さぽっこ・はあと

さぽっこ・はあと

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月16日
XML
カテゴリ: 愛の遺伝子

DVC10181.JPG何の写真だか、分かります??

縦じゃなくて、横に張りたいのですが、操作がわかりませ~んしょんぼり

首をかしげて見てください。

サエコがお腹に向かって歌ってくれています。

春先は、妊娠に気が付いてブルーになっていたと書きましたが、6ヶ月くらいから、「赤ちゃんいつ生まれるの?」など自分から話しに出すことが増えたので、

お腹に歌ってあげてよ~と誘ってみたのがきっかけで、サエコ姉ちゃんのブームになっています。

実は安静のため、ソファーに横になってることが多くなったので、
”遊んでよ攻撃”を避けるために、「赤ちゃんに歌ってあげて」と切り替えし、気分をそらしただけなんですが・・・
(食育同様、志の低い胎教となっております)

ほぼ毎日、「赤ちゃんに歌ってあげる~」とか、夜眠ろうとしてる時に「あ、歌うの忘れた~」とわざわざ、やってくれます。

さすがに、ほほえましい光景です。

でも、歌う歌が、「カラスなぜ泣くの~」が多いんだよね。もう少し、かわいい歌があるだろうに、、、不思議だ。

で、この話とか、
私自身はお腹に話しかけることがどうしても苦手だなど
育良きっての赤ちゃん博士助産師Sさんに話すと・・・


「ふふっ、かわいいじゃん。
じゃ、バーバルなコミュニケーションはサエちゃんに頼めばいいよ。
いついつ生まれてきてね~とか、話しかけてもらうといいよ。
ママはノンバーバルで念じてればいいよ。それでも、伝わるよ。」
はあ、なるほど。

今回は、つわりが落ち着き胎教の本とか読んだけど、
いまいちぴんとこない私にとっては、
話しかけるだけが胎教じゃない。と、改めて認めてもらえたことも助かりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月17日 00時38分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[愛の遺伝子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

mwnaomi

mwnaomi


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: