐらい。 う~~ん。私も何だか作りたくなってきたぞ。 そう思いながら帰路へ着いたが、夕飯は作る気がないらしく、昨日のカレーとなった。
2008年09月27日
コメント(6)
秋になると、あちこちで祭りや、運動会で、週末にぎやかな音があちこちから聞こえる。先週は商工会まつりがあり、家族総出で行った。 うちの金魚『伝説ちゃん』(命名:3兄弟)もいなくなり、空っぽの水槽をこの商工会まつりで復活。3兄弟には外す事の出来ない金魚すくいがあったから。(笑)あとは『カキ氷』コレも必須アイテムなのだ。 さて、今週は市民体育祭。幼稚園に長男が入園して以来毎年、公開演技がある為体育祭に通い続けて、早4年。来年入園する三男の分があと2年。計6年だ。幼稚園と一緒なわけだ。 今回はそれ以外に隣のおじいさんに年代別リレー、子ども会の役員さから綱引きを頼まれ、1日いる事になった。 さて、まずは次男が9時集合して市内幼稚園児が2曲踊る。次男は相変わらず、皆の前で踊るのがこっぱずかしいのか、ちょけた感じの踊り。周りの皆はそれなりに踊っているので、余計目立つというのに本人は気が付いていない。(苦笑) その後、綱引きが11時20分ごろにある。待ち時間も1時間半はある。一緒に来た長男は帰りたい~。」3人連れて蒸し暑い中待ち時間を過ごすのもイヤなので。旦那さんと3兄弟は帰り、私1人となった。 綱引きは相手が引いた瞬間「まいりました~~っ!」という感じだったので無理せず引っ張られ、(すいません。皆さん、私って長い物にまかれる人なんです。)終了。 昼ごはんはレトルトカレーが出て、テント内にいた友人家族に無理やり家族にしてもらい一緒に頂き(長女あたりが妥当かな?って誰かツッコミいれて~~) 次の年代別リレーは2時半。1人で待つのって長いな~~。(笑)きれいな緑色が広がる芝生(ここはサッカー場でもあるので)ムカデ競争や傍らではだしで走り回る子供達を見て、久々に何もせず、ぼーーっと過ごす。 途中、通り雨だが続行。雨もやんで、子どものパン食い競争。しかし、雨が降った後の芝生で滑る子供達続出。走ってパン前で急ブレーキをかけた途端ひっくり返っていた。 リレー危険だぁ~~と、40代で走る母さんとアップし始め本番。女子4人40代、30代、20代、10代の順でバトンリレーの、この競技。人前で年齢をさらけ出し(爆笑)時には詐称し、20代がいなけりゃ30代が走ったりという体育祭で1番盛り上がるプログラムだ。(笑)私も長男出産の後に一度詐称して20代で走った経験アリ。(爆笑)あの頃は本当に運動不足で、走っている最中に足がもつれそうになってびびった。靴が7年前に走ったのと変わらない事に気が付き、裏を確認すると、溝がなくなりつるつる状態。 中学生の頃陸上部だった10代の高校生の子が「滑りますよね。はだしの方がいいけど、恥ずかしいし。」と言うので、「よし、私がはだしで走ったら走れるよね?」と高校生まで巻き添えにして(爆笑)はだしで走る事に。何人かの人もはだしだったし、中にはミュールの姉ちゃんもいたし(爆!) 何組か先に空手が一緒のお母さんもいて、「ちょっと~~私、20代ってどう思うよ~!?」と息を切らして帰ってきたり・・・ほのぼのムードで楽しい。 バトンを受けて芝生をはだしで蹴って走るのって気持ちいいなぁ~と思えたのは 、 1週間に1、2回は、子供達と空手の練習をしているおかげか、はたまた、3兄弟を追っかけまわし、自転車であちこち公園に連れて行った結果ゆえ、体力がついたせいなのか定かではない。 どっちにしろ、3兄弟のおかげということになる。 この場で応援せずに帰りやがった3兄弟に感謝だ。(笑) でも、自分の体力を過信せずに、気持ちに余裕を持って今後も運動会などの競技に参加しないと・・・本当にケガするから注意だっ!!!
2008年09月23日
コメント(4)
ふと、県政便りのお知らせを見ると『看護職復職支援研修』のお知らせが・・・。 迷った挙句、1日前に電話した私。 何せ2日間の講義と3日間の病院実習という内容だったからである。 離職期間が約8年。医療現場からは12年は離れている。 もう、浦島太郎もいいところだ。 なので病院実習なんて・・・もう学生並みか、それ以下だろう。←ペイント機能を使ってみた。マウスで描くのは、加減できないO型の私にとって難しい。(苦笑)しかしながら、今を逃したらアカンと思い、思い切って受講することにした。 緊張しながら入ると、私を含め5人しかいなかった。 皆さん、離職期間が10年以上。 同じ様な不安を抱え、やって来たわけである。 2名が准看護師、2名看護師、1名保健師という内訳。 なんと保健師免許を持っていらっしゃる方はお孫さんもいるということ。うちみたいに同居で、40代の頃に再就職を決め、いざ初出勤の日にお姑さんが「やっぱり行かんといて。」の一声で、再就職の機会を逃したらしい・・・。 「え!?同居したら、共働きの協力してもらえるんじゃないの?」 いいえ。そんなことありませんよ。 余計、出にくい。(爆!) 義祖母も同居していて、晩年の7年間寝たきりだったという点でも 境遇が似ているので年代を超え、お互い共感してしまった。ま、そんなケースばかりではないけど、何はともあれ、家族の理解と協力なしでは仕事は出来ない。 さて、自己紹介をして、最近の看護の動向や、感染対策など、10時から4時まで机の上の勉強。 疲れたどころか、座りっぱなしなんて久々なのでラク。(爆笑)何ゆえ学生の頃あんなに眠くて苦痛だったのか?いや、これも毎日じゃなく久々だからなんだろうな~。 さて、その5人の中にいらっしゃった1人の方の言動や行動が気になった私。同じ事を繰り返し聞いたり、服装も全くかまっていない感じでうつっぽい感じがするのだが・・・。 帰りの横断歩道前。赤信号で信号待ちをしている私達の目の前を、その方が・・・。 渡った~~~!!!ここ、バイパスで車がビュンビュン行き交っている道路。 あぶねぇっ!!! だ、大丈夫だろうか?(@0@;) 来週もう一回講習があるんだけど、お互いの腕を借り合って採血実習とか・・・。 はっきり言って自分もどうかと思うが、この方に される方も不安だ・・・。
2008年09月20日
コメント(4)
近所のお友達の家が新築され、3兄弟とお友達が遊びがてら、私もお宅拝見させていただく事になった。で、何かおやつを・・・と思い、シュークリームを何故か作ろうと思い立った。 「えっ?作った事ないのに?」と自ら突っ込みつつ「昔、パン教室の時に教えてもらったから何とかなるさ~!」と、クックパッドのレシピを拾い「絶対ふくらむ」とか「失敗ナシ」とかのレシピを熟読。(したつもり。) 第一回目の挑戦 ザ、残念・・・。(画像なし。) ふくらまないシューに切り込みを入れ無理やりカスタードを詰めて3兄弟に与えてみると・・・。3人とも「おいし~!!!また作って~~。」ときたもんだ。ここで「なんや、コレ」「食べられへんわ。」とかなら、あっさりあきらめたのに・・・。 その言葉にのせられ、リベンジを果たす事に。(笑) 「母ちゃんいきまあぁぁああす!!!」(あんた、誰?) 2回目。 ザ、惨敗。 焼いても原寸のままのシュー。(涙) でもやっぱり、作ったカスタードが勿体無いので無理やり詰め込んでみた。(こうなりゃ、意地!)一口大のシュークリームの出来上がり~。(苦笑) それでもって3兄弟の反応は上々。・・・君達、シュークリームって食べた事あるよね!? 何か・・・何か疑問はないのかい? ・・・それにしても、こんなミニチュアシリーズのシュークリームを人様のおうち(しかも新築ってそんなの関係ねぇ~~)に持っていけない。 でも、そんなこともあろうかと、パンの生地を作っておいた。(予測済み) そして、目の前に残ったカスタードクリームと義父がふかしていたサツマイモ。 超合金合体~~~!!! さつまいもカスタードの出来上がり。まぁ、材料的にはスイートポテトだから美味しい。それをパン生地で包み、焼いてすぐに、バターと砂糖でからめおやつっぽくした画像はコチラ!もちろん、パンの方はふくらんだ。イースト菌の力は偉大だ。(笑) さらに、さらに、パンを割ると、ほらっ・・・。黄金色のサツマイモカスタードが秋をおしらせしまぁ~す♪(すでに壊れている私。) これを持って3兄弟と共に新築のおうちを見せて頂いた。最新キッチンのスマートなデザインに、洒落た小物のディスプレイ。ステキ~~。自分だけのキッチン欲しいっす。(笑) 失敗の末に出来た、「さつまいもとカスタードの突然の出会い。そして、ハートは奪われたパン」(ああ、懐かしい青春の香り)はその日のうちに完売。お友達や他の友達からも「美味しかったよ~。」と喜んでもらえた。 「失敗は成功のもと」 先人のお言葉に納得。(笑) 次回のシュークリームは果たして「三度目の正直」なるか?はたまた「二度あることは三度ある。」なのか? 乞うご期待 P.S.相当壊れている母ちゃんなので乱文お許しくださいませ。
2008年09月10日
コメント(6)
日中は暑いのに、朝晩の涼しさが、「ああ~秋はすぐそこだな。」と感じる今日この頃。小学校も幼稚園も給食が始まって、ようやく夏休みの感覚が抜けてきた。 しかし、夏休みの終わりに、友達家族達と一緒に行った曽爾少年自然の家は、夕方はなんと、フリースのジャケットを着込むぐらいの寒さだった。(笑) シーツ代300円ぐらいと食堂で出る食事代だけで泊まれるリーズナブルな施設。家族5人で泊まってもホント安いのでありがたい。色んなプログラムもあるしオススメ。(回し者。爆笑)いや、ホントにちょっと遊びに行こうかという感覚で行けるプチキャンプですのよ。物品は揃っているし。主催キャンプもあるし、普段出来ない体験もできるし。 ここは曽爾高原にあり、お亀池周辺一帯に広がるススキは夕方夕日に映えて、その柔らかな光とその光を受けたススキの穂が銀色に輝いてじ~~んと沁みます。 さて、今回は近くの川で遊んだ後に夕方入所した。これまた、お盆を過ぎると川遊びも寒い。水も冷たくて私は肩まで飛び込む勇気はなかった。(笑)長男はざっぶ~んと入った後「さ、寒い。着替える・・・。」と震える始末・・・。 夕方、施設の野外炊飯場は貸切状態で子ども達でカレーの材料を切り、煮込む。あと豚の塩釜も。(コレはやっぱり外せない♪)それにしても、薪でご飯を炊くのが久しぶり。火加減が難しい~。子ども達は自分達で作るのが楽しかった様だ。包丁もこっちがハラハラして見守っているのにおかまいなしにザックザク切っていた。 次の日は朝から雨。晴れていたら、外でアスレチックだったが、館内ウオークラリーをすることに。2チームに分かれて館内あちこちにある問題を見つけ、解きつつ、最初に渡されたカギが何番の鍵穴に合うのかも探す。次男は問題が難しいので、あちこち行っては、カギを合わせるのに必死だった。(笑)この後、お昼ご飯を食べて、退所し、すぐ近くにある亀の湯でゆっくりあったまって、地元で作っている米粉パンを買った。初めて買ったのだが次の日ももっちもち。美味しい~~。 幼稚園への通園途中、田んぼの横を通るとその上をトンボがいっぱい飛んでいる。10月の運動会に向けての練習もぼちぼち始まる。 夏の空はすっかり夏休みと共に去って秋の空が広がり始めている。
2008年09月06日
コメント(4)
最近、立ちくらみやら、爪がぺったんこになっているなぁと、気にはなっていた。もともと貧血気味なので、鉄分足りないのかな~?とレバーなど食べたり・・・。 それが、最近陰部がかゆく、ムズムズする症状も加わり、次の生理までまだのはずなのに、出血。 私の母は10年ほど前に卵巣がんが見つかり、手術し、治療している。幸い、再発もなく元気に過ごしている。しかし、母のお姉さんは私が中学生の頃、婦人科の疾患で若くして亡くなっている。そういうこともあり、気になり、ぼちぼち検診など受けないとな~と思っていたので、婦人科に行く事にした。 土曜日だし、旦那さんがいてるので、ちょうどいい。で、以前一度、残尿感があって受診した所へ。何せうちの母の病気が見つかった最初のきっかけは残尿感だっため受診したのだ。しかし、その結果は・・・3人目の妊娠だった。(爆!)いや、ある意味そっちの方が驚いたが・・・。 今回の診察の結果はホルモンバランスの崩れによるものという事だった。エコーと内診で、得に異常なしとのこと。ホルモン剤を出してもらい、子宮ガン検査もしてもらい、結果をまた聞きにくる事となった。 健康のために何かするどころか、結構、間食したり、健康管理はおろそかな方かもしれない。毎日子どもの事など優先で、バタバタして、自分の身体を気遣う余裕がないので、コレを気に色々見直さなくてはなぁと反省。全て、健康あってのことだもんね。 そう言いつつも、義両親を送っていくついでに、某百貨店に久々に家族で立ち寄り、地下街の『551蓬莱』の豚饅を買いに並ぶ母ちゃん。(苦笑)私の中のデパ地下といえばコレ。2位はドンクの『ミニクロワッサン』どちらも、義両親が行っている公演の人の影響か、長蛇の列。もちろん3兄弟は旦那さんとおもちゃ売り場で時間つぶし。 帰宅後早々「おかあ~さん!豚饅食べていい~?」と3兄弟かぶりついて幸せそうであった。ま、年に2~3ぐらいしか買わないからなぁ~。コレ。(笑)
2008年08月30日
コメント(6)
今年は3兄弟、よく海に行った。 家族旅行で日本海へ。友人家族とキャンプを兼ねて和歌山へ。日帰りで三重県の和具の浜海水浴場へ。 ・・・って3回じゃん!って突っ込まれそうだが。(笑)いや、海なし県に住む私達にとっては、海は遠い存在。一番近い海に出るにも片道3時間はかかるのだ。往復6時間は長い。道路も混むともっと大変だ。 くらげが出る時期までの約1ヶ月という海のシーズンは短い。この短いシーズンに3回行けば、十分「よく行った!」ことになるであろう。 いや、そんな事はどうでもいいんだけど。(笑) 海以外に市営プールにもよく行ったせいか、日焼けもスゴイ。もう、元の色には戻れないぐらい。(涙)一応、日焼け止めは塗っているが追いつかない。 そして今年はついに、ラッシュガードを購入。コレなかなかいい。長袖なので、身体の冷えもまし。ずーっと海に入っていると、唇の色が紫になって震える事よくあるので、ありがたい。3兄弟のは、ネットで安いのを旦那さんが見つけて購入。私のは、近くのイオンで値が下がらなず、どんどん無くなっていくのに、しびれを切らし、購入。(苦笑) 旦那さんは購入を吟味し、迷った挙句、Tシャツを着て行く事に。(笑) さて、今回、行った和具の浜で意外な監視員がいた。え?誰か分からない?ではもうちょっと近づいてみよう! 白鳥、置物ちゃいます。本物です。どこからか泳いでやって来て、岸でこの通り陣取っていたのだ。しかしこの監視員、近づくと、長い首をびよよ~んと伸ばし、つついてくるので要注意。うちの近くの公園にも私が『営業部長』と密かに呼んでいる白鳥がいるが、そんな感じで、見た目優雅だが、結構やる。(笑)子ども達にも「近づいたらあかんで~。つつきに来るで~。」と釘を刺しておいた。なので、遠巻きに「白鳥さ~ん。」と話しかけていた。(爆笑) 監視員、しばらく作業した後、また海を泳いでどこかへ消えた。 ここの海はきれいで、足が着く場所でも魚が見れる。交替でシュノーケルをつけて「魚おった~!」と子ども達も大喜び。私もしばし、海の中の世界に漂って癒された。魚と一緒についていって浮遊するのって気持ちがいい。旦那さんは、カメラを片手に浮遊したもんだから「気持ち悪い・・・。」としばらく、『明日のジョー』の様に椅子で真っ白に燃え尽きていた。 気持ち悪い・・・と言えば、『次男は車酔いをしやすい』という事が、この和具の浜への道のりで確定。山越えをする為、急カーブやアップダウンが激しいのだ。今年はドラゴンボールを見ていて気が紛れたかな~と安心していたが、やはり途中「気持ち悪い~~。」と訴えてきた。 帰りは疲れて寝ていたから、旦那さんと安心していたが、山道に入った途端、起きやがった。(@0@;)ま、帰りはなんとかしのげたものの、きっとこれから先、バス旅行なんかは苦労するかもなぁ・・・と心配する母ちゃんなのであった。
2008年08月26日
コメント(4)
夏休みも残す所あとわずか。 長男の宿題。残す所はあと『絵日記』『読書感想文』いまだに、クラスで回覧している本を待ち続けている事を理由に書いてない。絵日記も日常の事を色々展開して書けば色々書けるのにな~~。 進研ゼミのワークは毎日欠かさずしているのだが・・・。(--;) 次男はお手伝いを頑張るとの事で毎日風呂掃除をやっている。一度「いやだ~。」と言っていたが「風呂掃除は、次男が1番うまいのにな~~。」と褒めると「行ってくる!」と風呂場へダッシュ。 そっと覗くと、鼻歌交じりで掃除しておった。(笑)以来嫌がらずに続けている。 三男はそれなりに言ったらお手伝いをしてくれる様になったので、ちょこちょこ用事をこなしている。 そんな3兄弟が「毎日頑張っているご褒美はないの?」 そうだなぁ。一応3人とも毎日何かは手伝っているし、お菓子かなんか買ってあげようかと思っていた所。 一緒に短期の水泳教室に通っている友達の妹ちゃんが待っている間に遊んでいるポケモンのジグソーパズルが目に留まった。ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ポケモンパズルガム3 全6種類 56ピースだし、三男も少し手伝ったら出来る。そして値段が「ああ、近くの問屋さんで180円で売ってるよ!」とママさんの情報。コレにしよう~~♪子ども達にえらい安い時給やな!と言われることなく、2つ返事で喜んでくれた。で、駄菓子やらお祭りグッズなどを扱っているPTA御用達の問屋さんへ。帰って早速やっておりました。長男のはコレ。次男の。三男はやっぱりポッチャマ。結構、楽しい。(母ちゃんが!?)場所もいらないし、暇をもてあましている時に静かに遊べる♪ さて、夕方涼しくなってきたので「自転車乗ってくる~。」と家の前の空き地で3兄弟は自転車で遊んでいる。5分経過。「おかあぁさぁ~ん!来てぇ。次男が自転車壊した~!」と長男の呼ぶ声。 行ってみると三男の自転車の補助輪が片方取れている。・・・と言うより大破!?どうも次男が走っている途中三男の補助輪に乗り上げたらしい。まぁ、3人使っているし、三男はかなりのスピードで走っているし、寿命だったのかな~~。 仕方がない。この際だ。三男。コマなしにしてしまえ。(突然、降って湧いた災難?により) 補助輪を外し、練習は・・・と思いきや、 ・・・普通に乗っている三男がいた。(@0@;) 三男、来月4歳の誕生日を迎える前にコマなし完了。3兄弟の中で新記録達成。おめでとう。(爆笑)破壊王次男のおかげということで。(苦笑) 帰宅後、そんな破壊王次男が勢い良く引っ張った電器のひも・・・・プッツン切れてしまった。(--;) 帰ってきた旦那さんが電器を外してひもをつなげようとした所、「は、はずれない・・・。(--;)」以後四苦八苦して脚立に登りっぱなしで何箇所もねじを外したり、義父も加わり、色々やってなんとか修理した。お疲れ様です。 次男が使うと物が次から次に壊れてゆく・・・。あれ?もう1人にている人物が・・・。 ああ私の血ですかね?やっぱり? 掃除している時にオーブントースターの電熱灯をパキッと割った。義母が買ってきたねずみの国のみやげの3つあるグラスの1つ割った。(爆!!!)フードカッターのコンセントのコードをうっかりしていてガスの熱で溶かしてしまった。食器割る事数知れず・・・。 軽の車の傷は・・・私の運転によるもの。 うっわ~~。我ながら次男の破壊よりもひっでぇ~~! ある意味、新記録達成だっ!(苦笑)
2008年08月20日
コメント(4)
全277件 (277件中 1-50件目)