週刊グリコ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

muMa

muMa

Comments

muMa @ 密やかな結晶 密やかな結晶、わたしも好きです。 小川…
たにたに@ ほ~ 「博士の愛した数式」って作風違うんだ。…
muMa @ おー! 奇遇だねぇー うちらは土曜日に行ったん…
さやか@ 奇遇! あら、私も日曜日上野公園にお花見にいっ…
muMa @ Re:なんかさー(01/26) なんでさー?

Freepage List

September 29, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちに本棚がやってきました!


ホンダナ!!!

縦×横=170×360の本棚です。
壁にダダッ、と並んでいます。
未だに段ボールの中に詰め込まれていた本たちがキレイに収まりました。
整然と並んだ本たちを見ていると、意外に少なく思えます。
これまで、部屋の中の空いてるスペースに押し込めたり、床に天井高く積み上げていた時は、
とても多く思えていた本たちなのに「これだけ?」という、きょとん。

本棚の空きはもう既に、稀少スペースなので無駄な本を買ってしまわないようにしないと。

それにしても、これだけ大きな本棚があると、ちょっとした公民館の図書館みたいで嬉しいです。
本棚の前のソファに座りながら本棚を眺めてると、一人でふくふくしちゃいます。
でも、次回引越す時は公民館の図書館レベルではなく、書庫が欲しい。
それまでには、書庫に相応しい本たちを集めよう。



先週、一般試写で 「P.S.アイラヴユー」
マスコミ試写で 「イーグル・アイ」 を観てきました。
前述には友達が、後述にはおすぎがいました。


土曜日は黒沢清監督作品「トウキョウソナタ」を観に行きました。

結局家に戻ってくる。(長男だけは異質なんだけれど。)

黒沢清の映画はいつも、人間の生々しいリアルを描きながらも、
現実とは乖離した設定で枠を作る。
感情移入を安易にさせない、距離感を作り上げている。
それが絶妙に心地よかったり。


原作とは違う、物語の描き方をしていてそれはそれで楽しめました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2008 09:40:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: