M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Danieltug@ Click to create more <b>personally</b> understan…
muumusj @ Re[1]:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは! 現在の症…
Mizuki8515 @ Re:CS92のメーターランプLED化とUSBリレー(10/07) 燃料コックの不調は確かに気になりますね…
2010年01月13日
XML
カテゴリ: FP
ちょっとニュースで気になりましたので・・・
JALの会社更生法適用が確実のようですね。

会社更生法って、経営困難ではあるが再建の見込みのある株式会社について、事業の維持・更生を目的としてなされる更生手続を定めるために制定された法律なんですが・・・・

会社更生法ってけっこう エグイ んですよ。
巷でJALの株価が騒がれていますよね、200円位してたものが現在7円です。会社更生法下では、原則100%減資を行いますので、ほぼ株は全滅。既存株主の権利もなくなるのが通常です。基本的には最小価格1円までいくかも・・・・いろいろな方の思惑がこれから交錯してくるかも知れません。現在は上場廃止懸念からのストップ安のようですね。

金融機関サイドから言うと、会社更生法下では、担保権の実行はできなくなります。担保に取った資産を売却することが出来ず、回収は困難になります。また、今回もかなりの債権放棄がなされるようですね・・・・
金融機関などの債権者にしてみれば、実は会社更生法が適用されることは出来るだけ避けたいことだと思います。


しかし会社更生法下で従来のしがらみにとらわれず、会社の再建ができることとなります。

そうそう、つい最近ではマンション分譲大手の穴吹工務店の会社更生法を申請が話題になりました。社長の深々と頭を下げた謝罪会見は記憶に新しいですが、なんだかえらい違いのように思えますが・・・ANAで十分なんていうと不謹慎でしょうか。

どこに問題があったのかしっかりと究明してほしいですね・・・・・
独り言ですが


人気ブログランキングへ よければ ぽちっと おねがいします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月14日 21時56分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[FP] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:JALの会社更生法適用(01/13)  
bikers88  さん
JALの今後がどうなっていくのか、気になりますね。
株式を保有されていた方は、かなりの被害を受けているんでしょうね。私も数年前にJALの株を購入しようか迷いましたが、買わなくて良かった~。(笑)

それでは、また。 (2010年01月15日 00時39分45秒)

Re[1]:JALの会社更生法適用(01/13)  
muumusj  さん
bikers88さん
>JALの今後がどうなっていくのか、気になりますね。
>株式を保有されていた方は、かなりの被害を受けているんでしょうね。私も数年前にJALの株を購入しようか迷いましたが、買わなくて良かった~。(笑)

>それでは、また。
-----
株は本当に怖いですよね!
シビアに反応しますし・・・・
ほんとに株主は心配でたまらないと思います。
ただ、株主ですから有限責任(自己の出資の範囲内においてのみ、責任を負えばいいので・・・)は負わないといけませんから、仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・・
しかし、良かったですね!! (2010年01月15日 07時08分47秒)

本文と無関係でごめんなさい。  
koukoyuuko  さん
明日いよいよセンターということで今日は娘の大学も準備の為お休みです。

息子さんは下見などされに行かれるところでしょうか。

息子さんもですがそれを支えられるご家族も大変かと思います。
一先ずセンターが無事に終えられますよう心よりお祈りしております。 (2010年01月15日 07時36分42秒)

Re:本文と無関係でごめんなさい。(01/13)  
muumusj  さん
koukoyuukoさん
>明日いよいよセンターということで今日は娘の大学も準備の為お休みです。

>息子さんは下見などされに行かれるところでしょうか。

>息子さんもですがそれを支えられるご家族も大変かと思います。
>一先ずセンターが無事に終えられますよう心よりお祈りしております。
-----
ありがとうございます。

友達と一緒にJARで午前中に松山へ出かけると言っておりました。

男の子ですので、とりあえず自己責任でやらせています。彼は彼なりの考えで動いているようですが。

さてさて、教育ローンを考えるかな~ (2010年01月15日 13時11分04秒)

Re:JALの会社更生法適用(01/13)  
あじょむ  さん
JALは天下りの山なんでしょうね。ANAでしょうけど。
今の状況下なら会社更生法とかって言うより
無くなったほうが良いんじゃない??って思うのは
冷たい言いかたかな。。
今の時代では再建は厳しいと思うんですけどねぇ・・・・。
天下りの方々が困るのでしょうし、日本の経済というか
国営を牛耳っているのって内閣ではなく財閥企業だし・・・。
税金を投入する価値あるのかなぁ・・・・・・。 (2010年01月15日 17時25分02秒)

Re[1]:JALの会社更生法適用(01/13)  
muumusj  さん
あじょむさん
>JALは天下りの山なんでしょうね。ANAでしょうけど。
>今の状況下なら会社更生法とかって言うより
>無くなったほうが良いんじゃない??って思うのは
>冷たい言いかたかな。。
>今の時代では再建は厳しいと思うんですけどねぇ・・・・。
>天下りの方々が困るのでしょうし、日本の経済というか
>国営を牛耳っているのって内閣ではなく財閥企業だし・・・。
>税金を投入する価値あるのかなぁ・・・・・・。
-----
実態はわかりませんので難しいですよね!

日本の航空事業も1社のみにすると、独占的になりますのでまずいのでしょうね。本来ですと新規参入がいちばんなんでしょうけど、これも難しいですよね。

なにやら、収益の話では各地の飛行場(航空路線)にも話が及んでいるようですので、もしかすると大きな流れが航空事業には訪れるのかもしれません。
目が離せなくなるかもしれませんね! (2010年01月15日 18時22分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: