島唄の楽園万華鏡@六本木

島唄の楽園万華鏡@六本木

PR

Profile

島パラ

島パラ

Favorite Blog

●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
さいだぁー館 さいだぁーさん
終わりのない夢に向… イッちゃんE320さん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
秘密の裏日記 happy423さん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
シェアハウス(ゲス… たね1号さん
etsukoのあり… えちゅ0209さん
ぐうたらくらりん くらりん916さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:【エースをねらえ】石垣島 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
育児・子育て きらり @ 見させていただきました。 こんにちは。 ブログっていですよね。 …
島パラ @ 書いたら実現、万華鏡カフェ いよいよ、半年後に書いたものが実現しま…
島パラ @ Re:私も(12/20) キジウオさん >経沢社長の最新刊「日記…
キジウオ @ 私も 経沢社長の最新刊「日記ブログで夢をかな…
島パラ @ この話から 取材にもつながっていったみたいです。 …
島パラ @ Re:先生発見!!(08/17) 千穂☆☆☆さん >女性起業塾の >DVDで…
千穂☆☆☆ @ 先生発見!! 女性起業塾の DVDではお世話になりま…
島パラ @ Re[1]:おもちつきのはしご(01/10) りょうじんママさん >初めまして!その…
りょうじんママ@ Re:おもちつきのはしご(01/10) 初めまして!その学童の説明会に伺った者…
2008年08月02日
XML
カテゴリ: 起業。ビジネス系
なんか、昨年のバレンタインデーにスタートしたカフェの学校に通ってから、
1年で大きく変化した周辺。
まずは1階の店舗をどうしようかな??

ここは夜は沖縄バーなんだけど、出足が遅い。
終電間際になるといきなり混雑する変な店。

スタッフが手持ち無沙汰ではかわいそう、、、と、
ライブの日は4階が満席なので、出前します!!が人気で、
これはよかった企画だった。しかし、
昼間がもったいない。

品切れ続出。

さて、昼間のお店のために、実は
渋谷のバーテンダースクールで行われている
カフェスクールに参加してみた。

1ヶ月みっちりカフェの基本を教わる。といっても昔懐かしい感じの
ショウワな喫茶店メニューも作れちゃう。

先生は昔からお世話になったかただし、昼食の準備みたいにいろんなメニューに
チャレンジできて、午後はお茶の授業。

充実な一ヶ月だった。
その直後にオープンした東京ミッドタウンの中で発見したのが
ABCクッキング。何しろ違うカフェスクールの講師が


というので、今風のメニューは??と思ったところに現れた。

通学に5分。ランチの合間に通えるし、シフトが変われば
朝でも夕方でも行ける。
ほかの教室でもいいから、どこか違う駅前で、出先についで通いもできる。

一石二鳥で、5月1日から通学をはじめ、3ヶ月でパンの基礎講座を終了。

料理のレパートリーも簡単に作れるデザートも、なんとなく広がってきた。


いままで、幅広い層の人と教室仲間になれた。

そこで、春から??と思っていたランチタイムは、元スタッフのムッキーが
独立したので、何か仕掛けてみたいというのでお任せしたけど、さらに新店舗の準備が
あるというので、夏からはしまっていたのだ。

ここで、いきなり昔お世話になった保険のおばちゃんからいきなり電話。

「沖縄のカキ氷みたいなスイーツを紹介したい!!
知人がやってるので、まずは味だけでも」と、先週電話があって、次の日見本を持参。

たまたまそこに居合わせたアパレル業界の常連さんや、
たまたま休憩中の飲食サイトの営業さんという舌の肥えた方々にも
いきなり大好評。その場で導入決定でした。

最初の電話から、契約、納品、導入わずか10日の開業最短記録達成!!

きのうから女子大生のスタッフーと楽しく営業中。

「どうせ知り合いなんていないしなー、オープニングどうしよう」とおもったら、
たまたま通りかかった子どもたちの同級生やら大家さんやら、
本日ライブの大御所アーチスト(でも、うちの三線教室の先生、9月に琉球フェスティバル出演決定!!)にも大好評。彼は甘党だった。2回も来てくれました。

うちの子どもたちも営業のお手伝いの合間に、「おきなわの雪ちょうだい!!」と
試食といっては5回ぐらい食べに来て、飽きないのか??


昼間からあいてます。

この商材がいけるかどうか、、やっぱり似たような業種をこの3日で食べ歩いたが、
今回のが一番あっさり、さっぱり、飽きない。

人気の行列店、話題店のは、どうも話題先行なのかな???


「久しぶり!!」と数年ぶりにあった起業仲間にすすめると、
試食した人が次々に「これならうちでも導入したいな」と、即断即決。

おいおい、うちに商材がまわらないようにならないでくれよ!!と思わぬ人気に
おどろくスタートでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月24日 13時06分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[起業。ビジネス系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: