M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2009年12月10日
XML
カテゴリ: 日々
昨日、休みをもらって、嫁さんと2人で人間ドック

いつも2人いっしょに行きます


たぶん私のほうが早く逝きますし、一人で結果を聞いて「紹介状」をもらったら

嫁さんには言い出せそうもないからです


由来を調べてみますと、1954年7月12日に国立東京第一病院(現・国立国際医療センター)で開始されたのが始まりとのことです。 7月12日は、現在は記念として人間ドックの日 となっているそうです、知ってました!?
初めは「短期入院精密身体検査」と堅苦しく称されていたそうですが、読売新聞の記事において「人間ドック」というネーミングがされたことから、この呼び方が定着したとのことです。
人間ドックの「ドック」は

少し物知りになりました。

男性は午前中で終わりです。女性は午後からも続き、しばらく待ちます。
お昼は管理栄養士がつくった、カロリーコントロールした昼食が出てきます。
けっこうおいしいんです。まぁ~朝何も食べてませんから・・・・

食べながら嫁さんと毎年「」って話をします。この後結果を聞きますので・・・

私は悪いなりに、どうにかこうにか・・・

いつもフリーパスの嫁さんが引っ掛かってしまいました。

紹介状 が出てきました。
説明を聞いているときはそれほどの様子ではなかったのですが、帰ってからかなり落ち込んでいました。冗談めいて慰めをしますが・・・

とにかく早めに検査を受けに行きます。



後味悪し・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月10日 20時04分23秒
コメント(5) | コメントを書く
[日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: