でじまみ

でじまみ

2015.03.19
XML
カテゴリ: その他
DSC08837_R.JPG



利用している Suicaカードはその利便性を重視して「ビックカメラSuica」です。
残高が少なくなったら、改札を通るだけでオートチャージしてくれるのは非常に便利なんですね。

おまけに最近ではかなりの店舗でSuicaが使えるようになったおかげで、ほとんど小銭を使わなくなりました。
チャージする額もけっこう増えて、最近では月にだいたい2万円程度です。


そしてなんだかんだでヘビーSuicaユーザーになってしまったので、知らず知らずのうちにたまっていたビューサンクスポイント。
しばらくぶりに VIEW's NET を覗いてポイントを確認すると、1,600ポイントもあるではないですか!

しかも、700ポイントが今月で失効してしまう・・・

view01.jpg



(ビューサンクスポイント400ポイントが、1,000円分のSuicaに交換できるので、1ポイント=2.5円換算になります)




やり方は簡単でした。

まず、駅のATM「VIEW ALTTE」に行きます
view02_R.jpg



「Suicaへの入金(チャージ)」を選択
view03_R.jpg



「サンクスチャージ」を選択
view04_R.jpg



カードを入れて、暗証番号を入力したら次の画面になりました
view05_R.jpg



ここでチャージする金額を選ぶんですが、一回にひとつしか選べません。
4,000円分フルに使い切りたかったので、3,000円と1,000円で2回に分けてチャージしました。
view06_R.jpg




このビックカメラSuica は使い始めて二年くらいなので一年あたりだいたい2,000円がキャッシュバックされたことになります。
いやーけっこうでかいですねぇ、4,000円の臨時収入 (^-^;

実はオートチャージすることで、通常の3倍のポイントがもらえてたみたいです(1,000円のチャージで6ポイント)



また、ビックカメラ利用でたまるビックポイントもSuicaに移行できますが、1,500ビックポイント = Suica 1,000円分なので、素直にビックカメラの買い物で使った方が良さそうですね。

「ビックポイントからSuica部分への入金(チャージ)」サービスの事前申込み手続き



使い方によってはお得にポイントがたまる「ビックカメラSuica」、年会費は前年クレジット利用があれば無料ですので、一枚持っていても損はないと思いますよ。







関連記事

ビックカメラ Suica の更新カードが届きました

iPhone5をおサイフケータイに




参考リンク

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード(VIEW)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.19 20:20:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: