建設業許可・経審・産廃許可専門 湘南横浜トップレベル 開業16年   行政書士山崎事務所@湘南藤沢

建設業許可・経審・産廃許可専門 湘南横浜トップレベル 開業16年 行政書士山崎事務所@湘南藤沢

2016.11.29
XML
カテゴリ: 法律全般

 芸能人が覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕されることが昨今よくありますが。昨日も某歌手が逮捕されたようです。昨日の事件は起訴されるのかどうか分かりませんが。

 刑事事件全般について言えば、逮捕されても不起訴になる場合も3分の1ぐらいはあるようです。不起訴は、1罪とならず・2嫌疑なし・3嫌疑不十分・4起訴猶予の4つに分類されるようです。

 ところで、昨日の事件は執行猶予中の者が逮捕されたようです。 昨日の事件とは離れて、一般的に執行猶予期間中の者が逮捕・起訴され有罪となった場合、再度、執行猶予がつくことがあるかどうかご存じでしょうか?。

  原則的には、再度の執行猶予はありません。例外的に1年以下の懲役・禁固の言い渡しを受け、 情状 がある場合は、再度執行猶予をつけることが出来ると一応刑法典には書かれていますが・・・。執行猶予期間中に犯した罪に再度執行猶予が付くことは極めて稀なようです。

 ところで、許認可の欠格要件として、役員等が「懲役・禁固以上の刑に処せられ云々」という規定があります。 役員等に執行猶予期間中の者がいる場合も、無論欠格要件に該当します。

  執行猶予は、期間が満了すれば刑の言い渡しの効力がなくなる訳ですが。執行猶予の起算日、満了日等も、正確に理解する必要があります。

  行政書士人生の中で、そういう事案に遭遇することは1度あるかないかという程度でしょうが。許認可を専門とする行政書士は少なくとも上記程度のことを知らないと、行政書士賠償責任補償制度のお世話になることがあるかも知れませんウィンク。https://www.zengyodan.co.jp/hoken






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.29 23:50:59
コメントを書く
[法律全般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所

行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所

Calendar

Favorite Blog

東京気象台が日本初… New! ただのデブ0208さん

床下収納の間仕切り… New! 龍の森さん

薬局のしくみ New! 業績向上ナビゲーターさん

外で食べると 幼虫2005さん

フリーランスに確定… 山田真哉さん

下関 唐戸漁港 Tamosoさん

認知症の母と 所税仲間さん

一般貨物自動車(ト… 博多の行政書士さん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

『社会学の力』 しょうちゃん堂さん

Comments

坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞学者 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
貧乏行政書士@ Re:馬子にも衣装(09/06) いつも拝見しています。 LCの役員、BMW. …
羨ましい@ Re:弊所の評判!?(08/25) 儲かっていいですね!
管理人@ Re[1]:営業許可と欠格事由(05/23) お節介さんへ  ご指摘有難うございます…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: