M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2009年02月25日
XML
カテゴリ: 日々

 昨日は、会がありましてその後懇親の席がありました。

遠方からの知人もおりまして、JRの時間もまだあるとのことで「どこか無いかねぇ~」との

ご要望に応えるべく「つぼ吉」に行きました。

090224_2109~01.jpg

実際のところ、予約がなかなか取れないんです号泣

偶然にもカウンター席が空いていました。

お世話になったので、ちょっとだけコマーシャルさせていただくと・・・・

もつ鍋は、塩、味噌、正油と選べる3種類。風情ある土鍋にたっぷりのキャベツ、もやし、ニラ。もつは国産牛の生の小腸だけを使用。他にもつまみメニューも30種類以上取りそろえています。ドリンクも多彩で、梅酒100種類以上、本格焼酎80種類以上、リキュール20種類以上、日本酒30種類以上と選りすぐりの逸品が・・・・・

090224_1944~01.jpg

とりあえず、つまみを頂きました。私はシャコをチョイス!!

焼酎(芋)のロックで乾杯!!大笑い

10杯ほど頂きました・・・・

090224_2020~01.jpg

写真を撮るまもなく、こんな状態です。個人的には塩が好きです。

実は後日談がありまして・・・・

身分証明書を落としてしまいました。号泣

ご親切に、午前中にワザワザ届けていただきました。

ありがとうございました。また寄らしていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月28日 23時37分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モツ鍋(02/25)  
独酌  さん
昔、岡山で習字の筆でしゃこ釣りをしました。
塩茹でしたのを鋏で殻をバキバキ切って食べた時の味が忘れられません。
東京湾も20年ほど前まではしゃこが沢山獲れましたが無酸素地帯が広がって海底に棲む生物は壊滅的な打撃を受け激減しました。江戸前の蝦蛄は本当の意味で幻になりつつあります。 (2009年02月25日 23時47分49秒)

Re[1]:モツ鍋(02/25)  
muumusj  さん
独酌さん
>昔、岡山で習字の筆でしゃこ釣りをしました。
>塩茹でしたのを鋏で殻をバキバキ切って食べた時の味が忘れられません。
>東京湾も20年ほど前まではしゃこが沢山獲れましたが無酸素地帯が広がって海底に棲む生物は壊滅的な打撃を受け激減しました。江戸前の蝦蛄は本当の意味で幻になりつつあります。
-----
瀬戸内はまだまだ自然も残っていますし、温暖な気候も幸いて、非常に住みやすいところではないかと思います。それに海の幸も豊富で、お酒のつまみには最高ですね!機会がありましたら是非・・・・ (2009年02月26日 07時39分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: