さて、どうしようか・・・

さて、どうしようか・・・

PR

Profile

むこいち

むこいち

Favorite Blog

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
今夜も一献 呑気のん兵衛さん
楽しき日々 はるとっちゃんさん
fumufumi house fumico3443さん
花巻で自然栽培頑張… ハルサー シンさん
*Marie*のブログ *Marie*さん
N43の家庭菜園 ネイビーベイビーさん
 -植物が大好き-… mikya5372さん
野菜と果樹農家の栽… yasu41asyさん

Comments

大人カジュアル@ otghlucdp@gmail.com Heya! I'm at work surfing around y…
髭5607 @ Re:ブログ引っ越します(06/10) 前立腺癌の疑い拝読。確かに公序良俗に反…
むこいち @ Re[1]:仮称・みやぎ99%の会(案)(12/25) 髭5607さんへ こんにちわ。コメントあり…
髭5607 @ Re:仮称・みやぎ99%の会(案)(12/25) 賛同しますが参加は難しいかもしれません…
髭5607 @ Re:哀しきラブコール(05/27) 深く考えていらっしゃいますね。
フェンディ バッグ@ hepwwybut@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
むこいち @ Re[1]:今朝の啓示(12/18) fumico3443さんへ おお、元気ですか?気…
fumico3443 @ Re:今朝の啓示(12/18) うーん、深いですね。マスターらしいです…
むこいち@ Re[1]:親子3人でデモって来ました!(08/18) fumico3443さんへ また行きたい、と言っ…
fumico3443 @ Re:親子3人でデモって来ました!(08/18) いいね、いいね、家族でそういう体験を共…
2012.07.27
XML
カテゴリ: 家庭菜園 自然農
















































また、そこかしこで喧伝されているように、最新の情報へのアクセスはツイッターが良いかと思います。まだアカウントをお持ちで無い方は、ぜひ登録されてみてください。無料ですしね。

なお、私のアカウントは@jm7xbfです。ここを足掛かりにされて、私のフォロワーさんなどから芋ズル式に色々な情報にアクセスできると思います。

ただ、全ての情報が真実とは限らないのでご注意下さい。って、今やマスコミだって信用できないんだから当然ですよね。

では、始めます。

1.福島第一原子力発電所の事故は全く収束のメドが立たず、4号機に至っては再度爆発の危険さえあること。

2.事故に伴う放射能漏れは、現在もかなりの量が「漏れ続けて」おり、その汚染範囲は福島、宮城のみならず、茨城、千葉、群馬、東京までも及んでいること。

3.特に福島に在住の妊婦、子供はすぐにでも西日本等へ疎開する必要があるが、政府、県共に、そういった動きはない。行政は安全を喧伝し、自主避難さえもしづらい街の雰囲気作りに懸命。

4.放射能による食物汚染は深刻で、三陸沖から東京湾に至る海産物、宮城から関東に至るまでの農産物、また、これらの地域の牧草、フスマ等を飼料とする畜産物、乳製品等が特に危険。さらに、これらの加工品。

5.魚は水揚げされた港の所在地が産地として表示される。このため福島沖で獲れた魚が宮城、三重、鹿児島等遠くの港で水揚げ、流通している場合も。

6.そもそも、100ベクレル/kgという基準値は、本来の法律では低レベル放射性廃棄物として、厳重に管理されるべきもの。40ベクレル/kgが限界。

7.食物や呼吸による内部被曝は、体の中に放射性物質が留まり放射線を放ち続け、被曝し続けること。

8.どんなに低レベルとは言え、「本来ならしなかったであろう被曝」であるから、自然の放射能、レントゲンでは云々というレトリックに騙されてはいけない。そこに、さらにプラスして被曝している。

9.セシウムの値は公表されているが、もっと恐ろしいプルトニウム、ストロンチウムは測定されることさえ稀である。つまり、基準値以下として流通しているものにも含まれている可能性は大であり、これらの物質は極少量でも危険である。

10.被災地支援の名の下、震災ガレキが、汚染の少ない西日本に運ばれ焼却処理されようとしている。静岡県島田市、北九州市等で試験焼却が行われ、試験後、放射能の汚染が確認されている。

10.宮城、岩手はすでにがれき処理のメドが立ち広域処理の必要はないと判断。京都等多くの自治体は受け入れ中止。北九州市、大阪市、島田市及び村井宮城県知事(!)のみが前のめりに推進。

11.事故後さかんに枝野経産大臣が口にした「ただちに人体への影響はないと思われる」との文言。チェルノブイリの事故で実際に被害が大きくで始めたのは、5年後だった。確かに「ただち」には被害はでない。今後何十年にもわたってジワジワと被害がで続けることになる。

12.しかし、汚染の深刻な福島ではすでに突然死、子供の鼻血が止まらない、アトピーが悪化、甲状腺に異常等々実際の被害、さらに避難生活を苦にしての自殺多数。福島の一部は半永久的に失われた。

13.これらの情報が政府からもマスコミからもほとんど知らされることがない。そのため多くの人々が現在も被曝し続けている。

ここまでが事故の影響。さらに原発自体の問題として、、、

1.原発敷地内に活断層がある。地盤が緩い。標高が低く津波に対して脆弱等の自然条件に加え原子炉自体の老朽化等設備面でも再度事故が起こらない保証はない。

2.今回の事故を見ても明らかなように、一度重大事故が起これば、コントロールはほぼ不可能。

3.発電に伴って発生する放射性廃棄物は最終処分方法が未だ確定されていない。にもかかわらず今後数十万年単位で厳重に管理保管されなければならない。

4.再処理、核燃サイクルは破綻が明らか。夢の国産エネルギーはもう無い。

5.にもかかわらず、事故後、設備面でも法律面でも、何の新しい措置も取られないまま、なし崩し的に再稼働されている。

6.夏場の電力不足はウソ。大飯原発再稼働の直後に関電管内の火力発電所が8基停止している。火力停止による電力量の減少分は、再稼働で増えた電力量より多い。関電は「経済効率の悪い発電所を停止した」と説明。

ここまでの問題を抱えながら、国民の7割以上が反対している再稼働を強引に実施し、さらに原発を存続させようとしている理由は、エネルギー戦略などではありません。単に「経済的理由」です。さらには「核」の保有による安全保障、つまり軍事目的もちらほら。

経済=お金のためなら、一部の国民や国土を失っても構わない、というのが野田首相以下、現在の政府の認識なんです。

これから我々は、それこそ一部の政治や経済を握る人達のために、多くの子供が、大人が老人が、もがき苦しみながら死んでいくのを見ることになります。もうこれ以上、このテクノロジーは使ってはいけないと思います。

では、何ができるのか?

ここまであげてきた危険には、それぞれ現地の方や、全国的な活動としてさまざまなデモや抗議行動、署名などが行われています。これらに参加しあらゆる機会を捉え意思表示をします。

カンパや署名、情報の拡散など、様々な活動の支援をします。

次の選挙では真剣に検討し投票します。

もちろん、あらゆる方法で情報を得て子供達を被曝から守らなければなりません。最悪、西日本への移住も視野に入れなければならないでしょう。

子供や孫や友達やまだ出会わぬ人達のために、あなたは何をしますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.18 07:27:55
コメント(2) | コメントを書く
[家庭菜園 自然農] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: