週刊グリコ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

muMa

muMa

Comments

muMa @ 密やかな結晶 密やかな結晶、わたしも好きです。 小川…
たにたに@ ほ~ 「博士の愛した数式」って作風違うんだ。…
muMa @ おー! 奇遇だねぇー うちらは土曜日に行ったん…
さやか@ 奇遇! あら、私も日曜日上野公園にお花見にいっ…
muMa @ Re:なんかさー(01/26) なんでさー?

Freepage List

October 13, 2008
XML
カテゴリ: 日々のこと
ビバ3連休。



金曜日の夜が、わたしはとても好きだ。
無限の可能性と時間を孕んだ空気を主成分とした金曜日の夜がとても好き。
金曜日の夜は、特別な用事がない限り、
同居人と赤坂・六本木付近で待ち合わせをし、目黒の中本に行く。
その後は中本近くの喫茶店で休憩し、家まで歩く。
そして銭湯へ行く。

先週もこの金曜日の夜コースを満喫したのだが、一つ特別だったことがあって、

銭湯を包むようにラベンダーティーの香りがもわもわ漂って、
溺れてもいい、と思いながら、東横線の電車の音を聞きながらお湯に沈んでいた。
とても気持ちよく、お湯をいただいたわけだが、脱衣所で奴に遭遇。
奴、それは生命の神秘。地球誕生60億年の謎。漆黒のボディー。煌めく生命力。
その名をゴキブリ。
まあ、家の中で遭遇したら落ち込むけれど、
銭湯で遭遇しただけなら、別に平気。
ただ、裸体の自分にゴキブリがよってこないように気をつけるのみ。

そして土曜日は友人の結婚式の二次会。
なので前日の夜は、わたしの持つあまりある自意識のせいで(同居人談)一睡もできず。
朝になってようやく浅い眠りについた。

そう同居人に言われても、高校時代の有象無象の知人に会うのが恐ろしすぎて眠れなかった。

二次会は夜からなので、昼間は横浜トリエンナーレを満喫。
それにしても横浜に行くたびに、何故か、小動物をつれたおじさんに会う。
小動物も、猫とか犬とかではなく、うさぎとかフェレットとかを鎖で繋いでるとか、赤ずきんちゃんのような洋服を着た猫を肩に乗せてるとか、相当変な連れ方をしているおじさん。
なぜ。


友人と、友人のお嫁さんは、とてつもなく幸せそうな顔をしていた。
びっくりするほどだった。
同居人が「自分はあんな幸せそうな顔はできないな、って思った」と言ったが、
確かに、わたしもできないと思った。
幸せを、そのまま体現することはきっと難しい。
単純なことが単純にできない。(それも余りある自意識のせいだろうか)
それができる二人は本当にステキだと思った。
ステキすぎて、ちょっと、泣きたくなった。


日曜日。
目黒~恵比寿を徹底的に歩く。
リムアートで「地」と「図」という展示を見たり、同居人が家具屋を見たり。
そして、 シドニー・ルメット監督作品「その土曜日、7時58分」 を観た。
ある誤算で起きてしまった事件が、家族の闇を光の元に曝し出す話。
家族の闇の描き方が、うーん、という感じで、期待した感じではなく、いまいち、だったが、
先日試写で観た「ハンサム☆スーツ」の、いまいち、とはレベルが違う、いまいち。
「ハンサム☆スーツ」では、久しぶりに映画で酷い目にあった気がした。



月曜日。
恵比寿で家具を購入。(同居人)
わたしは自転車購入を目論んだが予算不足にて断念。
その後恵比寿の喫茶店でしばし個人勉強。
夜ご飯はおでん。
今宵のDVDはクリント・イーストウッドの「ミスティックリバー」。



明日から仕事。
嗚呼、嫌だ。
ブタ野郎!
嫌なことがあると、口汚いことを言って、気を晴らす。


ゴキブリ野郎!































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2008 06:43:27 PM
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: