でじまみ

でじまみ

2014.12.18
XML
カテゴリ: 自作PC・PCパーツ
DSC03797_R.JPG



不調に陥ったのが このPC で、おそらくマザーの不具合かと。


Core2 が使えなきゃなので、同じG41、DDR3対応。しかもこのマザー、DDR2とDDR3の2種類のメモリを装着できるんですな。
古いメモリが余っているならこれはいい。

DSC03792_R.JPG


そして今回シリアルポートが必要になったので、これをチョイスしたわけです。

DSC03794_R.JPG



さて、元のマザー ASRock G41MH/USB3 をかるーく取り外し、CPUも取り出し、並べてみます。

DSC03811_R.JPG


あんまり意味はありません (^-^;


ほぼ空になったPCケースにマザーボードを取り付けていきますが、PC自作で一番自分が苦手なところです。

DSC03804_R.JPG






まさかとは思ったけど、このまま電源を入れてOSが起動したら・・・奇跡!
自分の経験から言うと、普通マザーだけの換装はブルースクリーンになって、結局OS再インストールになるのがオチだけど・・・

DSC03819_R.JPG



起動したよーーー!

(OSがXPなのは気にしないでください (^-^; )


ただし、

DSC03821_R.JPG


ライセンスの再認証を求められます。
が、このままではまだNICドライバーがインストールされておらず、オンラインでは不可。

MB01.jpg


付属のユーティリティディスクにて、サクッとインストールして完了!

MB02.jpg


でも、このマシンホントに大丈夫か?
いきなり落ちたらやだよ。と思いながらも、すでに丸一日何事もなく稼働しているので大丈夫じゃないかな?

同じチップで、似たような構成のマザーなら換装もOKなのか? 初めて知ったよ。




あと、ひとつ気づいたこと。

LANアダプターが変わったので、こんな表示が出ました。

MB03.jpg


IPアドレスを固定にしてあったからですね。同じアドレスにしようとすると、こんなのが出ます。
もしLANアダプターを交換することがある時は、IP自動取得にしてからにしましょう。
(まあ、あんまりない気がするけど)








関連記事

古い寄せ集めパーツで XP マシン

ASUS製マザーボード BIOSアップデート方法




参考リンク

GA-G41M-Combo









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.18 22:13:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: