週刊グリコ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

muMa

muMa

Comments

muMa @ 密やかな結晶 密やかな結晶、わたしも好きです。 小川…
たにたに@ ほ~ 「博士の愛した数式」って作風違うんだ。…
muMa @ おー! 奇遇だねぇー うちらは土曜日に行ったん…
さやか@ 奇遇! あら、私も日曜日上野公園にお花見にいっ…
muMa @ Re:なんかさー(01/26) なんでさー?

Freepage List

July 20, 2008
XML
井上荒野さま、直木賞おめでとうございます!


今年に入って読んだ本で(『時が滲む朝』は文芸誌でだけれど)、
面白いなあ~、と思った作品の作家2人の受賞にとても心跳躍す。
楊逸の『時が滲む朝』は最初、人物名が漢語で読みづらくて苦心していたのですが、
気がつくと、物語の持つ「時代の熱」にわたし自身浮かされていました。

ここ最近ずっと、
会社で歳の近い女の子(彼女は女性というよりも、圧倒的に「女の子」なのだ)に、
アルコの漫画をダダっと借りて読んでいたりとか、

相方が会社の先輩に借りた『ハチワン』読んだりとかで、
漫画よりの頭になってしまっていたのですが、
徐々に、文字だけの世界によってきています。
漫画と小説を同じ時期に読むことができない不自由な脳みそです。
のうみそ。


引越しは8月2日に決まりました。
お値段、破格の2万5千円!!!
わりと荷物が多いのにこのお値段。
他社と競合させたのがよかったのか。
でも、引越しのことで相方と喧嘩。
外に出て行った相方を裸足で追いかけ、手に持ったサンダルを背中めがけて投げつけた。

「なんなのよそれ!」
というわたしの怒声によって切り裂かれた。
またやっちゃったな、という。


土曜日はうちの会社が出した本の出版記念サイン会のカメラマンとしてお手伝いしました。
帰りに、資生堂パーラーがあったので、営業部の人たちと3人で行っておごってもらいました。

すげえ!!!
超リッチ!!!
おしゃれ!!!
おしゃまんべ!!!(北海道の一都市)
わたしは今月のパフェを食べたのですが、超うまい!!!死ぬほどうまい!!!
3人でお茶しただけで、6800円越えのお会計でした。
お金を出してくれたMさんは、苦虫のような顔をしてました。



●タナダユキ監督 「百万円と苦虫女」 @川崎チネチッタ
なんの資格も特技も、友達もいないフリーター佐藤鈴子(21歳)がある事件をきっかけに、
100万円を貯めては、他の誰も自分を知らない町を転々としていく。
自分探し、ではなく、圧倒的に絶対的にそこに存在してしまう自分から逃げる鈴子。
だが、鈴子はとある地方都市で中島くん(21歳)と出会い、恋をし、失恋し、
自分を見つめ直し始める。



ラストシーンがとても気に入りました。
誤解ともどかしさとやるせなさを含んだシーンを、
クールで、さっぱり、あっさり、スパン!と描ききったのは監督の妙技だと思います。
しかもエンドロールで流れる音楽は原田郁子ちゃんだし。サイコー。

しかし、良い前評判がわたしの中のハードルをぐんぐんあげていて、
思ってた以上には面白くなかったです。
なんとなく、蒼井優演じる鈴子のキャラがいまいち立っていないような気もするし、
脚本に歪みがあるし、
冒頭導入部分がすごく下手!
と思ってしまいました。
ただ、大好きな蒼井優ちゃんをスクリーンいっぱいに観ることができたのは至福。
本当に、ほんとーに、わたしは蒼井優ちゃんが好き!!!



●DVD
「二十四時間の情事」アラン・レネ
「三月のライオン」矢崎仁司



相方はわたしの会社の営業部の人たち(面識なし)に
「薫ちゃん」
と呼ばれています。
確か、薫ちゃん、という名前ではなかったと思うのだけれど。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2008 12:09:12 PM
[面白かったそれぞれぱくぱく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: