PR
Comments
皆さんこんばんは!
いつもお忙しい中、私のブログを訪ねて頂き有難うございますm(__)m
さて、いつもブログを書いている時は主人が外出してるか寝てしまってからなんですが、 作成に使用しているパソコンは仕事で使っている物と同じなので、内緒でブログやってる私としてはブログ作成後の履歴の削除という大変な作業を毎回やらなきゃないのでございます。これが中々面倒ですが、これをしておかないと見つかっちゃいますからね~ ドキドキ それでもブログはやめられませんけどね...
さて、きょうのタイトルは 『心が落ち込む主人の発言』 ですが、まあ沢山あり過ぎてね~
以前も身の上ばなしに書いてますけど...
とにかく主人は私を がっかりさせる とか 悲しくさせる 発言が得意です。 (私にだけみたいですけどね。愛人だった人には一度もそういう事を言った事が無かったみたいなので...)
例えば些細な事で喧嘩になった時にいつも言われるのが 『離婚したいならすればいいし、別れたくないって言うんだったら別にいいよこのままでも、俺はお前に合わせるから...好きにすればいいさ...』 です。
結局自分の気持ちっていうのが無いんです!
絶対に俺にはお前が必要だという事が全く無い。 (どうでもいいし、めんどくさいらしい...)
一度でもいいから『お前がいないとやっていけない』とか言われてみたいものです...
他に沢山言い寄る女性もいるし間に合ってますみたいな、冷ややかな顔してます。
こんな言われ方をずっとされてきて、例の女性問題発覚後少しは変わるのかなと思ったのですが、少しおとなしかったのは最初の2,3ヶ月で後は元と同じ状態です。
他にも『おまえは一人でも生きていけるやつだ』とか『○○ (一番下の子) が20歳になったら俺の役目は終わりだからな!あとは自由だ』とか『俺に保険いっぱい掛けとけ。俺が死んだってそれで生活して行けるだろうから!』『働いて働いて金さえ入れとけば文句無いんだろ!』等々いくらでも出てきます。
なんでこうも悲しくなる事ばかり言うんだろうこの人はと思います。
皆さんもこんな言葉言われてるんですか?
隣近所の人とこういう話をする事はないですから、よそのお宅はどうなんだろうと気になっています。
これって私だけ...
もし良かったらお宅の家庭事情を出来る範囲で良いので教えて下さい。
やっぱり、私だけですよね...
こういう発言をする人を変える事って出来るのでしょうか?
性格だから無理なのかな...
主人が帰って来たようなので、それでは
by まる子
怒れる旦那その後。。。 2014.01.06 コメント(5)
またもや残念な言葉・・・ 2012.02.27 コメント(12)